見出し画像

043.音楽イベントに行ってきました。THE BONDS 2024

よく行く夏フェス、ジャイガのスピンオフイベントがZepp Osaka Bayside で開催されるというので行ってきました。ジャイガは、好きな感じのアーティストさんの出演が多いので、ブッキング担当の方と気が合うんだ、と勝手に思っています^^
平日木曜日なのに18時半スタート。無職なので、開場・呼び出しに合わせて入場です。

タイムテーブルは事前に発表されていて、結構長丁場。
18:30〜 CVLTE
19:15〜 Jin Dogg
20:00〜 Paledusk
20:50〜 Survive Said The Prophet
21:40〜 Fear, and Loathing in Las Vegas

開場の17時半から終演まで5時間以上。知り合いは二階席で大人見だそうで、入場してから開演まで1時間あるので、辛抱たまらず近くの人に声をかけてお喋り。以前はよくそうしていたのですが、SNSで「知らないオバサンに話しかけられてマウント取られてウザかった」とか書いてあるのを目にして、同様の思いをさせていたら申し訳ないと思って遠慮するようになりました。今回は同年輩で、ライブ歴は先輩っぽかったので大丈夫だったかな。最近のライブハウスは、若い方だけじゃなく中年のお客さんも多いですね。

よく行くハコのひとつ、Zepp Osaka Bayside。USJの隣の駅です。

ライブはPaleduskとFear, and Loathing in Las Vegasしかよく知らなかったのですが、どのアーティストもとても良かったです。ステージの転換が15分で、次々始まるので退屈しないし、1番目のCVLTE(カルト)の音もファッションもとても好みで楽しかった。Jin Doggはラップ。「シネ、シネ!!」と叫んだ後に「チームトモダチ」が印象的だった。そして悪ガキみたいなPaledusk、何気に初見のSurvive Said The Prophet。

トリのベガスは一曲目が「Return to Zero」で、これは50代で無職になった私のテーマソングなので、イントロ鳴って、キャーっとなりました。30分で短かったですが濃厚なセットリストで、ラストはこれも大好きな「Massive Core」で、しっかり満足して帰りました。

PaleduskのKaitoから、この日の出演者みんなジャイガに出るとフライング告知があり、帰りにもらったチラシによると、5組とも7月21日の出演。ここ10年くらい「今年で夏フェスを卒業する」って毎年言ってるんだけど、去年も言ってたんだけど、やっぱりジャイガ、今年も行っちゃおうかな〜と考えているところです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?