成人式

皆さんは成人式に参加しましたか?

もしくは参加されるご予定ですか?

私は成人式に参加しませんでした

というか日付も知りませんでした

今回は、そのことについてお話しします


私は元々学校も、同級生も苦手でした

会いたい人なんて、今連絡をとってる友達だけで十分です

そして形式ばった事柄も苦手です

無意味に長い誰かの挨拶、全員が同じ行動をしなければいけない集団行動

学生時代は逃げることもできなかったけれど、成人した私は選べます

大人は自分で居場所を選ぶことができるんです


母がとても高価な着物を持っていたのですが、私とは好みがあいませんでした

着たくないと伝えると、好きなものをレンタルしてもいいからと言われましたが、たかだか20歳の式典のために何十万もお金を出して着物を着る必要性を感じませんでした

写真が苦手なので前撮もしてません

周りの大人からは行った方がいいよ、楽しかったよと言われたり、母は私に着物をきせたかったりなど、どうするべきなのか迷いましたが、『行きたくないから行かない』と決めると心はすっきりしました



そして何の準備もしなかった私は成人式の存在を忘れてました

年始の挨拶で、親戚に成人式の話を振られて自分が今年成人の年だと気づきました

そしてさらに、私は友人のツイッターで成人式の日を知りました

日曜日の朝、何気なくのぞいたツイッターで親友が着物を着ていたので「今日成人式なの?」ときいたら

「そうだよ」と言われました

カレンダー上で成人の日は月曜日だったので月曜日が当日だと思い込んでいましたが、地域によっては土日が成人式なこともあるのだと初めて知りました

当時、本職とは別に単発のバイトを掛け持ちしていたので、私はその日バイトをしてました

誰かにとっては思い出の成人式の日、私にとってはただバイトしていたなんでもない日で終わりました


成人式の日の夜、親友が突然「家に行っていい?」というので、どうしたんだろうと思いながら「いいよ」と返事をしました

彼女は成人式や同窓会の写真を見せに来てくれたのです

私には彼女から見せてもらう写真と話だけでちょうど良かったなと思いました


数年経ちましたが、あの選択に全く後悔はありませんし、やっぱり今でも行きたくない場所に行かなくてよかったなと思ってます

成人式に行く行かない、どのような服装にするか、それはあなたが選ぶべきことだし人はいつだって自由です

なにを選んだってその選択を選んだ自分が好きでありますように



余談ですが、私は未成年の時にLGBTの成人式に参加しました

私服で一般参加しただけなので何事もありませんでしたが、見知らぬ誰かと祝う空間はとても楽しかったです

LGBTの成人式は何歳でも、どんな服装でも、どんな名前でも参加可能です

誰もあなたのことを知らない空間で「おめでとう」「その服似合ってるね」「写真撮ろうよ」と祝ってくれます

何か理由があって成人式に行きたくない方、成人式に参加しなかったことを後悔してる方、成人式をやり直したい方、そういう選択もある事を知っていてください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?