見出し画像

黒磯まで

住まいから黒磯までは、下道で約3時間。

電車でも行けるが、今回は車で出かけることに。

図書館が好きな私にとって数年前から行きたかった場所。

那須塩原市図書館 みるる。

遠い遠い。やっと到着。

黒磯駅前にあるおしゃれな建物。

建築を見るのも好きなので、やっと来られてうれしい。

写真では見ていたけれど、中に入って驚く。

広い空間に大きな文字が書かれた本棚が奥まで続いている。

天井も高く明るい。

ひとつひとつ文字を読みながら進む。

ロングドライブだったので、館内のカフェでアイス休憩。

窓際でアイスが白飛びしている…………。

ミルク味が濃くておいしかった。

児童図書のコーナーはかわいいぬいぐるみがたくさん装飾されていて、眺めているだけで楽しい。

子供の頃に読んだ絵本の主人公がぬいぐるみになっていた。

2階へ。

ファミレス席のような勉強スペースや子供たちが座れる小さい階段、植物と共にひときわ静かに勉強したい人のための予約スペースなど。

人が多いわりにみんな静かにしていた。

図書館の静けさってとてもいい。

反対側の入り口から外へ。

黒磯駅前。

芝生で子供たちが遊んでいた。

写真を撮りに来ている学生やデザイン系の人も多く見かけた。

こんな図書館、毎日来たい。

名残惜しいけれど遠くまで来ているので、お昼を食べて帰ることに。

図書館の向かいのカフェでピザのランチ。

テラス席が空いていたので、キャンプのような気分でしばし食事。

周辺や黒磯駅の改札を見て、小旅行はおしまい。

土地感がなく、すぐ行けるだろうと思っていた黒磯。

遠すぎたな。

FUJIFILM X-T30
フイルムシミレーション
PRO Neg. Std

SIGMA 23mmf1.4

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?