見出し画像

らみちゃんへ

今日も寒いね。そちらはどうかな?
今頃ゴロンと横になって寝てるかな?

2019年3月、うちにやってきたらみちゃん。
白くて小さな君は、本当に元気だったね。

ケージの中では大人しかったのに、
店員さんに捕まってあばれてたね。
フタを開ければ今にも飛び出しそうだったから、
大事に抱えて、連れて帰ったよ。

初めての場所。初めての匂い。
新しい家で緊張ひとつない自由な君。
ぴょんぴょん跳ねて、たくさん草を食べてたね。

「兄弟で1番小さくて心配だった」
店員さんが、そう言ってたよ。
毛も柔らかくて、細くてなかなか生えてこない。
このまま薄毛なのかな?なんて思ったよ。笑

よく食べ、よく動く。
順調に成長したけど、それでも小さめ。
我が家は人もうさぎもみんな小柄だね。

そしてとにかくやんちゃさん!
平気で家族を踏みつけるし、齧るし。
撫でられるのも、抱っこもイヤイヤ!
だけど食べるの大好きならみちゃん。

全然懐いてる様子はないけれど、
みんならみちゃんから目が離せなかった。
すっかり虜。可愛いから許しちゃう。

今年は自粛期間中、沢山一緒に遊んだね。
すっごくすっごく、楽しかった。
あの時デジカメで撮った写真。
いいのが沢山メモリに残ってたよ。

去年の9月。
私の引越しで離れ離れの生活になったね。
毎日もふもふできないのは寂しかったけど、
お母さんをよろしくねって、約束したよね。

お母さんから毎日君の写真が送られてきて、
いつも元気をもらってたよ。

白くて丸くて可愛いらみちゃん。
まだあの背中を撫でた感触が手に残ってるけど、
もうその記憶が更新されることはないんだね。

12月の寒い夜。虹の橋へ旅立ってしまった君。

私は次の日から実家に帰れる予定で、
らみちゃんと会えるの楽しみにしてたんだよ。
当然一緒に年を越せると思ってたんだ。

思えば、あの日の昼が最後だったね。
たまたまビデオ通話にしてもらって、
画面越しに君の姿を見た。
それが最後になるなんて思わなかったけど、
あの時から少しつらそうだったね。

それからよく分からないまま年が終わって、
また新しい年が来て、今日まできてしまった。

もっといっぱい遊びたかったし、
もっといっぱい触れたかった。

先代のラムちゃんみたいに10歳越え!
までは行かなくとも、もう少し一緒にいたかった。

でも若いからとか、関係ないね。
いつどんな時どんな事が起こるか、
だれにもわからないもんね。

らみちゃん、うちに来て楽しかったかな?
私たち家族はすごく楽しかったよ。

先代のラムちゃんが旅立ってから、
時間が止まってしまった我が家。
らみちゃんが来て、また動き出したんだ。

ありがとうね、らみちゃん。

***

2020.12.28
らみちゃん虹の橋を渡っていきました。

後からわかった事ですが、腸に炎症があって、生前に判明しても治療が難しい状態だったそう。急なことで驚きましたが、本当によく頑張ったと思います。

撮りためた写真が沢山あるので、
これからもモフモフ提供係は継続します。

これからも一緒にもふもふ、
皆さんに癒しをお届けできれば幸いです🐰
可愛がってくださった皆様、ありがとうございました。

画像1


最後まで見てくださってありがとうございます。いただいたサポートはまた誰かの応援のために、使わせていただきます。