見出し画像

6/10 ラムちゃんと。

おはようございます。
湿気多めの月曜日です。

今週のうさけつようび、6/10は、なんとラムちゃんの7回忌です。まだ、とか、もう、とか、そういう気持ちは、実はあまりありません。

それはこのnoteでずっと一緒だったから。
私の日常の中にずっとラムちゃんが居続けたから…

…と、良い話に入る前に改めて説明しておきます。
我が家には、縁の深いうさぎさんが3うさおりまして。

中学生の時やってきたラムちゃん🐰🌙
20代半ばの頃にやってきたらみちゃん🐰🌙
私が結婚してからやってきたらんちゃん🐰

長女ラムちゃんとはとっても長いお付き合いでして、中学生から私が社会人になるまで見届けてくれた、1番歳の近い妹です。

人間でいえばたぶん80〜90歳くらい、我が家ではスーパーウルトラ仙人的な立ち位置まで上り詰めました。大変偉大なうさぎ様です。

本来月曜日はうさぎさんのお尻を愛でるけつようびですが、今日は愛しのラムちゃんをただ、愛でまくりたいと思います!

***

我が家に来て間もない丸い子。

お互い、最初はおっかなびっくりでした。
なんせ昔の私は動物全般苦手でして。笑

あまりに小さな命。
中学生にして、はじめて「守らなきゃ」という小さな責任が生まれました。

くつろぎタイム。

愛らしい真っ黒なおめめで沢山ごはんや、おやつをねだってくれました。

ちょいとな。

時には言葉が通じているような気もして。
撫でてるふりして、実はよく愚痴を聞いてもらっていました。

ラムちゃんと一緒に暮らせなくなって7年。
最初は寂しくてたまらなかったけど、こうして毎週うさぎさんを愛でる月曜日を数年続けていて、物理的には離れていても、ずっと横にいるような感じがしています。

なんなら、今の方が実は心は近いかもね。
これからも大好きなラムちゃんを愛しています❤️🐰

***

さぁ、今週はただの惚気記事になりましたが。笑
また1週間心はゆったり頑張っていきましょ〜

それでは今週もゆるっと、もふっと〜🐰

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

最後まで見てくださってありがとうございます。いただいたサポートはまた誰かの応援のために、使わせていただきます。