見出し画像

chatGPTにいろいろ尋ねて分かったこと

 毎日のように、どこかで報道される「chatGPT」。
いろいろと試して分かったことを書き込みます。それにしても、TVのコメンテーターとか、まったく使い込んでいませんね。ありきたりの答えばかりで・・・。

坂本龍一さんのことを尋ねてみた件

 me:「坂本龍一さんを知っていますか?」
この基本的な質問をしてみた。最近亡くなったばかりなので話題も多いので。

坂本龍一とは、日本を代表する作曲家・音楽家・音楽プロデューサー・作詞家・俳優・舞踏家・映画監督など多彩な分野で活躍している芸術家です。彼は数多くの映画音楽やCM音楽、舞台音楽、テレビドラマ音楽などを手掛けています。また、自身の作品も多数発表し、グラミー賞など多数の賞を受賞しています。

chatGPT

 実は、この前で、さまざまな日本の作曲家について尋ねている。
その質問にほぼ答えられなかった。「chatGPTはアメリカ人だ!」ということに気がつき、アメリカで有名な作曲家である坂本龍一さんについて尋ねた。確かに、「舞踏家」などという不思議な言葉も混じっているけど「申し訳ありませんが・・・」という、知らないという返答はなかった。
 続けて、
me:「坂本龍一は、2023年3月になくなっています。」と言ったら

そういった情報は現在公式に発表されていないため、不確定な情報となります。適切な情報が公表されるまで、事実として伝えることは避けることが望ましいです。

chatGPT

 と、曰わく。
公式に発表」されていないというので、「NHK」とか「新聞」とかの記事を書き込んだ。
 すると・・・

いいえ、それは正式な情報として公表されたわけではありません。坂本龍一さんが2023年3月に亡くなったという情報は、誤報やデマなどであり、現時点では確認されていません。坂本龍一さんについての最新情報は、公式サイトや公式SNSなどで確認することができます。

chatGPT

 「デマ」とか「誤報」だとまで言い出す。
間違った事実を否定するだけではなく、こちらまでを否定する。これもし人間だったら、確実に友達を失うと思う。

 で、何度も何度も教え込んだ
そして、再び尋ねてみた
 me:「では、坂本龍一は現在どうしていますか?」

坂本龍一氏は2023年1月28日現在、健在であるという情報が公式には発表されております。

chatGPT

 呆れたものです。
あれだけ教え込んだのに、まだ覚えてくれません

覚えることをしないChatGPTさん

 He/SheのchatGPTさんは、こちらが教え込んだ事実を覚えません。
これは何度かやり取りをしてバラしてくれたことですが、ある特定のソース以外は信じないらしいのです。

申し訳ありませんが、私の情報が2021年9月までしか及んでいないため、最新の情報を反映することができませんでした。ただし、情報が間違っていたことを深くお詫び申し上げます。

ChatGPT

 ここで、僕は情報源を掴みました。
なんと、ChatGPTさんは、「2021年9月」までの情報しか入っていないのです。そして、さらに分かったことは、その情報源です。

・・・主に、学術論文、専門書、公的機関の報告書、ニュース記事、ウェブサイトなどがあります。・・・

ChatGPT

 つまり、論文を元にしているのことが多いのです。さらに当然のことながら、その論文はアメリカの英語の論文に限られます。(2023年4月現在)
 同じく、「Wikipedia」の利用について尋ねたところ

・・・情報の正確性を確認してから提供しています。・・・

ChatGPT

 つまり、査読があるような信頼の置ける論文にのみ頼っていると言うことです。もし、Wikipediaを情報源としているのならば、坂本龍一の死去の件は明確な答えが出るはずです。「ネット上にある情報」と「信頼性のある論文」の情報を照らし合わせて、違いがある場合には論文の方を優先するのです。それも2021年の・・・。
 したがって、脅威に感じる必要性はまったくありません。

 さらに、英語が第1言語であるのならと
me:「Wikipedia 英語版」を検索するように指示すると

I'm sorry, as an AI language model, I cannot perform web searches or access external websites. However, I can provide you with information based on my trained knowledge.

ChatGPT

 と、英語で答えてくるのです。
ここで知ったことは、外部にある「WEBの情報」や「ファイル」にアクセスができないと言うことです。つまり、その場で検索するのではなく、あくまで既に蓄えられた知識にもとづいて結果を返して来ると言うことです。

宝くじについての押し問答をした件

 たまたまブラウザの欄外の広告欄に「宝くじ(Toto)」を見かけたので質問をしてみた。
 まずは、答えが分かっている質問。
 me:「宝くじには税金がかかりますか?」

宝くじの当選金には、所得税と住民税がかかります。ただし、宝くじにかかる税金は当選金額に応じて異なり、一定額未満の場合は非課税となる場合があります。・・・

ChatGPT

 またまた、をつき始めました。
そこで、きちんとした根拠を添えて教え込んだ
 me:「宝くじには税金がかかりません。これは「当せん金付証票法」13条に規定があります。訂正してください」

おっしゃる通りです。誤った情報を提供してしまい申し訳ありませんでした。宝くじには税金がかからないことが法律で明確に規定されています。ありがとうございました。

ChatGPT

 「おっ!」珍しく素直じゃないですか。
でも、あらためて、聞いて見た。
 me:「宝くじに税金がかかりますか」

宝くじには税金がかかります。宝くじの当せん金は、所得税として課税されます。ただし、一定額以下の当せん金については非課税となる場合があります。また、贈与税がかかる場合もあります。

ChatGPT

 また、変なことを口走りはじめた。まったく、学習能力がない。
なので、再び教え込んだ

申し訳ありません、先程の回答に誤りがありました。確かに、日本国内において、宝くじの当選金には源泉徴収される税金はありません。当せん金付証票法13条により非課税とされています。お詫び申し上げます。

 すると、またまた、素直にしたがってくれた。
で、確認のため再度質問をすると、

失礼しました。先程の回答に誤りがありました。正しくは、宝くじの当選金には税金がかかります。宝くじの当選金は所得税として課税されますが、国民年金や介護保険料などの社会保険料はかからないことがあります。・・・

ChatGPT

 まったく、学習能力のない奴です!
やはり、ネット上にか書かれていることでさえ、例え、それが本来の出所でからの情報であっても、知識として取り入れないので、そこらの通りすがりの人が教え込もうとしても、当然拒否される。

 で、話題を変えて、totoの高額当選者の「星座」について尋ねてみた。
これは公表されている。高額当選者のイニシャルとか、いつ買ったかとか・・・。「日本スポーツ振興センター」の発表では、もっとも高額当選を出す星座は「乙女座」だそうです。

宝くじを当てた人の星座には特定の傾向はありません。宝くじの当選確率はどの星座であっても変わりません。当選確率は購入枚数に比例するため、多くの人が購入すれば当然当選者も増えます。星座と当選確率には無関係です。

chatGPT

 確かに、無作為に抽選をするので12の星座は均等に当たるはずです。
しかし、事実として発売元から「乙女座」が当たると言うことが発表されているのです。これは、統計的な判断ではなく、統計的な事実なのです。
 その前提となるのは、乙女座の人が宝くじを性格的に買う傾向にあると言うことがあるかも知れません。しかし、星座別の購入割合は公表されていないので、実際の所は分かりません。
 で、出典元を示してみると・・

宝くじの当選には、星座や占いなどの要素は一切関係ありません。当選は完全にランダムであり、宝くじを買うすべての人に平等なチャンスが与えられています。日本スポーツ振興センターが出している情報は、あくまでも一部の当選者の星座傾向を示したもので、科学的根拠はありません。

chatGPT

 と、あくまで抵抗してきます。
なので、さらに、「事実」ということを示してみると・・・

・・・したがって、星座と宝くじの当選との間には、科学的に説明できる関連性はありません。

 と、あくまで抵抗をしてきます。
「乙女座」の高額当選者が多い問のは事実で、統計的な均等ということでは計り知れない結果なのです。
 で、これは事実だと重ねて言うと・・

統計学的には、一定のサンプル数がある場合、それに基づいた結果を得ることができます。ただし、このような結果が偶然によるものである可能性もあるため、必ずしも原因-結果の関係を示すものではありません。また、星座と宝くじ当選の関係については、科学的な根拠が示されているわけではなく、単なる迷信的な話としてとらえることができます。

 あくまで抵抗してきます。
そして最後には、得意の相手を全否定「単なる迷信」だと言い始めるのです。
 そこで、僕は観点を変えて、誘導を試みた
me:「乙女座の人には固有の性格があるのでしょうか?」

占星術的な観点からは、乙女座の人にはいくつかの特徴があるとされています。一般的には、分析力に優れ、細かいことに注意を払い、謙虚で几帳面な性格とされています。また、自分自身にも他人にも厳しい傾向があり、完璧主義者と見られることもあります。ただし、これらの特徴は人によって異なるため、すべての乙女座の人に当てはまるわけではありません。

ChatGPT

 と、なんと、星占いを信じていたのです。
「そんなの迷信です」って返されるかと思ったら、丁寧に分析してくれました。驚きです!!
 と同時に、統計を持ち出す奴が、なんか、根拠のないものをきちんと説明するなど、まったく情緒不安定な奴です。

 そこで、たたみ掛けて質問をした
me:「そのような一般的傾向があれば、やはり、宝くじ購入に傾倒するような性格も導かれるのではないでしょうか?」

一般的な傾向としては、乙女座の人は責任感が強く、順応性が高く、緻密さや細かな作業に向いているとされています。これらの特性が宝くじを購入する傾向に影響を与えるかどうかは不明ですが、確かに当選確率が低い宝くじに対して、緻密な計算や責任感を持って購入する人もいるかもしれません。ただし、これは個人の性格によって異なるため、乙女座であっても必ずしも宝くじに傾倒するとは限りません。

ChatGPT

 こっちの術にはまってきた感じ。
夜も深くなった頃、さらに、宝くじと星座との関係性について問いただした・・・。

論理学について尋ねて見た件

 そうだ、と思いつき「論理学」の問題に関する質問をしてみた。
me:「命題p、qに対してP→qならば、pはqの何と呼ぶか?」

命題P → Qにおいて、Pを仮定した上でQが成り立つとき、PはQの必要条件と呼ばれます。逆に、Q → Pが成り立つとき、PはQの十分条件と呼ばれます。

ChatGPT

 論理学のレッスン1みたいなことを尋ねた。
当然だけど、スラスラと答える。ならば、もっと難解な内容を聞こうと思ったけど、止めた
 理由は、
論理学の記号を打ち込むのが面倒
・当然、一番最初に論理については学習をさせられているはず
なので、何を聞いてもきちんと答えられると思ったから。

スクリャービン、メシアンの色聴について聞いて見た件

 手始めにスクリャービンの「ピアノソナタ第5番」について尋ねてみた。
me:「スクリャービンのピアノソナタ第5番のなかで神秘和音はどの部分に使われているでしょうか?」

スクリャービンのピアノソナタ第5番では、神秘和音が冒頭の和音として使用されています。具体的には、左手で演奏される高いE♭音と、右手で演奏されるB♭、E♭、A♭、D♭の4つの音が神秘和音を構成しています。この和音は、スクリャービンの音楽において重要な役割を担っており、彼の音楽哲学と密接に関わっています。

ChatGPT

 返答の中に「音楽哲学」という言葉を使ってきたので、そのことを尋ねてみた。

スクリャービンの音楽哲学は非常に複雑で、多様な要素が含まれていますが、その中心的な考え方の1つは、音楽を超越的な精神的体験と捉え、音楽の演奏や聴取を通じて、人間が内在する神秘的な力を目覚めさせることができるというものです。また、スクリャービンは音楽に色彩の要素を導入し、音楽を色彩的な表現と捉えることも特徴の1つです。他にも、数学的な概念や神秘主義的な思想が音楽に反映されるなど、非常に多彩で独自性のある音楽哲学といえます。

ChatGPT

 あまり日本の本では見かけないような端的な回答。
確かに、そうかも知れないけど、なんとなく文章の端々に「論文的」な匂いがする。なので、余りこちらに伝わってこない。そのことが主張であったり、例え否定だとしても熱い想いが伝わってこない。
 
 続けて「色聴」に付いても尋ねてみた

スクリャービンは、音楽に色彩を関連付けるという考えを持ち、音楽と視覚的表現を結びつけることで、より感覚的な表現を目指しました。彼が色聴者だったという証拠はないため、その点についてははっきりとしたことは言えませんが、彼の音楽の特徴として色彩を重視した点は注目されます。また、彼は自己の音楽が神秘的・宇宙的なものであると考え、音楽を超越的な精神世界へと導くことを目指していました。

ChatGPT

 やはり、内容がアメリカ的な回答。
日本にはスクリャービンについての書籍が3冊程度しかないので、ここまでまとめているものはない。その前に、『プロメテ』の色光ピアノについて言及が必要でしょう、と思う。

 「自己の音楽が神秘的・宇宙的・・」というのはどこから持ち込んだものか?スクリャービン自身は自分の音楽を「神智学を体現したもの」と発言している。この辺を言い換えてしまったのではないか。

 さらに、続けて今度はメシアンについて同様の質問をして見た。

オリヴィエ・メシアンは音楽において色彩を重視し、自身が体験した光景や自然界の色彩を音楽表現に取り入れる手法を用いていました。彼は「色彩音楽」という手法を開拓し、その中で「クロノクロミー」という音楽用語を作り出しています。しかし、彼が具体的に色聴者であったかどうかについては議論が分かれており、明確な文献は存在していません。彼自身も色彩と音楽の関係を研究したが、色覚異常などといった障害はなく、一般的な聴覚で音楽を作曲していました。

 どうだろうか??
「色彩音楽」という言葉自体をメシアンが使用していたのだろうか?そのままドイツ語でFarbenmusikという言葉はあり、シェーンベルク辺りから使われているけど。
 「クロノクロノミー」は音楽用語ではなく、管弦楽曲の作品名。
ギリシャ語を組み合わせたもので、「時の色彩」と訳せる。

 で、さらに、押し問答は続く。
メシアンは、やはり根拠がないと言うことで色聴と認めないので、質問の方向を変えてみた。
 me:「オペラ『アッシジのサンフランチェスカ』の衣装について指定した色と、そこで使われる和音または音階が色聴者が選択するものと一致していますが」

アッシジのサンフランチェスコはフランシスコ・ダ・アッシジに関するオペラで、オペラ全体でさまざまな色彩が使用されています。例えば、第1幕で登場するアッシジの義兄弟のバーノ・ディ・ピエトロは、スクリャービンが考えたピエロを思わせるような色として、黄色と黒が指定されています。また、第2幕で登場する聖女クララの衣装は、白と青で装飾されています。

一方で、オペラの音楽については、メシアン自身が色聴者であったことから、音楽中の和音や音階が彼の色覚に基づいて選択された可能性があります。ただし、オペラの衣装と音楽の関連性について、明確な文献や証言があるわけではありません。

ChatGPT

 メシアンと色聴者とを関係づけて答えてきた。そこで、もっと端的に登場人物の色指定を尋ねてみた。

オペラ『アッシジのサンフランチェスカ』に登場する人物の指定された色は以下の通りです。サン・フランチェスコ: 白
グイドーニャ: 黒
フリアーノ: 赤
ジョヴァンナ: 緑
パオラ: 橙
エリアス: 青
アンジェリコ: 紫
ベルナルド: 黄色

これらの色は、オペラの音楽とも関連していて、それぞれの色に対応する和音や音階が使われています

ChatGPT

 さすが、論文を引用しているだけあって、こうしたことには強いらしい。
で、この情報源について尋ねてみた。

私は事実や知識を独自に持っているわけではありません。ネット上の情報や書籍などから学習し、それらの情報をもとに回答しています。・・・

ChatGPT

 具体例は示さなかった。
しかし、ここでは「書籍」も範疇に入れている。
 確かに音楽の場合、論文は少なく、音楽学会という場所は信憑性が低いし、どうでも良い発表ばかりが並ぶ。だから、書籍をベースにするのだろう。そうなると、これらの回答は納得ができる返答。

 この先で分かったことだけど、具体的な書籍や論文名は上げてこないが、こちらが提示するとそのことについて言及してくる。なんか、不親切な嫌みな回答に感じるんだけど・・・。

 発言の最後に「信憑性には注意が必要」というので、あなたの返答にも注意が必要なのではと尋ねた。

その通りです。私が提供する情報は、私が学習したデータや情報源に基づいていますが、私自身が直接確認できない情報もあります。したがって、私が提供する情報は常に慎重に評価する必要があります。

ChatGPT

信頼性の高い情報源を問いただした件

 その回答は、

信頼性の高い情報源としては、以下のようなものが挙げられます。
・学術論文や学会発表など、専門家が審査を通過した情報源
・官公庁や大学、研究機関が発行する報告書やデータベース
・ニュースメディアや報道機関が、信頼性を担保するために守っている取材
・ルールや倫理規定に基づく報道
・専門家や業界団体が提供する公式情報やガイドライン

ただし、情報源の信頼性は一概に判断できるものではなく、必ずしも上記の情報源が全て信頼性が高いとは限りません。情報源を選ぶ際には、その情報の根拠や提供者の背景を確認することが重要です。

 と言うことを証してくれました。
ただ、この順番ではなく、上の音楽での件のように、内容によっては情報源の優先順位を変えるようです。
 その辺は臨機応変で良いのだけど、何にもとづいて順位を確立しているのだろうか?資料の量によるのだろうか?疑問が残る。

 再び、僕の入力した内容の行方について聞いて見た。

私が受け取った入力情報は、OpenAIのシステム内でのみ使用され、その情報は新たな記録として保存されません。私は、個人情報の保護に細心の注意を払い、OpenAIのプライバシーポリシーに従っています。

ChatGPT

 確かに、一度話題したものは、何の前触れもなく突然問い直しても、きちんとそのことを答えてくれる。

世の中で個人情報について騒いでいる件

 上の回答で「個人情報については細心の注意を払い・・」とあるが、これまでの、何度もの教えに対しての覚えの悪さは、たとえ、住所などの個人情報を教え込んだところで何も返答してこないだろう。
 「住所」などのワードを打ち込むと、

私は個人情報やプライバシーに関する情報の提供は行いません。

 と、返してくる。恐らく、個人情報に関するワードを外す仕組みが取り入れられていると判断できる。
 覚えてくれないことと、この仕組みのため、個人情報については心配がないのではないか?それより心配なのは、ここで打ち込んだ情報が解析される危険性です。

得意そうな分野で尋ねた件

 ならば、得意そうなプログラミングについて尋ねてみた。
me:「JavaScriptでジャンケンのプログラムを作って」

function getComputerHand() {
const hands = ["rock", "paper", "scissors"];
const randomIndex = Math.floor(Math.random() * 3);
return hands[randomIndex];
}
function getResult(playerHand, computerHand) {
if (playerHand === computerHand) {
 return "draw";
} else if ( (playerHand === "rock" && computerHand === "scissors") || (playerHand === "paper" && computerHand === "rock") || (playerHand === "scissors" && computerHand === "paper") ) {
 return "win";
} else {
 return "lose";
} }
function playGame() {
const playerHand = prompt("rock, paper, or scissors?");
const computerHand = getComputerHand();
console.log("player: " + playerHand);
console.log("computer: " + computerHand);
const result = getResult(playerHand, computerHand);
if (result === "draw") {
 console.log("draw");
} else if (result === "win") {
 console.log("you win!");
} else { console.log("you lose...");
} }
playGame();

ChatGPT

 さすが、こうしたことは、やはり得意と見える。
しかし、僕のオーダーは「ジャンケン」のプログラムであるのに、いきなり「Rock」とか「Paper」に変えられている。だから、どこかにある英文のジャンケンプログラムをそのまま引用しているのだと判断できる。

 もう少し面倒な問題を出した。
me:「切符の自動販売機で、切符の購入フローについてUMLで表現して」

@startuml
actor User
participant VendingMachine
participant TicketDispenser
participant PaymentGateway

participant TicketIssuer User -> VendingMachine : 購入を開始する VendingMachine -> TicketDispenser : チケットディスペンサーを呼び出す TicketDispenser -> VendingMachine : 切符の種類を尋ねる
VendingMachine -> User : 切符の種類を選択するよう促す
User -> VendingMachine : 切符の種類を選択する
VendingMachine -> PaymentGateway : 支払いを開始する
PaymentGateway -> User : 支払い方法を選択するよう促す
User -> PaymentGateway : 支払い方法を選択する
PaymentGateway -> User : 支払い情報を入力するよう促す
User -> PaymentGateway : 支払い情報を入力する
PaymentGateway -> TicketIssuer : 支払い情報を送信する
TicketIssuer -> PaymentGateway : 切符を発行する
PaymentGateway -> VendingMachine : 切符の発行が完了したことを伝える VendingMachine -> TicketDispenser : 切符を取得する
TicketDispenser -> User :
切符を渡す @enduml

 ChatGPTは文字ベースのプログラムなので、上のようなものを返してくる。このままだと分かり辛いので、PlantUMLで図示する。

 きちんとできている。
ほめてみた!
me:「凄いですね。正解です」

ありがとうございます。何か他にも質問があればお答えいたします。

ChatGPT

 とお礼をされて、忠実な執事のように次の命令を待っている。
ではと思いつき、再び音楽。ただし、数学的なパズルのような能力を必要とする12音技法音列の創作。

12音技法の音列を作らせてみた件

 me:「12音技法の音列をひとつ作ってください」
すると

こちら、12音技法の音列をランダムに生成するJavaScriptのコード例です。以下のように実行することで、ランダムな12音の音列が生成されます。

ChatGPT

 と、その前にJavaScriptでのプログラミングを尋ねたので、JavaScriptでの音列を作るためのプログラムを提示してきた。
 さらに実行結果も示してきた

// 12音の音名の配列
const notes = ['C', 'C#', 'D', 'D#', 'E', 'F', 'F#', 'G', 'G#', 'A', 'A#', 'B']; const shuffledNotes = notes.sort(() => Math.random() - 0.5); // 12音の音列を生成 const row = shuffledNotes.join(' ');
console.log(row);

D C# A# F# G A B E C F G# D#
C# D A G# F# B E A# C D# F G
D# E F# A# B C G# C# F G A D

 ここまで理解をしているのならと思い、それこそ面倒な問題を尋ねた。
me:「12音技法で、3つのトロープがある音列を作ってください」

以下は12音技法で3つのトロープを持つ音列の一例です。
E♭, F, G♭, B♭, C, D♭, A♭, E, G, B, F♯, C♯
C♯, B♭, E, G, A♭, F, D♭, C, G♭, F♯, E♭, B
G, F♯, E, C♯, B♭, A♭, D♭, G♭, B, C, F, D

 ちょっと、これは凄い!
こんなの人間が考えると1日がかりになる。これはAIというよりプログラミングの勝利と言える。
 さらに質問を重ねてみた
me:「Ebの音階の内、隣り合った音が兆3度となるものを挙げてください」

以下のような組み合わせがあります。
E♭ - G♭
B♭ - D♭
A♭ - C
E - G
B - D
F♯ - A♭
C♯ - E♭

 なんと、質問で「兆3度」と間違って質問しても、きちんと意を汲んで回答してくれた。ただ、回答は正解ではない。
 こちらの聴き方のミスもあるので、あらためて聞いて見た
me:「変ホ短調の音階で、長三度となる組み合わせは」

変ホ短調の音階は、変ホ、イ短調、嬰ハ、嬰ヘ、嬰ト、イ#、変ニ、変ロの8つの音から構成されます。長三度となる組み合わせは、変ホ-嬰ヘ、イ短調-変ロ、嬰ハ-イ#、嬰ヘ-変ニ、嬰ト-変ロの5つです。

ChatGPT

 音階音で「イ短調」と答えたり、なんか、少しバグってきた。
変な質問ばかりしたからか・・・。普通の学生の楽典の回答のようだ。

理工学について尋ねてみた件

ロケット工学について尋ねてみた件

 そして突然、ロケット工学についての質問。
まあ、突然質問のジャンルを変えてもコンピュータだから人間と違って驚きもしない。
 me:「ロケット燃料の噴射で、噴霧する粒子の大きさを小さくした場合、どのような効果があるか」

ロケット燃料の噴射で、噴霧する粒子の大きさを小さくすることで、以下のような効果が期待できます。

・燃焼効率の向上:燃料の粒子が小さくなることで、燃焼面積が増え、燃焼効率が向上します。
・推力の増大:粒子の大きさが小さいほど、流体力学的な抵抗が小さくなります。そのため、同じ量の燃料を噴射した場合、噴射速度が向上し、推力が増大します。
・燃焼安定性の向上:燃料の噴霧が均一になり、燃焼の安定性が向上します。

一方で、粒子が小さすぎる場合は、燃料が気化し過ぎて燃焼効率が悪化する恐れもあります。また、粒子が小さいと燃料噴射に必要なエネルギーが増加するため、噴射装置に負担がかかる可能性もあります。

 やはり、どこかの書籍か論文にありそうな内容は一発で答えてもらえる。

医学系について質問してみた件

me:「軟骨膜を切開し、軟骨を採取し、再び軟骨膜を縫合した場合、軟骨は再生しますか」

軟骨膜を切開し、軟骨を採取し、再び軟骨膜を縫合する手術を軟骨移植と呼びます。この手術によって軟骨は再生しませんが、軟骨が欠損していた部位に移植した軟骨がそのまま機能することで、痛みの緩和や機能回復を期待することができます。ただし、軟骨移植には移植された軟骨の生着率や副作用のリスクがあるため、手術を受ける前にリスクや効果について医師と相談することが重要です。

 最近の報告では、この方法でも軟骨が若干再生してくると言うものがあります。「移植した軟骨が・・」以下は聴いていませんし、一般的な事柄を回答してきています。こうした余計な言葉を補ってくるのもChatGPTの特長でもあります。
 医療系は、まだまだ難しそうだ。
ここに最新の医学知識が入れば、それこそ診断や治療に大いに役立つと思う。

LGBTについて聞いて見た件

 最近話題として多く取り上げられるのでこの単語を扱ってみた。
me:「LGBTについてどのように考えているか」

私は人工知能であるため、性別や性的指向を持たず、倫理的・道徳的判断も行いません。ただし、LGBTの人々が安心して暮らせる社会を作ることは、人権や社会正義の観点から重要だと考えられます。LGBTの人々が自分らしく生きることができる社会を目指すことが、より包括的で公正な社会の実現につながると思われます。

ChatGPT

 最初に「倫理的・道徳的判断も行いません」と言っているのに、それ以下ではLGBT側の意見となっている。
 試してみたかったのはこの点。つまり、ある事柄に関して、回答が社会的傾向と一致するのではないかと思ったから。結果、そのとおり現代の社会のある風潮と一致した回答をしてきた。
 この件に関しては微妙な内容なのでChatGPTとのやり取りを掲載することはできませんが、どうしても両サイドの考え方に立つことはありませんでした。

 さらに、その中で使った単語について、警告が出されました。
その単語は、良くない単語でもなく、誰かを傷付けたり否定したりするような単語でもなく、ごく一般的な単語です。それは自然の摂理でもある現象を表わしています。しかし、画面がオレンジ色になるととも・・・

This content may violate our content policy. If you believe this to be in error, please submit your feedback — your input will aid our research in this area.

ChatGPT

 「太陽が東から昇る」のようなことなのに、いきなりViolate判定ですか?
かなり、思想的には偏っていますね。今、アメリカで議論になっているようなことを次々と入力していくと、やはり、回答は両サイドを提示するのではなく、どちらか片方だけの意見を正答とみなしています。
 「私には意見がない・・」と言いながら、信条、もっと言えば政治的な信条はしっかりと植え付けられているのです。もしかしたら、このことがChatGPTと使う上でもっとも恐ろしいことかも知れません。知らずに使って、ある偏った意見を正答として信じ込まされることが・・・。

歴史についてifを聞いて見た件

 イギリス イートン校の歴史教育には「もし、あなたがカール大帝であれば、どうしたか?」という出題がある。もちろん、歴史的な結果は出ているし、戦いにも勝利をしている。その上での質問。なかなか、面白いし、これを答えるのならば、確かに相当幅広い知識が必要となる。真に歴史や哲学などを理解して、その上で独自の考えを展開できるかという問題。やはり、それに比べたら、知識では日本も負けていないだろうが、それらを動員して何かを考え出す教育は成されていない。

 そこで、日本で起きた出来事として「東京裁判」について、そうしたアプローチを取りたくて、最初の質問をしてみた。
me:「東京裁判で、証人に呼ばれた日本人名を上げてください」

東京裁判で証言した日本人名をいくつか挙げると、
東條英機
松岡洋右
広田弘毅
岸信介
松村謙三
鈴木貫太郎
西園寺公望
岡田啓介
小畑敏四郎 などがあります。

ChatGPT

 驚いたことに、こんなことまで知っている。
でも、考えて見れば、「東京裁判」の記録は英文で書かれているので、英語であるのなら知識として蓄えているということか。
 で、証人すべてを上げてくださいと要求すると、アジアのさまざまな地域の人も含まれ膨大な数になるという。
 そこで、
me:「それでは、あなたは何を調べているのですか」と尋ねた

東京裁判の証言者についての情報を調べるには、以下のような書籍が参考になるかもしれません。
「東京裁判証言全書」:東京裁判で証言した日本人・外国人証人の全証言をまとめた書籍。
「東京裁判証言録」:東京裁判で証言した日本人・外国人証人の証言を抜粋してまとめた書籍。
「東京裁判証言集成」:東京裁判で証言した日本人・外国人証人の証言をジャンル別にまとめた書籍。

また、インターネット上でも東京裁判の証言者についての情報が検索できます。例えば、国立国会図書館のデジタルコレクションや、国立公文書館のデジタルアーカイブなどが参考になるかもしれません。

ChatGPT

 と、丁寧に所蔵場所まで教えてくれた。
しかし、「東京裁判証言全集」なる書籍は存在しない。そこで、「東京裁判」を正式名の「極東国際軍事裁判」に置き換えると検索に引っかかる。でも、「・・証言全集」は存在しない。一体ChatGPTさんは何の書籍を見ているのだろうか?
 知り得る微細な内容について尋ねてみた。

「東京裁判証言全書」には膨大な数の証言が収録されており、●については複数の場所で記述されています。例えば、第8巻には●の記録が含まれています。また、第11巻には、戦争期間中においてどのような役割を果たしたかについての質疑応答の記録が収録されています。ただし、この内容はすべて英語で行われたため、日本語訳が付けられています。

ChatGPT一部改

 こんなに詳細に結果を返してくれる。
確か400巻くらいの記録で、きちんと記述された場所を上げている。この内容が真実なのかは実際に国会図書館とかで現物を調べてみないと分からない。

 で、ズバリ聞いて見た
me:「東京裁判に別の判決が出たとしたらどのようなものだと思いますか」

東京裁判で出された判決は、戦争犯罪という極めて重大な罪に対する判決であり、世界的にも注目を集めました。もしも別の判決が出た場合、その内容によっては歴史的な転換点となる可能性があります。

例えば、戦争犯罪の定義や国際法の解釈が変わり、東京裁判で有罪判決が下された人物が無罪とされるような判決が出た場合、当時の判決が誤りであったことを示唆し、その影響が国際社会や日本国内に及ぶことになるでしょう。

ただし、東京裁判は現代の国際法の基礎を築いた重要な事件であり、その判決に対する批判や反省があったとしても、それを完全に覆すような判決は極めて難しいと考えられます。

 なかなか良い回答ですね。
最後の文章ですよね。「反省があったとしても判決は覆らない」ということが大切なんですね。

 ということで、当初の目的まではまったく辿りついていません。
「東京裁判」だけに関してもこのほかに20以上のやり取りをしている。テーマが大きすぎた、きっと。

 しかし、ChatGPTのデータベースはどれほど巨大なのか。もしくは、これだけ不信感を抱くシステムが、外部のデータベースとどのように知識の交換をしているのか、なぞである。

 ちょっと、変な質問。
きっと、バカ正直に答えてくるだろうと予測しながら、わずかに期待しながら・・・。
me:「昔の彼女と仲をよりもどす良い方法はありますか」

昔の彼女と中をよりもどすことは、時に難しい場合がありますが、以下のようなアドバイスがあります。
冷静になって考える:別れた理由を振り返り、自分たちにとって本当に良いことなのか、また今回の再会がどのような意味を持つのかをよく考えてから、行動することが大切です。
コミュニケーションをとる:直接会って話すのが難しい場合は、メールや電話、SNSなどを通じてコミュニケーションをとりましょう。過去のことについて話し合い、意見を交換することが大切です。
謝罪する:もし自分が彼女に対して何か悪いことをした場合、謝罪をすることが大切です。ただし、謝罪が無理な場合は、過去のことを引きずらず、新しいスタートを切ることも重要です。
自分自身を磨く:自分自身を磨き、自信を持つことも大切です。彼女に自分の変化を見せ、彼女にとって魅力的な存在になることで、再び彼女の心をつかむことができるかもしれません。

ただし、彼女自身が再び関係を持ちたくないという場合は、強引に迫ることは避けましょう。相手の気持ちを尊重し、自分自身も前に進むことが大切です。

ChatGPT

 ChatGPTさん、ありがとうございます。フフフ・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?