記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【完全初見】㍉しらでしんどいと話題の人気作を見て予想外の敵ビジュに驚く回【宝石の国1話実況メモ&感想文】

こんにちは。あが太です。
今回は前から気になってた「宝石の国」のアニメを履修したいと思います。

何度かTwitterトレンドや漫画全話無料の広告を見かけて来ましたが、履修せず㍉しらでここまでやってきました。
人気作だということ以外全く前情報を入れてません。
完全初見で感じたことを記事に残したいと思いますので、初見反応を知りたい人は楽しんでいってください。

なお完全初見をするために公式サイト観覧してません。
団体名やキャラ名など間違えたまま視聴する可能性がありますのでご了承ください。

※ここから文字数削減のために敬語がなくなります
※前半が実況メモで後半が感想まとめです


実況メモ


はじまった
いきなりの満月
ふよふよ浮いてるのなんだろ
綺麗な映像だ
色白の肌に異質なキラキラの髪と目
口の中も髪や目と同じ色をしてるね
人間ではないってことかな

戦争してるのか?

みんな同じ服だね
尻の形から女性のように思うが胸がないので中性体?
全員同じような体型
髪色と目にそれぞれカラーがあるからビジュは覚えやすそう
白さから加工された石のようにも感じる

足音!鉱物っぽい!!!
石だ!宝石の国ってそういうこと?
人型の宝石が生きてるってことかな

「失礼します」
頭に綿毛ついてんぞ主人公

お坊さんが初登場…
お坊さん?
仏教がある世界線ということですか?
吐息で綿毛をフーされた

♯フォスフォフィライト

フォスフォフィライト…とは?
覚えられない単語だ

さっきの2人組(赤と白)は小さいのと戦うのか
日本刀?

??????

まて!
それと戦うの???
神様に見えるけど!?仏教系の神様に見えるけど??
神様と戦うのか?

こんなキレイな敵が現れるアニメだとは思わなかった
キャラの対比というのか…?
綺麗なキャラの敵は異形だったり醜かったり美しくても闇を背負ってたりするのが一般的に分かりやすかなって思うんだけど、敵も綺麗じゃん
予想外なビジュなんだが??

これは…警戒すべき作品だな
こういうビジュアルの敵と戦う作品は設定がヤバい気がする

先生デカくない?

戦いとうとう始まった
あれ?
矢先?矢尻?が思ってたのと違う
2つに分かれてる
雁股?
動物を捕獲する時に使うものじゃないのか
つまり敵はこの子たちを獲物として捕らえて持ち帰るつもりなのか?

アクションすごい!!!
音もいい!!

中から何か出た!!
ヘリオドール?
つまり敵に捕まったら武器として加工されてしまうのか!
集めるって何
集めて加工したらまた人型に戻れるものなの

先生解説ありがとう
装飾品にするために来る敵に対してこっちは28名で戦わなくてはいけない
主人公には役割がない

あ、負けた
回収されてしまう

先生が1人で戦ったほうが早くね?
オマエが1番強そうじゃんw

ボロボロになっても動けるのか

白衣キャラはどの世界でも医者か科学者か博士なんだが、今回は医者キャラかな
そうやって治すのかなるほど
宝石だから人みたいな死に方はしないのかな

敵は月に住んでるのか
だから冒頭に満月が映ってたのか

月は惑星
星は落ちて石になる
宝石って惑星の一部で元々月のものだったから取り返しに来てるみたいな設定だったりする?
この宝石の子たちはどこから来たんだ
敵である月の者たちは宝石を奪いにきてるのか
取り戻しに来ているのか
どっちなんだろう

あぶね!
顔にぶっ刺さるかと思った
そのペラペラなやつ
その薄さで刀から守ってくれるの?
もしかして紙に見えて素材が石で出来てるとかなのか?
この世界に木がなければあり得る
でも草があったから木もあるか

はくぶつしって何?
自然のすべてを部類する

シンシャ
夜の人。夜の見張り役。
光を浴びて生きるものたちの中でシンシャだけ夜。
彼から出るふよふよ

冒頭に出てた子だよねたぶん
月の住人は夜は襲いに来ない
でもさ 獲物は昼にしか活動出来ないんだから狩りは昼にするのが普通じゃん
何もおかしくはないな

毒に触れると光が通らなくなり、削られた箇所は記憶も失われる
…設定全部覚えれるか不安だw

主人公楽天的だわw
こういう主人公に重い設定の世界観ってだいたい地獄コースなんだよね
「何も知らなかったの!!」パターンある
知らないで地獄を生きてました。
知った時には手遅れでした。
…そんな展開になりそうで怖い

シンシャは孤独だね
一緒にいるだけで誰かを傷つけてしまう

自然豊かだけど生き物は虫が多いね
動物はどこにいるの?

いた!
シンシャカッコいい!
しかも毒強い!

口からなんか出たシンシャ強い!
全部毒でなんとかなるじゃん

いや毒に触れたらダメだし
大丈夫?
あ―――――
削られた

シンシャ可哀想

この岬
ヘリオドール連れ去られた場所
シンシャめちゃくちゃ仲間思いじゃん

ダイヤ!
すっごく光ってる!!

俺はここで攫われるのを待ってる…

そっちか
そっちのタイプか

バーカバーカバーカ
アイツが居なくなるのは嫌だ

主人公とシンシャがペアになって活躍するところ見たい

終わった


感想まとめ


面白い…というか、興味深い内容だった。
設定や世界観やビジュアルが表面だけ触れるとおしゃれでスタイリッシュさを感じるが、奥底は闇深い気がした。
そもそも敵が何かわからない。
敵が何か分からない系の作品で最近見始めたアニメ「蒼穹のファフナー」がある。
今この記事と同じように1話ごとに実況メモと感想を書いてるが、同程度に敵がわからない。
そして味方もわからない。
そういう作品大好きだ。
考察しながら見ていくタイプのアニメと思っていいのかな。

宝石の国に関しては閉鎖的な感じがとてもする。
宝石の子たちは真実を知らないまま言われるままに生きて戦っているような感じ。
たった1人の先生という存在の言うことを信じて暮らしてるようだ。
その先生がまずわからない。
信用できる存在なのかどうか1話だけだと全くわからないので僕は疑ってしまう。
先生が本当にいい先生なのかどうか気になる。

主人公がバカながらも調べる役割を持ったのが作品としてとてもいい。
なぜなら視聴者も主人公なみの知識しかない状態でこの世界を見てるので、主人公が知ろうと思わなければ進まないからだ。
たぶん物語が進んでいくうちに主人公に向かって「志村、うしろーうしろー」みたいに、視聴者だけ気づく展開も出て来るのではと期待してる。

シンシャがとてもいい人過ぎて、そして心がうつ状態になってるのでとても心配だ。
古典的な鬱状態だと思う。
心が優しくて真面目なために余計に鬱な思考回路に陥ってるように見えた。
シンシャを敵が襲わないのは敵すらもシンシャを嫌ってるわけではなく、単純に勝てないから狙えないだけなのではないかと思うが違うんだろうか?
強い力を持っていても心がとても優しくていい奴なので最終回まで無事でいて欲しい。
強さは充分あるのでメンタル面改善して、主人公と笑って暮らせるような進化を遂げて欲しい。

あと主人公が闇墜ちするのも嫌だな。
でもこの1話を見る限り明るい内容じゃないことは明白なのでたぶんどっちかがどうにかなると思う。
どうなるかまではこの1話だけじゃ何も予想出来ないんだけど、何かあるための出会いなんだろ。

まだ全キャラ揃ってちゃんと見てないから途中で推し変するかもしれないが、今のところシンシャを推していきたい。
…が、僕はワンピと進撃で推しが死ぬという体験をしてるので僕が推すキャラの死亡率を考えると怖いw
アニメ化を待ってるからネタバレ踏んでないが呪術も推しが死にそうなんだよね…。たぶん。
シンシャ最終回まで生き残ってくれるかな?
そもそもキャラが最終回まで生きてるが心配になるようなアニメばかり見てるから確率的に推しが死にやすいわけで、僕が死神な力を持ってるわけではないw
だからシンシャを推して死ぬとは限らないじゃん
あれだけ強いんだから大丈夫だよ!
間違って仲間をコロして泣くような展開はありそうだけど、シンシャが死ぬことはまずないだろう。
とにかくシンシャを当分の間応援する
宝石の子
僕には都合よく女の子のに見えてるが実際はどうなんだろうか
それすらもわからない1話だったね

脚本演出とかにとてもウルサイ人間なんだけど、今回特に不満はなかったので次回も普通に視聴したいと思う。
ただ1話だけで2話目を早く見たい!!って気持ちにさせるような興奮があったかと言うと…それほどなかったので気持ちはスロースタートになってる。
まどマギも途中から沼ったし、人気作なのでとりあえず4話までは見よう
もしも履修者さんの中で「4話じゃない!●話で見て!」みたいな沼ポイントな話数があったらマシュマロやTwitterリプで教えてください。
アニメによって熱い展開のきっかけになる話数って違うので早めにそれは知っておきたい。
だがネタバレは送ってこないでくれ!!!!

今回はここまで
読んでくれてありがとうございます!!

この記事が少しでも面白いと感じたら♥を押してください
Twitterにシェアすることで観覧数が伸びると次回記事の更新が早くなる可能性があります


おススメ作品を教えてください


ただいまDMMTVに加入中
DMMTVの見放題作品の中でおススメの作品ありませんか?
随時マシュマロで布教募集中
気になる作品は実況メモ&感想文にするかもしれません
是非あなたの好きな作品を教えてください

マシュマロ


何かあれば気軽にマシュマロ↓

短文長文なんでも歓迎
返信不要の場合は最後に(返信不要)と記載すればOK


この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,441件

サポートしてくれたら嬉しいです。 頂いたお金は大事に使います