見出し画像

本の紹介/「高校生のための論理思考トレーニング」

「高校生のための論理思考トレーニング」横山雅彦著、筑摩書房 

この本も、「論じなさい」という設問が、具体的に何を記述することを求めているのかを知りたくて読んだ本のうち、印象に残った一冊です。
 
クレーム、データ、ワラントが三角形の図を使って説明されている点で視覚的に分かりやすかったです。
例えば、第一パラグラフでのワラントが、第二パラグラフではクレームになるという図は、主張の積み重なりによって文章が出来上がるというイメージ作りに役立ちました。
反論を何に対して行うのかという理解にも役立ちました。
 
また、『「あっ、富士が見える」と“Oh, I see Mt. Fuji!”の違い』についての記述は、主語の読み書きの難を克服する一助となりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?