見出し画像

Log 2023/05/20-2023/06/03

大きな仕事の山だったので、ストレスから来る反動でか、楽しくお買い物をしています。
制服化とまでは行きませんが、この夏のお洋服の方向性が固まってきました。

5月21日(日)

魔女っぽいことがしたくて、ハーブを育てたいなとずっと思っていた。
思い立って100円ショップで園芸用品を買い揃え、手始めに、好物のバジルの種をまいた。
(バジルが魔女っぽいハーブかというのはさておいて。)
母親は花を多く育てている人で、実家には常に植物があふれていたが、私が自主的・自発的に、土やプランターを買って植物を育てるというのは初めてで、何もかもが手探り。
たまたまもくりの作業通話でご一緒した方に農業のご経験がある方がおられて、厚かましくもいろいろ教えていただきながら種まきを終えた。

5月25日(木)

かいまり先生のブラッシングの効果が絶大だったので、#ムーンプランナー美容部  第1回インスタライブで紹介されていた5000円化粧水も試してみる。
ブースターオイル(ナイアードのアルガンオイル)でチートしているのもあり、3000円分(500円玉大×6回)くらいなら余裕でいける。
ものすごくお肌がもちもちになって、楽しい!!!

バジルが発芽していた🌱

5月27日(土)

財布ばかりはいわゆる「ファッション小物」の中でも、少しの不便さも許容できなくて、デザインよりも機能性重視で数年ごとに替えている(なので、ブランド品を買う機会が無い…)。
クラウドファンディングで出ていた「TIDY SLIM」というお財布が、今使っているものに感じている「不便さ」を解消してくれそうで、購入(クラファンなので正確には「支援」ですね)。
届くのは数ヶ月先になるはずなので、たぶん忘れた頃に届きます。
忘れつつ楽しみに待ちます。

ららぽーと名古屋みなとアクルスへ。
蔦屋書店で『きのう何食べた?』の21巻を購入。
ワークマン女子のカップ付きキャミソールが肌触り・伸縮性・カップのフィット感、いずれも素晴らしかったので買い足し。

ツモリチサトの猫バッグとNICALの厚底サンダル、ブルー×ブラック尽くしでした

5月28日(日)

自問自答ムンプラのアーカイブが6月いっぱいで公開終了ということで、視聴できずにいた第3回をやっと拝見。
視聴しながら取ったメモをnoteに上げました。
part1 part2 part3
第1回と第2回も見返しておきたいですね…。

近所に買い物行った格好。Graniphの佐々木マキコラボ、ムッシュ・ムニエルTシャツに、ワークマン女子の花柄ガウチョ。今夏は青で行く。

5月29日(月)

待ちかねていた洋ドラ『アストリッドとラファエル』第2シーズンが前週に始まっていたのを見逃していたことに気づき、激しく落ち込む。
パリが舞台の刑事ドラマで主人公は自閉症スペクトラム、様々なルーツを持つキャラクターが登場し、女性ゆえ・移民ゆえなどの差別が原因で殺害される事件を扱う、多様性と社会派のドラマです。大好き。
再放送よろしくお願いします…。

6月2日(金) 豪雨

5000円化粧水の効果を実感し、コスメ熱が高まっている。
この日だけで
・夢みるバームの限定版を購入
・CICAマスクの5枚入りを購入
・ミラノコレクション2024 天野喜孝コラボを予約
・ミラノコレクションドレスアップクリーム2023(化粧下地)を注文
と、かなり「冒険者」だった。 

夢みるバームはいつも緑の「海泥スムースモイスチャー」を使っている。
ルルルンしかり、サボリーノしかり、いつも使っているコスメの限定品が出ているとついつい買ってしまう。

CICAマスクは朝用シートマスクに良いと聞いて気になっていたものを、コンビニで5枚入りを発見したのでお試しで購入。
良さそうであれば、1ヶ月分入ったものを買ってサボリーノの代わりにしようと思う。

ミラノコレクション2024 天野喜孝コラボは、ネット記事で見て、まさかの組み合わせで驚いたし、久しぶりにコスメで絶対ほしい!!! となった。
豪雨の中だったが、取扱店に行き、予約完了。
発売は11月。楽しみは忘れた頃にやってくる。

ミラノコレクションドレスアップクリーム2023は、天野喜孝コラボを予約しに行ったときに存在を知った。
ミラノコレクション(パウダー)と組み合わせる想定で作られた化粧下地で、顔だけでなくデコルテにも使えるとのこと。
店頭在庫はなかったので、オンラインで注文。

数日前に注文したSABONのヘッドスクラブも届いた。
SABONのヘッドスクラブすごいですね、頭皮が「一皮むける」感じ。
夫はあまりの効果に「すごすぎてやばい」と怯えていました。

6月3日(土)

台風一過で良い天気。
Amazon Primeに入った『犬王』を観る。
1年前の劇場公開時に一度観たっきりなので、細部はかなり忘れてしまっていた。
「恨み」とその昇華の物語だと思っている。
観た後の充実感がすごい。

近所に買い物行った格好。テーマは「クールリラックススタイル」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?