マガジンのカバー画像

宇久島旅行記2022GW

11
長崎県五島列島の最北端にある宇久島。 この宇久島への行程や島の観光情報などをまとめています。
運営しているクリエイター

#五島列島の旅

宇久島旅行記 -計画編- 2022GW

今年のゴールデンウィークに長崎県の宇久島を訪ねてきました。 宇久島は私が生まれた島ですが、海上保安官だった父の数多い赴任先の一つで、住んでいたのは4歳ごろまででしょうか。 そんな事情ですので、生まれ故郷とはいえ親戚も友人もいない宇久島にはその後なかなか尋ねるきっかけもなく、時折YouTubeやブログなどで島の様子を知るぐらいでした。 が、ある日たまたま見たネットニュースで、宇久島にメガソーラー計画が決まっていることと、その計画よると島の面積の10%超がソーラーパネルに覆

宇久島旅行記 (1) 2022GW

計画編はこちら↓ 今回の旅では宇久島の美しい風景を見ておくのと同時に、自分が住んでいた灯台官舎の跡地やゆかりのある場所を訪ねることも目的の一つです。 官舎については旧運輸省のデータベースで当時の住所が判明し、GoogleMapでもある程度場所に当たりは付けていたものの、土地勘ゼロの状態では迷うかもしれませんし、そもそも立ち入りが出来るのかどうかも分かりません。 なので出発に先立ち、島の観光協会にダメモトで、 1)地図で当たりをつけた場所は灯台官舎の跡地で間違いないか 2

宇久島旅行記 (2) 2022GW

前回はこちら↓ 大混雑している保安検査場前を通り抜け、空港内のレストランですこし早めのお昼ご飯をいただきます。 「長崎に来て皿うどんば食わんで何ば食うとね」ってことで(私が勝手に言ってるだけですが)、大村湾の見えるお席で皿うどんをオーダー。 えええ、めっちゃ美味しい!てか大阪で食べるてるのと全然味違うし! 出汁が違うのか、福江島時代にさんざん食べてたはずなのに、これはびっくりでした。 飛行場からは空港バスで佐世保へ。 映画のようなローカル鉄道と大村湾の風景に癒されま