最近のIT業界について考える:chatGPTの最新版も使ってみる
皆さん、こんにちは。酒巻恵美子です。
noteをご覧いただき、ありがとうございます!
私は現在、フリーランスとしてITやWEB系の仕事を中心に活動しています。
プロフィールはこちらの記事に記載しました。
2024年も早く、もう下半期となりました。
そこで今回は7月時点ではありますが、ITの現在のトレンドについて記事にしようと思います。IT業界は日々進化していますね。注目すべきトレンドを押さえておくことで、社会の情勢から今後の自分の身の振り方をいち早く選べるようにしていきたいなと思っています。
🌟注目のITトレンドとその背景
いろいろネタはありますが、AIの技術革新は外せませんね。
1. AIと機械学習の進展
AIと機械学習の技術はますます進化しているとどんな記事でも見かけます。特に、生成AIや自然言語処理の分野では、新しいアルゴリズムやモデルが次々と登場していますよね。
私もchat GPTを利用していますが、初期の無料版と最新の4o(無料体験)版とでは全然違うなと恐ろしく感じます笑
最先端の企業ではデータ分析やプログラミング、資料作成なんかも自動化を進めているそうです。次のバージョンが出るのももう間近かもしれません。
2. サイバーセキュリティの強化
サイバー攻撃のリスクも増加しています。2024年6月19日には、改正地方自治法が参議院本会議で可決、成立したとニュースになっています。セキュリティの強化においても、AIを活用した異常検知システムの導入などが企業では注目されているようです。
私たちの生活にどう得依拠するか、今後の動向に注目したいですね!
3. GPT-4oが無料体験できる!
1でも記載した、2024年7月8日時点で最新のChatGPTモデル「GPT-4o」。なんと現在、無料プランでも制限付きで使えます!嬉しい!笑
ChatGPTのコンサルでも仕事をしている知人から聞き、早速私も試してみました。恐ろしいことに、私より語彙力がすんばらしい。。。
日本語でももちろんしっかり回答してくれ、文章の作成も可能です。学習させることで文章の雰囲気も人格レベルで作れるそうです。出だした当初から言われている質問力が今後やはり大事になりそうです。
ちなみにコンサルの知人はプロンプトをマスターし、ランサーズなどでも通用する使用術を編み出したとか。得意を生かすって大事ですね!
もちろん実用となると、まだまだ人の目や手がいるところもありますが、すでに置き換わった仕事(Photoshop関連とか)もありますし、自己成長することが必須とよりなっていきているなとひしひしと感じているこの頃です。
このあたりはまた別の記事で。
🌟有名人のXから学ぶ:成功者の発信に見る未来のトレンド
特にビジネスにおいて、成功している人の発信は、未来のトレンドを知る貴重な情報源です。我々一般人には知りえない水面下の情報や先見性から取り組まれているのではないでしょうか。
注目の有名人とその発信内容
・孫正義さんの最新ツイート
前回の記事でも記載しました。
孫正義さんはAIの未来について積極的に発信していますね。「部下と議論するより面白い」は流行語大賞には。。ならないですかね笑
個人的には約49%の仕事が置き換わる、という一昔前から言われていることが現実味を帯びすぎてきていてとっても身が引き締まります。将来苦労しないためには、人的資本を磨き続けることも必要な時代になりました。
・イーロン・マスクさんの未来予測
イーロン・マスクさんは宇宙開発に関することも発信しています。
人々に大きな影響を与えるメディア。海外ではフェイクニュースも多いと聞きますし、日本でも何が正しい情報なのか、うのみにせず確かめる目を鍛える必要がありますね。
そのほか、多くの方々が情報発信をなさっています。また別の機会にいろいろと取り上げたいと思います。
成功者の発信を自身にどう取り入れるか
日常生活において、経済性は切り離せないものです。
お金は必要ですから、今この瞬間の目先のこともそうですし、5年後10年後、20年後も見据えて将来設計したいなと思っています。
年金問題や定年の年齢上昇など、ただ雇われていることに安心するのではなく、自分考えて決めることが重要であると考える機会も増えてきました。
状況環境に左右されない、ポジティブにいうとどんな環境変化も乗り越えられるように、自己研鑽し続けることが大事だなと感じます。
いっぽうで情報を知らないことには選択できないと思います。これからAIがどう進歩するかは、IT業界、WEB業界だけでなく、クリエイターや営業、事務などの職業まで影響があるといわれています。プライベートとも切り離せない仕事を今後どう取り組んでいくのか、私自身もこれからも視野を広く持ち続けたいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?