見出し画像

復帰 ~2021年4月20日~

しばらく書くことをやめていた。三日すら続いたことない坊主だったのに、不思議と書かないことに罪悪感を覚えるようになってしまった。誰にも見せるわけでもないのに。

というわけでおとなしく日記を書いて、罪悪感から逃れよう。

初めてGoogleのスプレッドシートを使った。

マイクロソフトのOfficeは高くて買えないのだ。エクセルからは不本意ながら卒業しなければない。

関数とかはだいたいエクセルと一緒っぽいので、無料サイコーって感じだったが、妙にグラフが作りづらい。エクセルでも大したグラフは作っていなかったが、それよりも作りづらいように感じる。四苦八苦した割に、小学生が作るよりも陳腐なグラフが完成した。

Officeって有能だったなーとここ2年くらいは常に感じている。だったら買えばいいのにとも思うが、やっぱり高すぎる。いくらか忘れたけど。買えないものはきっぱりとあきらめる主義なのだ。

NiziUがYouTubeで生放送をしていたので見た。かわい~~~~~。

生放送の最後でNiziUがYouTubeで新企画の配信が発表された。見るぞ~と思うよりも先に、年末にやっているガキ使みたいな企画だなというのが最初の感想だった。肝試しとかやってるし。絶対に尻は叩かれないとは思うけれども。

基本的に何か作業するときはクラシック音楽を聴くようにしている。今は中国版大奥を見ながら日記を書いているが。歌詞があると集中できないのでインストのほうが効率が上がる気がする。

歌詞が覚えられない。NiziUの曲もかなり聞いているほうだと思うが、歌詞が全く覚えられない。困ったものだ。カラオケに行くたびに困る。

高校の頃にやたらリスニングが得意な人になぜできるのか聞いたら洋楽をたくさん聞いてるからだといわれた。なるほどな。実践してみた。しかし、歌詞は全く覚えられなかった。リスニング能力も伸びることはなかった。普段聞く曲がちょっとおしゃれなイキり高校生が産み落とされただけだった。

今日はフランチェスカ・ダ・リミニを聞いていた。

(めっちゃ文字化けしてる)

聞き覚えのある曲だが、聞き流しているのでどこで聞いた曲なのかはわからない。ものぐさなので調べる気も特に起きない。また次回聞いた時も同じことを思うのだろう。

グローフェのミシシッピ組曲が割と好きなので頻繁に聞く。

アメリカ横断ウルトラクイズでの効果音として使われていたので日本人にはなじみのある曲らしい。私はむしろそちらを知らない。世代じゃない。こちとら景気の悪い時代に生まれているんだ。

今の時代の景気が悪いとか良いとか考えながら生活してことって一度もないな。景気の良しあしについてよくわかっていない。景気よりも慶喜について考えたことのほうが多いだろう。

そもそも景気って実感できるものなのか。星の王子様が言っていたと伝聞される(未読)「本当に大切なものは目に見えない」ってもしかして景気なの?もしかしてサンテグジュペリは経済アナリスト的な人だったの?

とさておき

ミシシッピはスペルがあほみたいだから好きだというのもある。Mississippiだ。いまだにトゥモローがtomorrowなのかtommorowなのか定かではないが、ミシシッピはとりあえず全部子音重ねときゃOKという豪胆さがある。なんて懐の深い川なのだろう。河海は細流を択ばずということわざがあるが、まさに黄河のような川だ。川のことを別の川で例えてしまったせいでわけわからなくなってしまった。


今日は中国ドラマを見てロシアとアメリカの曲の話をしてフランス人作家が出てきてとグローバル日記になってしまった。グローバルアイドル目指してこれからも精進します。



今日の一枚

画像1

スプレッドシート上に謎の4進数が大量発生してしまった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?