見出し画像

近くなるほど足が遠のく

初動負荷トレーニングのジム、15年ほど前は車で1時間かかる場所にあって、自分で言うのもなんだが一生懸命通っていた。それなりに効果はあったような気はするけど、往復2時間のキツさと疲労が上回っていた…

その後、自転車で15分のところに新しくジムができて一気に近くなったので、かなりマメに通った。腰や股関節がどんどんダメになっていくのを緩やかな下降線にすることはできた。

そしてさらに近くなり、家から徒歩5分のところに現在のジムがある。もうこれ以上に恵まれた立地はないのに、今までで一番サボっている。雨が降れば傘をさして行きたくないなーと休んだり、寒い日は今日はまあいいかと休んだり、往復2時間かけていた頃の自分が幻のように思う。

要するにモチベーションがだんだんと低下してるんだな。歩いて5分の距離ですら気持ちを奮い立たせる時があるとは情けない。

ここのジムの一風変わったマシンを使うトレーニングを「奇跡」とか「魔法」と呼ばれることがあるけど、そんなものは存在しないと個人的には思っている。

継続したらそのように体は反応して適応する。それ以上でもそれ以下でもない。サボりがちな自分が言っても説得力はないが…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?