見出し画像

エンパワメントセッション

こんにちは。しかないかよこです。

ニューヨークライフバランス研究所 認定ポジティブ心理学コンサルタントの國井華子さん(通称 華ちゃん)のエンパワメントセッションを受けました。

華ちゃんは、何事にも果敢に勇気と好奇心でガンガンに突き進んでいく方です。ポジティブ心理学コンサルタント養成講座でのファイナルプレゼンがとってもわかりやすく、そのパワポが明瞭で美しく、頭脳明晰さも光っています。私と真逆の人物像で魅力を感じていました。その憧れの華ちゃんのブログで「エンパワメントセッションを始めます!!」の告知を見つけ、早々に申し込みました。
(好奇心が旺盛な方なので、海のものとも山のものともわからない私の初講座にもご参加くださいました。その時のブログはこちら)

実は、私はエンパワメントセッションをすることはあっても、受けることはありませんでした。一種のコーチング恐怖症。答が見つからない中でうろうろしているみっともない私を、見透かされるのが恐ろしい。

しかし、「華ちゃんと話してみたい!」が勝り、申し込んだわけです。ですから、またまたノーテーマ。セッションをする人にとっては「あんた、何しに来たん?」となるやっかいなパターンです。申し訳ないなぁと思いつつスタートしました。

でも、引き出すのがうまい!!華ちゃんとお話していたら、自分が何を考えているのかクリアーになり、すっきりしました!!

画像1

私の大発見と再認識は華ちゃんから見える私の印象です。

セッションの最後に、華ちゃんが「かよこさんへのイメージが良い意味でくずれました」とおっしゃったので、「え、どんなイメージでしたか?」とお尋ねしました。私はニューヨークライフバランス研究所の事務局として華ちゃんとやり取りしていたので、興味深々だったわけです。

華ちゃんから出てきた今までの私のイメージは、「まじめで親切に粛々と事務に対応。清貧でくだけた話をして良いような、楽しい人に見えない。」とのことでした。

画像2

楽しい人にみえない」これは、衝撃的でした!!
確かに、事務の仕事に私の強みである親切心や公平性は活かされますが、ユーモアはねぇ。自分自身では「私からくだけた話をとったら、何が残る?」という自己認識ですが、華ちゃんからは真逆でした。

そういえば、講座を始めてから似たようなことを言われました。
講座の時は、柔らかな感じする」「雰囲気が違う」などです。これは、講座後の写真を見たら一目瞭然です。

先生の講座にアシスタントで入ってZoomの操作をしている時は、ブレイクアウトルームを作ることに夢中で、不愛想に拍車がかかっているようです。講座の録画をみて、自分のトーンの低さに愕然としました。他の方がアシスタントされる時の笑顔でご対応の様子を見て、衝撃でした。

画像3

うーん、振り返ってみれば、はるか昔、20代の時も同じようなことをいわれました。私は小さな旅行会社で働いていたので、事務もするわ、経理もするわ、添乗員もするわで何でも屋でした。私は、事務も経理も添乗も嫌いではありません。でも、狭い事務所で限られた時間で事務や経理をこなそうとすると、しゃかりきになります。そうすると、鬼の形相になっていたようです。添乗に行ったときに同僚から「事務所でもそうやって笑っていたら良いのに」といわれて、びっくりしたことを思い出しました。しかし添乗中でも、何かアクシデントがあると、すぐに顔にでるので、「おろ(おろおろした気持ち)が顔にでてるで~」とよく言われたものです。

画像4

あー、成長してないなぁと思いました。

でもね。ここまで成長できないのは、私の強みかもしれないなぁと思いました。華ちゃんが丁寧にも、終わった後、私に強みのフィードバックをしてくださいました。

強みとリソース
・正直である
・親切⼼の塊
・嘘がつけない
・NYLB研究所の要です!!
・依頼されたらきちんと結果を出さないと気が済まない
・⼤きくなっても⾝近にいて⼼配できる⻑男さん(親であることを認識させられますよね!)
・Zoom操作達⼈
・良い意味で感情の起伏がない
・メッセージなどのレスポンス早い
・丁寧なメールと⾔葉遣い
・謙虚さ

私は、褒められることになれていないので、なんだかこそばゆい限りですが、ありがたく受け止めたいと思います。

自分のことって、なかなかわからないものですね。
華ちゃんのエンパワメントセッションで自分の強みを丁寧にフィードバックしていただき「私って、これで良いんだ」と自己肯定感が満たされるそんな時間になりました。だめだなぁとマイナスに感じていた「感情を顔にだす大人げなさ」が「まぁ、しゃあないなぁ。顔にだしちゃう私やけど、つきおうていこうかぁ」という感じです。

華ちゃんのエンパワメントセッションにご興味のある方は、ご連絡してみてください。今(2020年10月18日現在)は、モニター体験で無料です。

華ちゃんのメルマガもおすすめです。毎日、更新されていて、示唆に富んだ内容に元気をいただきます!!その名もHappy Balloon。ネーミングからワクワクします。

https://www.reservestock.jp/subscribe/137512








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?