見出し画像

代表たけしげの業務日誌「つつがある日々」 11月前半

2023/11/3(金祝)
先週は北加賀屋のイベントに出店したが、今週末は梅田のハービスPLAZA ENTという場所で開催される「本のマルシェ」というイベントに出店する。

ハービスで本のイベントが開催されるのは初めてだそうで、主催者もどうなるかわからない手探り状態らしい。初めてのイベントに呼んでもらえるのは光栄なことだ。

ハービスPLAZAにはほとんど来たことがなかったが、出店場所に案内されるとものすごいラグジュアリー空間で、お店も高級そうな店舗ばかりだ。シカクが出店している3階の真下にはグッチの店舗が入っている。グッチの上にシカクがあるなんて、時空の歪みが発生していそうな話だ。

ファビュラスな空間にいつものシカクの本を並べると、コラージュ写真みたいで笑える。
と同時に「こんな薄汚い女が入り込んですみません……」と肩身が狭くもある。

11時にハービスが開店。同時に人がたくさんなだれこんでくる。梅田のデパートってすごいな!!
訪れるお客さんも皆さんエレガントな雰囲気で緊張する。

昼過ぎからナオさんが手伝いに来てくれたので、他のブースを少し見て回る。

私は車の免許を持っておらず、今回のイベントは什器の事前郵送ができなかったので(保管場所の関係らしい)、立体感を出すための箱やディスプレイ用品を手で持てる量しか持ち込めなかった。だから車で搬入してたくさん木箱や本を積み上げてるブースと比べると、だいぶ寂しく感じた。

最近はコロナの反動でブックイベントが増えているので、出店時のディスプレイももっと考えて組みたいな〜。と今更ながら思い、他のブースを見て学んだ。

イベント後は、MoMoBooksの松井さん夫妻、清風堂書店のTさん、ナオさん、たまたま出会ったぽたさんと飲みに行った。

同業者と話す機会に飢えているので、本屋あるあるとか「こういうとき大変ですよね」みたいな話をたくさんできて楽しかったが、ぽたさんとナオさんはあまり輪に入れず申し訳なかった。
(どこかで軌道修正しようと思ったが、できなかった)

2023/11/4(土)
今日もハービスに出店。さすがに2日目ともなると緊張はない。

昨日見て回った他のブースを参考に商品の置き方を変えてみる。机をめいっぱい使って、お会計用のお釣りやパソコンは段ボールを積み上げた上でやることにした。

それから通りすがりの人が多いからか、もしくはシカクのブースの得体がしれなすぎるせいか、昨日は声をかけると(「よければご覧ください」程度でも)怯えて離れられることが続いた。
なのでもうここでは空気に徹しようと、お客さんから声をかけられたとき以外はパソコンで仕事をした。

終わったあとはシカクに商品の補充に行く。
「今からシカクに戻るんです〜」と、隣で出店していたtoi booksの磯上さんに話したら、「自分も店に戻るので送っていきましょうか?」と車でシカクまで乗せていってくれた。神すぎる……。

シカクにつくと、浅沼シオリさんのワンカップコレクション展が始まっていた。
(今回は設営もすべて浅沼さんとあまみ夫妻に任せたので、自分のお店だけど「始まっていた」という印象だ)
ワンカップがどれもむちゃくちゃかわいかった。

2023/11/5(日)
ハービス出店3日目。
人通りは落ち着いているが、前の2日間よりもイベントを目指して来る人が多い。売上はこの日が一番よかった(自分が慣れたこともあるかもしれない)。

しかし場の空気からかなり浮いてしまっていたので、本のセレクトやブースの作り込みなど、もっとこうしたらよかったなという反省も多かった。次があったら活かしたいな。ていうか車でいろいろ運べたらもっといいのにな……免許欲しい……

帰りはまたtoi booksの磯上さんが送ってくれる。
なんとありがたいことか。今度お礼に奢ります!!と100回ぐらい言う。toibooksにも長らく行けていないから行きたいな……。

2023/11/7(火)
西村ツチカさんが原作のアニメ映画『北極百貨店のコンシェルジュさん』を見る。

ツチカさんはシカクで個展をしてくれたのはたしか2014年で、もう10年近く前か。最近会えてないけど、映画化してどうだったかとか聞きたいな。

映画は背景や音楽の作り込みがすごくて、製作サイドのこだわりを隅々まで感じた。そして何よりキャラクターの動きが素晴らしかった!
ツチカさんのキャラクターは独特の造形や仕草をしているが、それがみごとに映像で再現されていて感動。
アニメ映画だけどどこかミュージカルの舞台のようなテンポ感でもありおもしろい。

単行本発売時よりもさらに環境問題に関心が寄せられるようになった今に絶滅動物というテーマも合っていて、親子で観ても良さそうだと感じた。

それから古着屋で買い物もして、満足した帰り道。降りる駅まであと2駅のところで、乗っていた電車が急停車した。

「しばらくお待ちください」というアナウンスが流れ、しばらくあとに車内の電気が消え、帰宅ラッシュ時でほぼ満員の電車がざわつく。
窓の外のホームで慌ただしく走り回る駅員さん。消火器を持っている人もいる。

ここから先は

3,835字 / 5画像

¥ 150

サポートしていただけたらお店の寿命が延び、より面白いネタを提供できるようになり、連載も続けようという気合いに繋がるので、何卒お願いいたします。