見出し画像

【マダミス】九頭竜館の殺人【感想・ネタバレあり】

【注意】
この記事はネタバレをバチバチに含んでいますので、自己責任で閲覧ください。

はじめに

先日プレイしてきた「九頭竜館の殺人」の感想です。
今回担当したのは「運転手」です。学があって夫人に気に入られて九頭竜館の運転手になったそう。妻と当主には頭が上がらない姿勢で挑みます!

台本確認

★1のわりに文章量多いやないか…でもまずは、目的確認!
『犯人として拘束されない』

(*'ω'*)

犯人キター!!!!
一度やってみたかったんですよねぇええええ!!!!

上手い嘘のつき方を知っとるか?
時折 事実を交ぜて喋ることじゃ

進撃の巨人 ドット・ピクシス

上手に嘘つくよ!

情報をまとめる

・邪神教団の一員、邪神を復活させたい
・夫婦(妻)とは浮気関係
 
→交霊会の途中で抜け出し地下室で逢瀬を楽しむ
  その際、下着(ブリーフ)を紛失する
・本命は馬丁の男
・教団から仲間がやってきているらしい
 →邪神がモチーフのアクセサリーを持っている
・本物の魔女の血が必要
 →魔女の末裔をラストで誘拐する

ゲームが始まる前に、夫婦(夫)の説明に「下着はトランクス派」とあって、メンバーでいじり倒していました。この下着がいろいろ関係してくるとは…
逢瀬でブリーフを忘れる→夫に見つかったら浮気がばれる
なるほど…下着がキーになってくるわけか!
と、人間関係はいろいろとツッコミどころ満載だけど、そこはバレてもいいやと。男性も女性もどっちもいけますよー!
まずは、教団から来た仲間を探さなきゃなぁ!

第一フェーズ

マダミスは今回で5回目。もし犯人になった場合を毎回想定し、予習してきたからわかるぞ!まずは、死体があった場所を調べる!証拠を隠すことができるかもなので!

ゲーム開始と同時に、「助手」が地下室を探索!えぇっ!?負けじと探索。
隣で夫婦(夫)が先を越された~と。そんなに現場の探索って需要高いんですね。いつも気になる人の持ち物から漁る派です。さて、引いたカードは、「セクシーな下着」

(´・ω・`)

また下着や…気を取り直し、仲間と目星をつけた教授と魔女の末裔っぽい養女の持ち物をチェック。
教授→邪神の仲間はモチーフを見せあうメモ
養女→魔導書
教授は教団に関係してそうやなぁ。養女は魔女っぽい?

夫婦(妻)と密談

逢瀬の際に下着を亡くされたとのこと。
あぁ…私持ってます!あなたのでしたか…と下着を返却。良かったですね!奥様!(*'ω'*)にんまり
奥様からは夫婦(夫)の会社が傾いていると教えていただきました。後で詰めるって申してました(笑)
あとは霊能力者が身に着けていた指輪(レプリカ)について情報を得る。
密談中に後ろから笑い声が…あ、これ私のブリーフのことで笑ってるんじゃ…と察しました。

助手・教授・記者・画家と密談

助手から地下室の情報を聞く。(内容忘れた…)
助手・教授・記者は降霊会が終わった後、睡魔に襲われたそう。話合わせておくか!と自分も眠くなったと伝える。
後、記者が殴られた話を持ち出すと、皆、ほぇ?って感じだった。。。(あれ?、皆知らない?)
また、教授は指輪を探しているそう。仲間の確認で、邪神のことについて話を振ってみるが、警戒しているのか、「邪神については知らない。今から調べるところだよ」と返答が。
引っ張るねぇ(゚ω゚)

夫婦(夫)と密談

妻のこと聞かれたら気まずいなぁ~って思ってたら、運転手さんの持ち物に「精力剤」ありましたよ!なんですか?と。
バレてもいいやと思っていると不思議とびくびくせずに応答できますね!「僕も若いですからねー!いっぱい楽しみたいんですよ!」とやばいキャラを定着させていく…!
持ち物の情報交換を行い、秘密のカードが見れるように。
→邪神復活に関しての内容
これは内心、秘密にしておきたかったなぁ…。

養女と密談(途中で記者合流)

おたく、魔女の血流れているんじゃないですか~?って感じで魔導書のことを聞いてみる。蔵で見つけたとそれらしい言い訳をされる。邪神のことも振って見たら、怪しまれたのか…
養女「邪神に興味あるんですか?」
私「はい!邪神めっちゃかっこよくないですか!?中二心が擽られますよね!?」とやばいキャラの定着を加速させた。
この後に記者が合流。邪神の話をしたタイミングが悔やまれる。

第一フェーズ終了

当主と画家とはあまり会話ができず、メモ欄が埋まっていない。
現状で誰が怪しいとかはできていませんと報告。
夫婦(夫)が「〇〇について知りたかったら聞きにきて!」と。
ここで必ずしも推理を披露するのではなく、全体に言いたいこと。「〇〇探しています!」などを伝えるのも重要だなと学びました。
とりあえず、運転手が怪しまれている可能性は低いことがわかった。安心安心。犯人につながる証拠品もまだ出てないし。

第二フェーズ

画家の荷物→星のペンダント
後は忘れた…

記者と密談

記者が殴られたことについて説明を求められる。怪しまれていると思って距離をとってしまう。
HOには厨房でとなっていたが、記者的には地下室だった模様。間取りが欲しかったねぇ。。。
そして、ここで邪神のアクセサリーのことは聞かず。聞いておけば良かったなと思いました。。。

助手・記者・夫婦(夫妻)密談

指輪の話が出てくる。しかし、指輪=魔女の末裔と知らず。助手から「養女が魔導書持ってるから怪しい」とブラフをかけられる。
私「やっぱ養女が魔女やな!きまり!」

教授と密談

教授が教団の仲間じゃないのー?と再度接触を試みる。情報交換をして、開けてなかった塔のカードが見れることに。
塔→邪神像・大量の白骨死体・太陽のペンダント
当主めっちゃ怪しいやん。。。太陽のペンダントに画家が反応する。
にしても、教授、仲間じゃないのかなぁ~?(ここまで来たら早めに引き上げるべきでした。)

画家・当主・夫婦(夫)と密談

最後の希望を託して、仲間だと思う画家に接触するも、邪神に興味なさそう…えぇ…
当主に少し怪しまれている様子でした。夫婦(夫)は邪神像を欲しがっている様子。あれ?仲間?でも売るって言ってるなぁ…えぇ?

けどまぁ、あまり「運転手」が怪しまれてないし、仲間探しは諦めても良いか。見つからないし。
そして、怪しいのは「教授」「記者」「画家」あたりになっているみたいだし、逃げきれるか!!!!!(*'ω'*)

全体会議

一人ひとりの推理で「教授」「記者」「画家」「当主」あたりが怪しくなる中、教授の推理でアリバイがない「運転手」が怪しいと。
「運転手」が浮き出した…!アリバイの対策特に考えてなかった…
また、助手の推理で「夫婦(夫)」も浮き出した。
睡眠薬で眠っているから「教授」「記者」「助手」は白となってしまった。「当主」は別件で黒表明!
これで怪しいのは「運転手」と「夫婦(夫)」という空気。
やはり、全体の意見をまとめると自然と浮きだしちゃうか~。
後決めては霊能力者を呼びだしたメモ→夫婦(妻)名義だったが、妻は知らないから、「運転手」か「夫婦(夫)」に容疑がかかる。
これが証拠品で辿られるか!と想定外でした。
しかし、焦ったところでもう遅い。

投票結果

「運転手」4票
「夫婦(夫)」3票
「画家」1票
「教授」1票
「運転手」拘束!!!\(^o^)/オワタ

助手さん!なんで「夫婦(夫)」が怪しい!って名推理したのに、なんで教授に入れてるの…
記者が「運転手」を指していたので、味方にしていたら、結果が変わったかも!!!悔やまれる…
と、全然思惑通りいかない結末となってしまいました。

アクションフェーズ

「夫婦(夫妻)」が謝罪し合う。正しい夫婦の形に戻ったようです。
「養女」が「画家」に毒を盛る。
「画家」は「当主」を刺そうとするが、「当主」は逃走。
「記者」は黒幕だと思った「夫婦(夫)」をサポート。持っていた精力剤も使用してムキムキになる。
「教授」と「助手」は「夫婦(夫)」からアイテムを盗もうとするが失敗。ムキムキとなった「夫婦(夫)」には太刀打ちできなかった。

エンディング

結果、犯人として拘束されグッドエンディングに。
犯人よりもやばい当主は逃走してしまいましたが、良いエンディングとなりました。

感想

運転手は私利私欲の行動が強く、同情できる余地もなかったので、犯人として拘束されて良かったのではと思います。
犯人として拘束されていなかったとしても、「養女」を誘拐するつもりだったので、運転手はグッドエンディングにはなりませんでしたが。
やばめの情報は先出しして白取りに行くかと思ってましたが、なかなかうまくいかず。思うようには行かないですね。そこがまた面白いところなんでしょうけど。
嘘つくにも、どう嘘をついたらよいのか。誰に黒を塗っていけば良いのか。指針がないと動けないですね。。。

振り返り

・「指輪探しています!」みたいに
 「アクセサリーを探しています!」って言えば良かった。
・アリバイって大事!
 証拠品で吊られるケースが多かったので、少し甘く見ていました。
・もっと思い切って行動しても良いなと思った。
・HOを読んでると、状況が把握できなくなった。
 →記者が殴られたときに周りにも使用人やプレイヤーがいたと
  思っていたが、使用人は全員寝ている(部屋から出ていない)状態で
  あることを忘れていた。
  また、場所も混乱のもとになった。
・ミスリードに引っ張られないようにする。
 →魔女の血→女や!
 →教団の仲間→HOに男っぽい内容→男や!
・全員と会話するのは難しい
・みんなが引いたカードが気になるけど、欲しい情報に優先順位をつける

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?