マガジンのカバー画像

世界の国々

8
ニュースに触れても世界の国々のことやその歴史を知らないでいるとほとんど理解できません。なのでまずは世界の国々のことを少しずつ調べていき、このマガジンにおさめていきます。更新は毎週…
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

世界の国々シリーズ(8) ルクセンブルク

世界の国々を知っていくマガジンニュースに触れても世界の国々のことやその歴史を知らないでいるとほとんど理解できません。なのでまずは世界の国々のことを少しずつ調べていき、このマガジンにおさめていきます。世界には196カ国もあるみたいです。 ルクセンブルクルクセンブルク大公国(Luxembourg)、通称ルクセンブルクは、西ヨーロッパに位置する立憲君主制国家です。議院内閣制の大公国。首都はルクセンブルク市。 南はフランス、西と北はベルギー、東はドイツに隣接しています。また、ベル

「スラブ」って何?

スラブ人スラヴ人は、中欧・東欧に居住し、インド・ヨーロッパ語族スラヴ語派に属する言語を話す諸民族集団です。ひとつの民族を指すのではなく、本来は言語学的な分類。 北スラブ人:東スラヴ人(ウクライナ人、ベラルーシ人、ロシア人)・西スラヴ人(スロバキア人、チェコ人、ポーランド人) 南スラヴ人:(クロアチア人、セルビア人、ブルガリア人など) 歴史言語の面では先史時代のトシュチニェツ文化が基層と推測されていますが、政治・文化面ではその後のルサチア文化、チェルノレス文化、プシェヴォ

世界の国々シリーズ(6) ノルウェー

世界の国々を知っていくマガジンニュースに触れても世界の国々のことやその歴史を知らないでいるとほとんど理解できません。なのでまずは世界の国々のことを少しずつ調べていき、このマガジンにおさめていきます。世界には196カ国もあるみたいです。 ノルウェーノルウェーは、北ヨーロッパのスカンディナヴィア半島西岸に位置する立憲君主制国家です。首都は半島南端部に存在するオスロ・フィヨルドの奥に形成された港湾都市のオスロ。東にスウェーデン、ロシア、フィンランドと国境を接しています。NATOに

世界の国々シリーズ(5) スウェーデン

世界の国々を知っていくマガジンニュースに触れても世界の国々のことやその歴史を知らないでいるとほとんど理解できません。なのでまずは世界の国々のことを少しずつ調べていき、このマガジンにおさめていきます。世界には196カ国もあるみたいです。 スウェーデンスウェーデンは王国。日本と近い立憲君主制。スカンディナヴィア半島にあり、ノルウェーの隣。人口は、1000万人。首都はストックホルム。国民の多くは北方ゲルマン人(スウェーデン人)。言語はスウェーデン語。国教はルーテル教会。キリスト教