時間はやっ!やだー!戻りたーい!

夜霧の街からこんばんは〜
明日の準備は既に完了!Vtuber静寂刃です!
ゴールデンウィークは有給でさらに連休繋げようとしているのだー
楽しみだけど、だめって言われるかも?

いやー操虫棍を裏で使っていて、速攻型に少しずつ慣れてきた感が出てきました!
あんまり旨味なくないか?と思ってたけど、例のごとく使っていけば良さがじわじわ見えてくる~
粉塵集約とか共闘は実感が早すぎるのかもねー

速攻型レア7の猟虫は虫の溜め攻撃に特徴があって、虫を出して滞空してる時でも、勝手に溜めになっていくんだよね
前までもそれは分かってて、だからこそそれを活かすために、溜まったらすぐ虫攻撃をするってしてたのだけど
これでももちろん良いけど、やはりモンスターの隙や位置取りを計る方が良さそう。
無理に狙いすぎると良くないっていうのは、大剣の時もそうだったし、どの武器にも言えるかもね

開幕からトリプルアップは普通に狙って
トリプルアップ後はそのまま虫をしまって攻撃しておいて、虫が溜まったら、とりあえず頭の方に飛ばす。なんなら印つけておいてもいい。
打撃虫の場合ね!
で、そのまま虫は放置、もちろん虫のスタミナは減っていくけど、少しするとまた溜まるから、虫攻撃。を繰り返すわけだけど
この、空中に滞空してる状態からの溜め攻撃は、貫通攻撃になるんだよね
それが強め。
それを当てるのが目的と言ってもいい。
猟虫サイドの操作というか気にする部分はね!

で、この滞空溜め時は、虫を戻す動作をすると、なんと戻しながらの攻撃になる。
さながら、ポケモンのとんぼがえり
地味だけど、これもなかなかいいのよー
なんせ戻せば虫はスタミナが回復するし、溜めにもスムーズに移行する。
余計な動作を挟まないわけねー

ここで重要なのは、位置取り
虫を戻すってことは、一直線にハンターに向かってくるわけだから
ハンターとの間にモンスターがいることが好ましい。というか、じゃないと当たらない。
この猟虫は貫通攻撃で、意図してモンスターを挟み打ちできるポジションに飛ばせる
それを活用するわけ!自然にね~
腕から溜め虫を出し攻撃、貫通しないからハンター側に滞空する。
自分は攻撃
虫が溜まり、攻撃させると貫通攻撃を出し、モンスターの向こう側で滞空
自分は攻撃
次に溜まったときに、虫を戻し、とんぼがえりさせる。

これが主要コンボみたいな感じ!
ただしモンスターは動くから、そううまく位置取りはできないよね
でも大丈夫、なぜならスキルとかなくても、猟虫のスタミナは溜め攻撃2回までなら間に合う!
モンスターとの位置がうまくなければ、そのままモンスターに向けて溜め攻撃を出す。
そしたらスタミナが切れて勝手に戻ってくるので、攻撃は成立するわけ。
もちろんとんぼがえりより時間はかかるけど
どちらにしろコンスタントに攻撃できているというわけ

この作戦をベースに戦えば、かなり戦える
貫通攻撃はダメージの割に怯みが多い気がするから、結構転ばせたりできるから
操虫棍自身の攻撃と噛み合うんだよね
なぜなら虫の操作って、攻撃をキャンセルして放つでしょ?だから、そのタイミングでモンスターが怯むと、こちらの攻めが絶え間なく継続できるから。
攻撃と攻撃の合間の虫攻撃で怯ませて、また攻撃
虫の動きは、腕からの単発溜め攻撃、滞空からの貫通攻撃、滞空からの貫通攻撃(可能ならとんぼがえり)
この3回の攻撃をループさせるわけ。
3回目のあとはスタミナ切れかとんぼがえりで腕に戻らせて また単発の溜め攻撃にってね!

わざわざスタミナ切れさせる(虫攻撃させて放置する)のは、操作しても良いんだけど
その間操虫棍で攻撃したいから、なんだよね。
だから虫戻しでのとんぼがえりが決まると、攻撃と戻しが同時だから、虫のターンが早く来るというわけ。

それと虫の溜め時間は
四連印斬と何かしらの攻撃で大体溜まり切るから

トリプルアップ(戦闘準備)

→猟虫溜め攻撃(単発)→飛び込み斬り+四連印斬
→(猟虫が溜まるので)猟虫溜め攻撃(貫通)→飛び込み斬り+四連印斬
→(猟虫が溜まるので)猟虫戻し(とんぼがえり)or溜め攻撃(放置&虫腕に戻る)→飛び込み斬り+四連印斬
→(猟虫が溜まるので)猟虫溜め攻撃(単発)

とループできる
飛び込み斬りの部分を、他の攻撃に変えられるってわけね。
突きでもいいし、切り上げでも、薙ぎ払いでも

ここで大変なのは、トリプルアップが切れたら、集めるという、操虫棍の基本的な部分だけかな?
トリプルアップが切れたら、溜めとかは考えず、最初からと思ったほうがいい。
無理に溜めでエキス取ろうとしてもあんまり
溜めたら2色取れるとかならいいけど
取れるのは1色。ダメージが上がるけど、待つくらいなら普通にさっと3色揃えるように飛ばしたほうがいいってね。

っとと、為にならないようなことだらだら書いちゃったけど、操虫棍は楽しいってこと~
使いたくなってきた
傀異克服バルファルクにリベンジするかな?配信では二死な上に25分以上かかったから
ではでは皆様良い静寂を🌙




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?