「ハローワーク初回認定日」失業認定活動実績について

あっという間に初回認定日がやってまいりました。
前回の受給者認定日より約一か月ごに初回認定日が設定されます。
実際はその日の2週間前に説明会が開催され
説明会へ参加=求職活動1回とカウントされます。

通常、認定日までに求職活動を2回行う必要があります。
初回のみ1回でOKとのこと。

私は求職活動1回とカウントあれる説明会へ参加できなかったため
(沖縄旅行からのスイスへ旅立っておりました)
自ら求職活動を行う必要があります。

おすすめ求職活動
「東京しごとセンター」へ登録しWEBセミナーを受ける。
https://tokyoshigoto-middle.jp/
家にいながらYouTubeのような動画を見るだけで求職活動をすることができます。初めに登録する際にやや時間がかかります。土日は対応していないようですのでお気をつけください。3日程度見たほうが良いかもです。

私が実際に受講したセミナーです。視聴後にアンケートに答えて終了です。


上記のような活動実績とならないものもあるので内容をよく確認してから受講してください。

正直なところ、動画を見るだけで活動実績としてカウントされ、失業手当をいただいて良いものかと思ってしまいました。
ただ失業中だが、就業する意欲はあるということがわかればOKなので、そう考えると案外問題ないのかなと思っています。
この調子でWEBセミナーを受けながら受給期間を過ごしていきたいと思います。
もちろん良い仕事、やりたい仕事が見つかれば積極的に就職活動をして行きます。まずは時間のあるうちに就業中に出来なかったことをしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?