見出し画像

【Minecraft】ハヤシサーバーでの建築紹介 Part4~ネオハヤシタウン編③~

ご覧いただきありがとうございます。しいたけです。
ギリギリ3か月連続投稿になっているでしょうか?
今回はネオハヤシタウンに戻って自宅の紹介です。
Part4になってようやく自宅が出てきたって感じですが、この家の内装なんと出来立てほやほやです(内装は出来てないそうです状態で半年放置してた)。


外装

半年前に出来た外装、さっそく見ていきましょう!こちらです↓

正面玄関

洋風のお屋敷って感じの建築です。庭付きで結構大きめのお家になります。そっくりという訳でもないですが造りは都内にある旧古河邸を参考にしています。

裏側
横っ面
上からの図

横と上からだとわかりやすいですが軽く汚しも入れてます。あと周囲は生垣で囲ってます。

庭の感じ結構お気に入りです。小麦とかも植わってるので実用性もヨシ。

内装もあるそうです

1階

続いて内装です。まずは拠点としての役割を担う左ウイングから。

内装もここだけは半年前から存在しています…笑
ちゃんと棚とかっぽく見せつつ十分な収納量と機能性を確保。

廊下

1階は左右で仕切りを設けずそのまま廊下・玄関につながっています。
なんとなくエンドラの頭を置いてます。2階への階段もこちらから。

ダイニング

右ウイングはダイニングキッチンです。洋館らしい豪華さを演出しました。椅子は2つだけど。

キッチン

キッチン側。各種職業ブロックと養蜂箱さんにはいつもお世話になっております。

この棚いいよね(パクリ)

Benjo

そしてダイニングキッチンの横には~?

便所!!!

2階

続いて階段上って2階へ。2階は上ったら廊下、各部屋は仕切ってある感じになってます。

廊下

屋根の一部がガラスになってたのはここの採光のためだったんですね。まあ必要かと言われたら別に要らないんですが…。それにしてもこの鐘とロウソクのセットは何なんでしょうね。なんか祭壇みたいになってますがなんかそれっぽいので採用してます。

書斎

一部屋目は書斎です。エンチャも最大で出来るようになってます。地味にこの量の本集めるのに苦労してます。

寝室

続いて二部屋目は寝室です。DEATHサンゴをラグっぽく使うの初めてですがなかなかいいですね。現実でやったら訴えられそうですが。

TVルーム的な

三部屋目はTVルーム的なアレです(どれだよ)。トウヒのトラップドアが大活躍してますね。

奥にもちょっとスペースがあるのでウォーターサーバーとちょっとした机(とコップ)を設置。さらに奥にははしご付いていて屋根裏に行けるようになっています。

風呂

四部屋目は風呂です。家には風呂ないとね。昔の洋館に風呂あったかは知りませんが…。

脇には着替え置くとことバスタオルも。

屋根裏

屋根裏もしっかり作りました。

屋根裏

自分で言うのアレですがごちゃごちゃ感よく表現出来てると思います。
屋根の深層岩と2階天井のクオーツがそのまま見えてるのは気になりますが屋根裏ということでご容赦。

おわりに

いかがでしたでしょうか?個人的には満足のいく自宅になったと思います。しかし内装作るときは本当にハヤシさんの内装本に助けられますね…。

おかげさまで内装もそれっぽく仕上げられるようになりました。
次はビルか塔の紹介になると思います。
それではご覧いただきありがとうございました!

https://note.com/shiitake0523/n/n3466dadbc98d←前|マガジンhttps://note.com/shiitake0523/m/md7f92217ad6a|次→https://note.com/shiitake0523/n/n86bf1a38d729


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?