しぃ🇲🇽メキシコ駐妻【毎日投稿5ヶ月目】

カラダを鍛えるメキシコ駐妻の思考。| 毎日投稿2024.06.01-継続中🏋🏻 | …

しぃ🇲🇽メキシコ駐妻【毎日投稿5ヶ月目】

カラダを鍛えるメキシコ駐妻の思考。| 毎日投稿2024.06.01-継続中🏋🏻 | メキシコ出産育児 | 健康 | 筋トレ | 読書 | 気になるジャンルはマガジンで📖

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

私の人気note記事まとめ【私はこんな人】

毎日noteをしていると、 記事が飽和化してくる。 ところで、自分の記事ってどういう内容が人気なのか?需要があるのか? を調べてみることにした。 方法 スキの数を調べ、第5位から順位をつける(2024年9月11日現在)。 結果 第5位 スキ数 33 第4位 スキ数 34 第3位 スキ数 35 第2位 スキ数 42 第1位 スキ数 69

    • メキシコ死者の日を学ぶ#1【いつ?なぜ化粧をするの?】

      11月1日、2日は死者の日。 メキシコはオレンジ色で染まる。 私は混雑が苦手であるため、シティ中心部などの観光場所へは行かなかったが、道でもカフェでも、仮装をする人やガイコツの化粧をする多くの人を見かけた。 リメンバー・ミーの舞台となったメキシコ。 一言でいえば日本でいうお盆。 しかしもちろん、日本人の考えるそれとはまた少し異なる部分もある。 今回は「死者の日(Dia de muertos)」についてスペイン語の先生から詳しく教えてもらったので、それを共有したいと思う。

      • 美味しい、をもっと的確に伝えるには【言語化を考える】

        息子がご飯を食べているとき、 「美味しいね!」 「おいし〜!」 って私も代弁しているなかで思ったこと。 美味しいって便利な言葉だなと。 今の世の中にあるものは、基本的には美味しいものだと思う。 メキシコでいえば、美味しいより先にとても辛い(muy picante)がくることは多いが、それは置いておこう。 美味しかった! あそこの新しいカフェのコーヒー美味しかったよ! 果たして、どのように美味しかったのか? 何が他と違っているのか? 自分の味覚と何が合っていたのか

        • Amazon Prime VideoからNetflixへ【どっちがいい?】

          最近、Amazon Prime VideoからNetflixへ乗り換えた(といっても、Amazon Primeは契約中ではある)。 今回、Netflixへ切り替えたことによって新たな発見があったため、それを共有しておこうと思う。 1.吹替・字幕の言語数が多い 特にNetflixオリジナルのものだと、吹替と字幕がたくさんの言語から選択できる。これはかなり勉強に特化しているなと感じる。 現在は恋愛リアリティーショーを見ているが、日本語吹替・スペイン語字幕で見ている。 本当は

        • 固定された記事

        私の人気note記事まとめ【私はこんな人】

        マガジン

        • en MÉXICO 🇲🇽
          117本
        • 食べ物のはなし
          23本
        • 妊娠出産・育児👶🇲🇽
          27本
        • エッセイたち
          30本
        • 健康とフィットネス
          24本
        • 考察シリーズ
          24本

        記事

          ハッピーに生きるには○○をしないことが重要。

          いきなりですが、○○に入る2文字の結論から。 それは、期待です。 メキシコに来て、特に食事には何も期待しないようにしている。というか、期待しないようになった。 なぜなら、甘すぎたりしょっぱすぎたりなんだか素朴すぎたり、メニュー通りに行かないことが多いからだ。 フランスに移住した知人は「バスは絶対に遅れてくる。もしくは来ないことが多いため、時間通りに来ると期待しないようになった。」と言う。 そして「日本にいたときより気持ちが楽になってイライラすることも減った。」と。

          ハッピーに生きるには○○をしないことが重要。

          赤ちゃんとのメキシコ生活は得します

          「お得」と聞いたら、なんだかんだお金関係なのかなと感じるだろう。 しかし、今回言いたいのは、そのような話ではない。 私のnoteでは何度も、メキシコでは赤ちゃんに優しいということを書いているとは思うが 赤ちゃんがいるだけで、すれ違う人はにっこりとしてくれたり、どんな人でも声をかけてくれたりするのだ。 そして、とても嬉しくなる。 人の笑顔って、こんなに人にプラスの影響与えてくれるんだ。穏やかな気持ちにさせるんだと思い知らされる。 海外で赤ちゃんを育てるのはとても大変な

          赤ちゃんとのメキシコ生活は得します

          「子どもが好きではありません」

          「子どもが好きではありません。」 そんなことを言いつつ、 子どもと関わるサークルに入り、 子どもを対象にした研究をし、 子どもに携わる仕事に就いた私。 大学時代には、養護施設の学習指導サークルの一員として活動していたのだが、入会理由は「なんか先輩たちが楽しそうだから入った。」 そして、「子どもは好きではない。」と答えていたらしい。(完全に尖っている。笑) そして、大学の研究室では教育相談という形で幼児から小学生とコミュニーケーションの指導・支援をした。そのため、ほぼ毎日

          「子どもが好きではありません」

          ちょっと自信過剰なはなし。

          自分は影響力のある人間なのではないか。 そんなふうに思うことがある。 私の健康オタクは大学生くらいから始まり、もちろん今も現役なのだが、 私が本などの情報で得たことや、今の食生活の話を友人に話しているうちに、友人の食事が変化していることか多かった。 研究が忙しくて毎日コンビニ生活だった先輩は、夜にプロテインを飲むようになり、8kg痩せたと。 エナジードリンクを毎日3本飲んでいた先輩は、昼ごはんはサラダと五穀米おにぎり、そして市民プールで泳ぐという運動の趣味ができたと。

          非日常を持て余すのは、もったいない?

          ハネムーン。 オールインクルーシブのホテルに泊まってぐうたらしていた。 でも、ぐうたらしたらしたで、やる気が起きない。時間はたっぷりとあり、考える時間もたっぷりとあった、はずだ。 しかし、日記を書くことができたのは7日中2日程度であった。 せっかくの一生に一度になるであろうこの贅沢な体験。感じたことは書き留めておきたいと思っていた。 それでも、スイッチが完全に切れたのか、書こうとすることもあまり浮かんでこない。 浮かんでくるのは、きれい、すごい、幸せだ、、という形容

          非日常を持て余すのは、もったいない?

          大人の部活動、やってます。【クロスフィット#2】

          週末クロスフィットの記録。 今回も、しんどくて、楽しい、充実のフィットネス時間だった。 本日のWODE2MOM(Every 2 minutes on the minute), For 20 minutes 2分の間に上記4種目を行う。 これを10ラウンド(周)。 回数は少ないので、重量は重めに設定(MAX60〜70%)。 気づき重量を扱った攻めのクロスフィットができるようになってきた。 ダンベルを扱うと、身体は疲れるが、爽快感倍増! 5〜8ラウンド目、吐きそうなく

          大人の部活動、やってます。【クロスフィット#2】

          何もしていない時間が増えた。

          ちょうどさっきまで、本当に何も考えてなかった。 ただ一点を見つめて、ただ空白だった。(だか見つめている、という自覚はない。) 時間が流れていることも、 自分が呼吸をしていることも、 忘れていた。 5分、いや10分か。 そんなふうにぼーっとしているのであれば、読書でもなんでもすればよかったな。 と、思って今執筆を始めたわけだ。 しかしこの何もしていない時間は、 普段の働きまくっている脳や身体を休める時間になっていたはずだ。 何かと情報が入ってきてしまう今、無にな

          わたしは毎日、点を打っている。

          どんなに食生活が乱れている人でも、『健康』には関心があるのだ。 毎日カップラーメンを食べている人でも、「このままではマズいのでは」とは思っているのであろう。ただ、その環境がカップラーメンを食べる行動を起こさせているだけで。 誰だって病気にもなりたくないし、食事が原因で死にたくなんてないはずだ。 栄養の話をしていたら、友人から 「そういうのが向いていると思う!」と。多分友人はそんなに深く考えずに私に言った。 それでも私は嬉しかった。 嬉しかった? ということは、そう

          割り切ってしまえば、生きやすいのだ。

          またも、いつかの子育て記録が出てきたので、共有しておく。 多分3ヶ月くらいのときだろうか。 子育て。 夜間の頻回授乳。 普通なら3時間くらい寝てくれるらしいが、うちの子はミルクも飲んでいる途中で寝てしまい、たくさん飲めない→すぐ起きるを繰り返す。 でも、赤ちゃんはそういうものだと思えば、全然大丈夫だった。 「普通は〜」とかいう謎の固定観念が、自分を圧迫していたのだ。 確かに1〜2時間おきにおきて、母乳を与えて、は正直楽ではない。 だが、そういうものだ、一生続くわ

          割り切ってしまえば、生きやすいのだ。

          赤ちゃんの学習能力の高さを目の当たりにしている新米ママ

          1歳になってから、息子の成長が著しい。 最近の大好きな絵本はこれ。 今まで関心を示さず、読んでみても途中で飽きてしまっていた本。 しかし、最近は「よんで!よんで!」と手を叩き、大きな声を出して要求する。 おっぱいの絵をみれば、手を振って「バイバイ」をする。 「いないいない…」と言えば、「だあー」と返してくれる。 絵本の読み聞かせでは、そのイラストを見ただけで次に何が来るかを予期できている。 つまり、パターンを学習しているのだ。 また、私が「おっぱいのむ?」の訊

          赤ちゃんの学習能力の高さを目の当たりにしている新米ママ

          私の好きなnoteクリエイター

          ちょうどハッシュタグテーマのなかに、#好きなnoteクリエイターがあったので、これについて書こうと思う。 私がおすすめしたいのは2人。 どちらのクリエイターも友人であり、自分の気持ちを残すためにnoteを利用しているようである。 フォロワーを増やしたいとは思っていないかもしれないが、彼らの記事は毎回私に刺さるので、紹介させてほしい。 友達でその人のことをよく知ってるから、記事に関心が湧いてるだけじゃないの?と思う方もいるだろう。 しかし、私は友達だからではなく、ただ単

          自分のカラダ辞典はありますか?【食材と身体について知ろう】

          「あなたはあなたの食べたものでできている。」 どこかでよく聞く。 私もそう思っている。 それで、私が食べ物や食材にこだわっている理由として、 “不調を感じず、常に元気でいたい” という願望があるからだ。 ひいては、自分が元気であることで他者をも元気にできると思っている。 そのためには、元気な身体と心をつくることが重要であり、身体に合った食事は欠かせない。 ところで、あなたは自分に合う/合わない食材を知っているだろうか? 合う食材だと、身体がよく動いて脳みそもよ

          自分のカラダ辞典はありますか?【食材と身体について知ろう】