見出し画像

恋人とのマンネリ化を脱却する秘訣【パート2】


おはようございます〜シイナです😮

この度は記事をご覧いただきありがとうございます!

今回は,前回に続きパート2と言う事で、好きを感じさせる言動にフォーカスを当てて読者様の悩みに目がけて弾丸を「バァコ〜ンッ!!」と飛ばし、恋人関係のモヤモヤを解消していきたいと思います🫡

また余計な事を言ってしまいました🤦

まだ前回の記事を読んでいない方は,是非そちらをご覧になってから今回の記事を読んで頂けたらと思います😯前回は,マンネリ化になってしまう原因の核心をついた記事になっておりますので、時間のある方は読んで頂ければと思います☆


それでは本題です!!

好きを感じさせる言動をもっと具体的に言うと

自分を犠牲にしてまで相手に尽くす行動する事です。

【例えば】
彼氏・彼女さんの誕生日プレゼントで2つ候補があったとして、

一つは、5000円のスニーカー👟

もう一つは15000円のネックレス💎

両方とも喜んでくれそうなプレゼント🎁🤔

でも15000円使うと今月自分の余裕がなくなってしまう😑でも彼女は15000円のネックレスの方が欲しいと分かってる、、

さーどうしよー。

こんな時に、自分の欲をグッとこらえて、好きな人にプレゼントできたら素敵ですね!💚

喧嘩になった時とかも、同じです🤓
相手に悪い所があるかもしれませんが、自分意見や、反論をグッと堪えて、一旦お相手さんの気持ちに寄り添って解決する事だって相手に尽くす行動ですからね😌

女の子はできてる人が多いのかなぁ😅
上記はどちらかと言うと男の子の問題だね🐒

彼氏さんできてなかったら是非伝えてみて!!

伝えても男の人って,口だけで行動に移さないし、口が達者で言い負かしてきたり、逆に怒ったり、大変ですよね🥲🥲

最後に

ちょっぴりアドバイス

「男の子に変わってもらいたい!」
「キュンキュンさせて欲しい」

そう思いのyou🫵!!😎

朗報です!

男の子を口で説得するのは、無理ではありませんが難しいです。「自分の普段の寂しさ、悲しさを心から男の人に理解して欲しい。」理解したと思ったら、また同じ事の繰り返し。伝える事も簡単じゃないですよね、、

一番簡単なのは、会う頻度・連絡する頻度を減らす事です。

「心が冷めちゃうんじゃないの?」と思うかもしれませんが、

考えてみてください。

貴方が男性側の立場に立って,好きな彼女から連絡の頻度が減ったらどう思いますか?


心配になると思います。

「どうしたんだろうな」「何かしちゃったかな」
こう思います😶


貴方が相手に対して会う頻度や連絡を減らしても相手は嫌いにはなりませんよ😌

ほぼ毎日会っていた人からすれば,会う頻度を減らす事は難しいかもしれませんが、難しいからこそ行う価値があります😌

君ならきっとできるよ😚
だってこの記事を読んでる時点でもうやる気はあるんだから!!

マンネリになったり、相手からの好意を感じられなくなだちゃうのは、何か原因があるのかもね、、

貴方の思っているより、自分一人の時間が大切だったり、生きていく上でお互いに大切にしている事が違くてもすれ違いが多くなる原因です。

例えば
彼女さんは、相手を嫌な気持ちにさせない事を一番大事にしていて

彼氏さんは、楽しく過ごす事を一番大事にしていんだとしたら、

お互いの関係をよくする為の話し合いや、喧嘩などは、彼氏さんにとっては退屈です🥱

逆に、彼女さんからしてみたら嫌な気持ちになっているのに面白おかしくいじってみたり、笑かして来る事に対して違和感を覚えるでしょう😑

付き合って最初は、お互いに許し合って譲り合って、受け入れ合っていたのに、年数を重ねるごとに、お互いの信念や考え・価値観が浮き彫りになり、それが原因でぶつかる事が増え、結果としてマンネリ化に繋がるんだと思います😧

男の子は別れてから彼女のありがたみが分かる生き物なので、一旦離れてみるのもいいかもしれませんね😑😑


ちょっぴりといいながらもだいぶ長々あ話してしまった、、


そんな感じで今回はおしまい😬

次回は、マンネリ化を解消させる為に相手に対する思いを伝える方法について紹介します🫣

次回の記事は、相手が貴方の事を出会った当初のように好きになる可能性大ですので、ドキドキ💓を取り戻したい方のみ見に来て下さい!!

具体的にIQ魚以外の方でも分かりやすく、書きますのでお楽しみに😂







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?