見出し画像

3歳0歳の保育園同時入園


こんにちは、こんばんは。詩帆です。
久しぶりの投稿。子供は3歳と0歳7か月になりました。上の子は小規模保育園を卒園したので、4月からは3歳と0歳の同時入園でした。

2人分なので3月から入園準備をするのが大変だったのと、保育園のルールや物の位置を覚えるのが大変でした。

新しい保育園なのでもちろん慣らし保育から。
最初はどっちもバイバイするとき泣いてたな~!上あじの子はいきなり保育園と言われても初めて来るところなので「生活の場」ということが認識できておらず、朝早くからお父さんやお母さんに連れてきてもらった公園のような「遊ぶ場」ととらえていました。だから、親が保育園に送り出して帰るときに不安そうな顔で走って追いかけてきて、「ばいば~い」と言うと「うえーん。・゚・(ノД`)・゚・。(なんで僕だけおいていくの~!!)」と泣くのです。

最初は給食もほとんど食べず遊んでいたけれど、次第に食べる量も増えて、お昼寝もできるようになって。2週間ほどで慣らし保育は終えることができました。

0歳クラスはお母さんの育休復帰のタイミングがみんな違うので、職場に戻る人がちらほら出てくると長く預けられている子が増えてきたかんじ。

0歳なので、もちろんバイバイするときも、ねむたいときも、甘えたいときも「うえ~ん!」です(笑)
ただ、0歳だからこそな光景として、1人が泣くとなぜかみんな悲しくなっちゃうのです!共鳴泣きってやつ。大合唱がはじまって先生大変だろうけど、それぞれの子が来て親が「バイバイ」をするたびにみんななぜか泣いちゃうのが可愛くて(笑)ほんとーーーに離れがたいけど、ここは子供のためにもパッと後ろを向いて離れていかなきゃいけない。
お父さんはそこであんまり振り向かないんだけど、私はいつも振り返って泣き顔を拝んでしまいます。鼻水たらしながら真っ赤な顔してこっちに向かってハイハイしながら泣く様子は、本当に今しか見られない光景。録画して残しておきたいな。。

0歳の下の子は、1か月たった今も月曜日の朝はこの光景がまだ見られます(笑)でもクラスの他の子は共鳴泣きしなくなった。1歳になった子もいて成長したのと、慣れたからかも。

でも毎日子供を送って思うのは、自然に囲まれて先生も子供たちと同じ目線で遊んでくれて(先生も裸足で砂場で遊んでる!いっぱい頭に砂が入っちゃうって笑いながら言ってくれる先生がまぶしすぎた!)感謝だし、本当に親は仕事、子供は保育園でしたいことができてるな~と。0歳児がいるからって預けるのを諦めなくてよかった。心からそう思えます。
楽しそうにお友達と駆け回っていたり、親じゃない大人の人(先生)にいっぱい抱っこしてもらったりおんぶしてもらったり、お家ではできない遊びを体験している子供たちをみると、子供は家庭で育てるんじゃなくて、社会が育てるものだなと強く思います。

言い出したらキリがないくらい日本に不満はいっぱいあるけど、今この伸び伸び育ってくれてるこの環境があることは本当に感謝でいっぱい。

これからも大変保育園様にはお世話になりつつ私も精進していこうと思います。


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,914件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?