見出し画像

ごあいさつ

初めまして。shiiです。

普段はTwitterでとりとめのないことを自由気ままに呟いています。そんな私のもとに、時折「離婚」に関する質問をいただくようになりました。最初は超プライベートな話なのでお茶を濁すような回答をしていたのですが、夫婦仲について思い悩まれていらっしゃる方のツイートをいくつか拝見してから、思いついた時にぽつぽつとお話しするようになりました。私の経験でも役立つことがあるかなと思って。

でも、私の雑多なTwitterではTLに埋もれてしまうので…「離婚」に関して、どこかにまとめておきたくて今回このnoteを始めることにしました。



『結婚しなくても幸せになれるこの時代に、私は、あなたと結婚したいのです』

ああ、なんて幸せなんでしょう…涙
「家族」の始まりは、本当に幸せだしとっても順調。胸張って報告できるし、みんな祝福と一緒に色々と教えてくれますよね。ゼクシィ買って(私は元ゼクシィ担当)、「結婚の仕方」をお勉強しますよね。お金のことも、手続きのことも、スケジュールのことも、段取りのことも…調べたい情報はすぐに手に入ったはず。

でも離婚に関しては、誰も教えてくれません。当然相談もしづらい。

「みんなはどのタイミングで離婚を決意できたの?」
「離婚届出すのはわかるけど、これだけでいいの?」
「離婚の話し合いって、どうやって何を決めればいいの?」
「そもそも誰にも相談できなくて苦しい」

離婚にはゼクシィのようなhow-to本なんてないし、検索上位は弁護士事務所の難解なwebページばかり。離婚あるあるじゃないけど、あの頃の私が知りたかったのは離婚という結論に至るまでのクチコミやレビューなのになかなか見つからなくて…答えも出せないし、ヒントにも出会えないし、ずっとネットを彷徨っていたような気がします。

なのでこのnoteでは、私の「離婚成立までにやったこと」のほか思い出せる限りの「感情の振り子」についても書いていこうと思います。

……役に立つかな。
わからないけど、誰かの夜に「ひとりじゃないよ」って寄り添えていけたら嬉しいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?