27歳まで続く日記vol.200『心臓に共鳴する音楽』

自転車に乗りだいぶ遠い公園に出かけました。そこに行くのは2、3ヶ月ぶり。日曜日ということもあって家族連れの親子がたくさんいて、基本的に1人でいることの多い僕は居心地が少々悪かったですが、そんなことを気にしてたら生きていけないので、かったるい雰囲気を出しながら適当に壁に寄りかかって音楽を聴いていたら、なんとなく体に異変が。全身で小刻みな揺れを感じました。地震の揺れとは違うものだったので、壁が揺れているのかと思い、密着した体を離して壁を触ってみたのですが、揺れを感じず。その代わりに僕の内側から沸き上がる振動に気付き、もしかしてと、自分の胸を触ってみたら、なんと心臓からその揺れが伝わってきたのです。

こんなことあるのか。

心臓に共鳴する音楽なんてものがあるのかと驚きました。どの曲が自分の心臓と共鳴する音楽なのだろうと気になりました。というのもspotifyを適当に流しっぱなしにしていたので自分がなにを聴いているのかわからなかったからです。スマホを見てみると「海底のエデン」という曲が画面に表示されていました。

https://youtu.be/Q2n-hnGJ9bA

そうか、この曲が自分の心臓と共鳴する音楽なのかと感心していると次の曲に移り変わり何の曲だったのか忘れましたが、その曲も心臓と共鳴して、結局その日は音楽と心臓が共鳴する日だっただけでした。

と終わらせるのはなんだか拍子抜けなので一応考察させていただきますと、共鳴するように感じたのは、3つの要素が偶然絡まりあったからだと思っていて、その3つとは、心拍数とBluetoothイヤホンと音量です。自転車であがった心拍数、重厚なサウンドを響かせるBluetoothイヤホン、そして絶妙な音量、この3つがうまくマッチして自分の骨と共鳴したのでしょう。

ただ、この「海底のエデン」という曲、僕にはとても不安定に感じられて、聴くだけで心臓に意識が集中するんですよねー。

不思議な体験をしましたー!というお話でした。

小さい頃からお金をもらうことが好きでした