こんばんは

久々にnote書く。
本当は自分の日記を書きたいけど、ノートを出すのがめんどくさいから横着してスマホでこれを書くという流れ!

LINEニュースで女芸人のキンタローが不妊治療して出産したから啓蒙イベントに出てた記事を、なんとなく読んだ。
不妊治療は通院が多いなどから仕事との両立がかなり難しいらしい。
知らなかった。
「不妊治療の通院があるから休みます」って私だったら職場に言いにくいとキンタローが言っててたしかにと思った。成功するかわからないし、てかめっちゃ個人的だし。。

このニュース読んで、日頃感じてたことがふつふつしてしまった!
他人にとってはどうでもいいことかもしれないんだけど。

職場の主婦の方で、昼休みに自分の子供(幼児)の動画をみんなのいる事務所で流している人がいて、隣の独身の女の子(仲良し、主婦の方と気の合う子)に見せて楽しい時間を過ごしているのだけど、、
私は同じ空間にいて、子供かわいいな〜よりも、自分がもし不妊治療してたら(子供ほしいけどできない立場)この状況めっちゃ嫌だろうなということを先に感じてしまう
不妊治療してないのになんでだろうね?
子供ほしい欲がそれほどあるわけでもないし、、(子供好きでも嫌いでもない。ふつう。人による)
まあそもそもみんながいる空間で音ありの動画流すのどうなんというのもあるのだが。。

あと政治家のポスターで「二児の父です!」とか書いてあるのなんなん〜
知らんがな〜
別にそれで社会性あるとか子供に理解関心あると思わないからな!と思ってしまう

書いてて自分がひねくれ者な気がして恥ずかしくなってきた。けど誰も読んでないだろうから気にしないぞ!

最近春めいてきてうれしいです!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?