マガジンのカバー画像

小売業の最新潮流。今と未来、品揃えとIT化はどこまで進む?

19
ショールーミング、オムニチャネル、無人店舗、モバイル決済、ICタグなど、新しいイノベーションに支えられた次世代小売業態の開発推進について考察します。
運営しているクリエイター

#店舗

ファッション店舗の『売場作り』を変えよう! その2

商業施設のフロアレイアウト日本のファッション市場とそれを担うはずの店舗が縮小して苦戦している理由は数多くあるが、 まずは商業施設(ショッピングモール)側の事情とテナント店舗側の目論見の食い違いがある。以下の大型郊外型SCのフロアマップを見て欲しい。 この中で 知っているブランドやショップ名称はたくさんあると思うけど、この広大なショッピングモール内で、何か単一のファッションアイテムを捜そうと思ったとき、貴方は探せるだろうか? 例えば今年のトレンドで言うと、“偏光レンズ”のお洒

小売業用語=VMDを深く掘る。その2

前回の続き。 実店舗、売場はVMDによって人が吸い寄せらて、店にはいってから買うもの・欲しいものが見えてくる。今のEコマースにはそれがない。タイムセール訴求やクーポン訴求ばかりである。 取り立てて色とか素材とかに興味のない人も、色とか素材が美しく揃っていたり、組み合わせが素敵だったりすると目が留まるものだ。それを考えてファッションやセレクトショップのMDやデザイナーは、そのシーズンのテーマカラーやテーマとなる素材を決めて、それを中心に、まずスタイリングを起案する。 ※I

小売業用語=VMDってさて何でしょう?Eコマースに足りない訴求概念。その1

AmazonやZOZOなどのEコマース事業者の市場が拡大してるので、小売業というとオンライン販売に明るい未来があるように見えています。 しかし、ことデザイン性やライフスタイル性の強いファッション商品や生活雑貨などは、実店舗で起こっている(起こしている)購買行動がオンラインショッピングでは起こっていないのが実情。現状のEコマースサイトには、実店舗には全く肉薄できてないポイントがあります。 それがVisual Merchandising 略称でVMDと呼ばれる手法です。 なんじ