見出し画像

初期除草はスピードと気持ちのコントロールが大事です

初期除草がピークを迎えました

初期除草のポイントは
・やるべき時にやる
・芽が見えるまでの4日間が勝負
・気持ちのコントロールが大切

こんにちは!農薬・化学肥料・除草剤を使わない米づくりに取り組む兼業農家の福ちゃんです

除草剤を使わない我が家の田んぼでは
苗を植えてから
約4日間でコナギという雑草くんの芽が出てきます

コナギはイネにとってかなり強力なライバルです
除草がうまくいかないと
田んぼがコナギ畑と化してしまいますので
なんとかコナギよりもイネが隆盛になるように
手助けしていかなければ
収穫は見込めません

コナギの芽は
最初は地中に埋もれているので
目には見えません

このタイミングでチェーン除草をすることで
量は少ないのですが
とっても小さいコナギの芽を大量に浮かすことができます

チェーン除草機・・といってもナフコで買った塩ビパイプに
チェーンをくくりつけた手作りのものですが
こんな感じです
↓↓↓


これを引っ張って
田んぼの中を歩くだけ!

とっても簡単!なんですが・・・
太ももへの負担が大きいので
結構体力を使う作業です

こんな感じで土の上に見えていない
小さなコナギの芽を浮かすことができます😃

田んぼに水をたくさん入れておけば
浮かしたコナギの芽をそのまま枯れていきます

でも
水が少ないと
せっかく浮かしたコナギがまた土に付いてしまいますので水量には注意が必要です^^;

田んぼに高低があると水量調整が難しいので
米づくりのあらゆる場面で困ってしまいます

毎年少しずつしかできないけれど
高低をなおす作業も継続していなんとな・・😆
いつも反省する点ですね

毎日少しずつ少しずつ取り組んでいかないと
コナギの芽が土よりも上に出てきたら
チェーンでは除草が難しくなります

チェーンで引っ張っても抜けなくなるんですね・・

■気持ちのコントロールをしながらもくもくと続ける

この時期までに
ここまでやろう!

いつも計画はするんですが
その通り行ったことはほとんどありません^^;

本業が忙しい
急な予定が入った
大雨落雷があってさすがにやばい
などなど

できないと自然は正直なので
コナギがぐわーっと生えた田んぼになってしまいます

やらないといけないのにできない
気分が落ち込んでしまいますよね

我が家も田んぼの様子に
気分を良くしたり悪くしたりしていました

でも
サボっていてこうなったわけではなくて
精一杯やってこうなっているんだから
自然が起こす様々なことに
いちいち気持ちを上げ下げしていたら
心がもたない

そんなふうに考え方を切り替えることにしました

やれることは
できる限りやる

その結果起きたことは

空気のように受け止める

結果によって気持ちを上げ下げしない

この考え方で取り組むことで
気持ちがふっと楽になりました

さあ、毎日除草作業をしっかりやって
みのりある季節を迎えましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?