見出し画像

田植え3日目 無事終了!

〜田植え3日目 オオマチ

色々あった2021年の田植えもいよいよ最終日を迎えました!

農業をしていると天候の影響がすごく大きいです
特に雨なのか晴れなのかはその日予定していた仕事ができるかどうかにモロ関係します
兼業農家なので、土日しか農業にまとまった時間が取れない我が家では土日に雨が続くことで農作業がめっちゃ遅れてしまうことがザラにあります

ただこの田植えだけは別で、雨が降っても大丈夫!
この日にこういう予定で終わらそうと思ったらできる仕事なので
その分気が楽です

予定通りの3日間
無事に事故なく田植えを終えることができました

苗は80枚用意していましたが、少し足りないなあと追加で8枚

もう少しで終わりが見えたところで
少しだけ足りないということになり
追加でもう6枚

結局14枚追加して 94枚植え付けました!

時間はかかったけどぼちぼち納得できる田植えができてひとまずほっとしました

除草剤を使わない我が家では
これから初期除草の作業が始まります

初期除草ではチェーン除草という方法を行なっています
始めるタイミングは田植えの4日後から
終わりはチェーン除草が効かなくなるまで毎日少しずつ早起きして行います

まあ、それはさておき今日のところは
助けていただいた方々に感謝して
安心したひとときを過ごしたいと思います
ありがとうございました!


この2日間天候が良かったので、休ませる田んぼのレンゲが満開になりました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?