見出し画像

"Dance With Me" 『悲しみのダンス』

ジャニスイアン『スターズ』


古本市かなんかでこのレコードを買った。19歳の頃かな。
B面1曲目の『悲しみのダンス』に心を奪われ、歌詞を見てさらに胸に突き刺さった。
ジャニスイアンの隠れた名曲。こんなに凄い曲なのにベスト盤にも入ってないし、あまり知られてない。けどこの曲が一番好き。
歌詞の日本語訳に違和感があったので、自分なりに訳してみた。
発売当時の1974年はベトナム戦争が泥沼化していた時期。73年にアメリカ軍は撤退した。

" Dance With Me " 『悲しみのダンス』


そして戦争が終わった時
私は路上に踊り出た
弟の死体と一緒に
犠牲のビートの方へ

ボーイスカウトと兵士達は
海を渡り帰還した
Glory Hallelujah! と歌い
ゲシュタポのビートで気取りながら

ハレルヤ
私は生涯を通して見たことがない
賢い犠牲なんてものを
ハレルヤ
信ずるに足る理由を教えてください
そうすれば、私が代償を払う準備はできていますから

大統領のマンションで
(それは空高くそびえ立っていた)
そこでは犠牲を求めて呼びかけていた
そして弟はその代償を払った

彼らは弟を袋に入れて家に送ってきた
アメリカの国旗で覆われて
棺桶は固く閉ざされ
メモにはありがとうと書かれていた

僕と踊りませんか
海を渡って帰ってきたんです
仲間になってほしい
そして勝利を祝ってくれ

僕と踊りたくないかい
そして僕を抱きしめたくないか
ひどく病的な気分だけど
それだけにすぐ嬉しくなるんだ

さあ踊ろう




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?