見出し画像

Excel 時間の合計を計算 2023 備忘録

手順 SUM関数で合計を出す。合計値の書式設定に一手間加える。

いつも使うわけではないけど忘れたころにやりたくなる時間の合計。力技でやっておりましたが・・・ネット後からはすごいですね。目からウロコ

1.合計を出す 例)=SUM(D2:D11)

この時点での表示

2.合計値の「セルの書式設定を変更」

指定セル、右クリックで中段下辺り

ユーザー定義で 【h】を【[h]】に変更 [ ] を前後に追加

3.表示の確認

こんな感じで変更できていれば成功ですね。


おまけ

今回思うこと。

たしかに便利なんだけど・・時間計算は、かなりの確率で給与計算とかに使われるわけで、2023年現在、一般的にはソフト上でオートマチックに出来上がっているような気がする。

関数とかVBAで効率はたしかに素晴らしいことでもあるんだけど、理解力のスピードがない場合や単発でしか使わない場合は力技のほうが効率的てある場合があるとは思う。

土日に色をつけるとかやって感動していた時代もあったけど、それすら使わないというか、サブスクで使っているオンラインソフトのほうが遥かに便利で楽という。これは個人的なことか。

Jasac申請の合計時間計算が楽になったということで、今回は良しとしたい。

#Excel #時間計算 #sum関数 #重蔵 #備忘録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?