見出し画像

愛しさと切なさと高井雄平と

こんにちは、5月3日の楽天生命パーク宮城での二軍戦が待ち切れないしげお【公式】です。

本日の記事は
背番号84 雄平コーチ
です。

昨年現役を引退し、今年から東北楽天ゴールデンイーグルスで二軍打撃コーチに就任した雄平コーチ。
現役時代からの打撃練習や筋トレに熱心な姿を見ていたのでコーチとしてどのような姿を見せるのか楽しみでいました。
東北楽天ゴールデンイーグルスは石井一久GM体制になってから
・引退から日が浅く現役選手に近い目線で見れる人
・指導の際に実技披露出来る人
・感覚的ではなく理論を持っている人

を求めている傾向が強く雄平コーチはまさに当てはまっていると思います。

2021.8.19、選手時代の雄平コーチ

・打撃練習見学で見た雄平コーチ

前置きとして、あくまでも打撃練習見学で見た雄平コーチの姿を語っており、これが雄平コーチの全てではありません。

泉練習場での打撃練習見学で
垣内哲也二軍打撃コーチはゲージでの打撃練習をメインに
雄平二軍打撃コーチ金森栄治育成打撃コーチがゲージ裏でのティーやトスをメインに
後藤武敏育成総合コーチが室内練習場なとでのコンディション調整組やゲージ、ティーやトス、バントなど全般的に
と役割分担されているのが見られます。
雄平コーチの指導や打撃練習に付き合う姿はダグアウト席から近く目の前で見られるのでコーチ目的や雄平コーチファンからすると生唾ものだと思います。

2022.4.1、確か横尾選手へトスする雄平コーチ

少し気になるところがあったら自ら身振り手振りで構えやスイングの仕方、インパクトの瞬間などを指導をするので「ここまで尽くすか」と驚きます。
昨年まで二軍打撃コーチだった後藤武敏育成総合コーチや今江敏晃育成内野守備走塁コーチも親身でしたが、お二人とも1つの質問に対していくらでも答えるスタイルだったので雄平コーチの質問の有無関係なく気になったら話しかけに行くスタイルは東北楽天ゴールデンイーグルスでは新しい風を吹かせるかもしれません。

2021.8.19、畠山和洋東京ヤクルトスワローズ二軍打撃コーチ
2021.8.19、畠山和洋二軍打撃コーチと練習をしている選手時代の雄平コーチ

思えば東京ヤクルトスワローズ畠山和洋二軍打撃コーチが泉練習場で打撃指導している様子を見ると気になったところがあれば自ら話し掛け身振り手振り実演して指導するスタイルなので雄平二軍打撃コーチも畠山和洋二軍打撃コーチのスタイルに影響を受けているのかもしれません。

・試合中の雄平コーチ

東北楽天ゴールデンイーグルスの攻撃時の雄平打撃コーチはボールボーイ席とベンチの間に立ち、ネクストバッターズサークルに向かう選手に相手投手の特徴を伝えたり尻を叩いて送り出したりしています。

2022.4.1、ネクストバッターズサークルに向かう岩見政暉選手にアドバイスを伝えている雄平二軍打撃コーチ

打撃コーチ恒例の様子ですが、昨年後藤武敏打撃コーチのときは選手がネクストバッターズサークルに行ってからはボールの軌道、球種など質問されない限り多くを伝えませんでしたが、今年雄平二軍打撃コーチはネクストバッターズサークルに行って控えている選手に自ら積極的に伝えに行ってます。
また代打やここぞの場面で打席に立った選手が良い結果を出すと自分が成し遂げたかのように喜ぶ姿も目立ちます。
特に印象的だったのは2022.4.21の東京ヤクルトスワローズ二軍戦で内田靖人選手が7回裏に同点タイムリーツーベースヒットを打ったときに
「うっちー!?うっちー?!うっちー!」
と他の選手が打ったとき以上に声を荒げ物凄く喜んでいた姿に結果を出した選手に直接伝わる喜びの表現と内田靖人選手への思い入れが伝わります。

プロ野球選手全体を見るとやや内向的な立ち振舞いが多い東北楽天ゴールデンイーグルスの選手からすると常に支えているスタイルの雄平二軍打撃コーチのスタイルは合っているのかな?と思っています。

・結び


2022.4.21、昨年までチームメイトだった東京ヤクルトスワローズの監督コーチ選手スタッフ達に挨拶に行く雄平二軍打撃コーチ


東北楽天ゴールデンイーグルスらしいスタイルでありながらなかなか東北楽天ゴールデンイーグルスで見られないスタイルで選手に接する雄平二軍打撃コーチ。
指導者と言うより兄貴分として接するコーチが多いなかで面倒見が良いベテラン先輩選手のように接する雄平二軍打撃コーチのためにと奮い立つ野手が今年は多く見れるかもしれません。

二軍から上がってきた選手が少しでも活躍する姿を披露することを祈り、このへんで終わりたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。