重盛政史

@福井県在住。アナウンス研修、アナウンス技術メンテナンス、朗読表現、舞台発声、ラジオパ…

重盛政史

@福井県在住。アナウンス研修、アナウンス技術メンテナンス、朗読表現、舞台発声、ラジオパーソナリティ論、ラジオ番組制作論をまとめます。★note上の発信内容はあくまで一個人の表現活動です

最近の記事

アナウンス教則本を作ってみました。[一部抜粋]

放送局へ就職を目指す学生さん向けに 教則本を作成しました。 30年以上前に自分自身が通ったアナウンスアカデミーの教則本はすでに手元になく、発声の基礎や滑舌練習文は記憶の中にあるものを取りまとめました。 全60ページからなる教則本に仕上がりました。 2022年12月現在、東京のキー局、大阪や名古屋の準キー局(いわゆる東阪名)で24卒の新卒者を対象にしたエントリー募集が始まっているようです。 私も50代の後半の坂を登り始めていますが、そろそろこの放送業界の恩返しにと、熱量

    • 4月15日「ヘリコプターの日」

      『きょうは何の日』を検索すると、きょう4月15日は「ヘリコプターの日」らしい。「ヘリコプター」で思い出すのは、私がラジオ番組を担当していた時のラジオショッピング。その日の商品は「ラジコンヘリ」。「ラジコンヘリ」を紹介すればするほど「大人のおもちゃ」の話にしか聞こえなくなった放送回がありました。手元の同録CDを基に「note」初の投稿はその生放送を書き残します。慣れていないため、本文のみでリンクや画像等は貼りませんが、この放送回は2008年12月14日放送「TBSラジオ 爆笑問

    アナウンス教則本を作ってみました。[一部抜粋]