見出し画像

活動レポート - ゆるゆるお父さん遠足 in てんのうじどうぶつえん(気持ちの整理がついたので、ご報告させていただきます)【解禁】


イベント名:#ゆるゆるお父さん遠足 in てんのうじどうぶつえん
開催日:2020年2月1日(土)
開催場所:天王寺動物園

#ゆるゆるお父さん遠足 とは?

・お父さんの子育てが普通の事となるようにしたい
・ネットだけでなく、リアルでほかのお父さんと話したい
・パートナーに自由時間を

要するに、

お父さんが子育てをすることは普通だよ!
ってことを、
もっと理解してもらいたい!


そんなリアル交流会をいろんなお父さんたちが全国各地で開催しているイベントです。

私はこのイベントを定期的に開催したいと思い、昨年の11月に自身のイベントとしては第1回目を開催しました。
場所は、毎度お馴染み「福岡市動植物園」でした。

第1回目の開催は、そんなに大規模におこなえたわけではありませんが、その分お父さん同士の交流、子どもたちの交流が“濃密”に出来たのでは?
そんな手応えを感じた第1回目でした。

画像22

この調子で、第2回目、第3回目の計画を目論み、水面下で計画を進めておりましたが、とある関西在住のパパ友からの一言で事態は急変。


「大阪でもやりません?」


「えっ?大阪?」
大阪にある動物園といえば、「天王寺動物園」。
一度は訪れてみたいと思っていた動物園の一つ。
悩みに悩みましたが、


「やりましょう!」


と即決。
あれよあれよと開催することとなり、関西在住のパパ友たちと楽しく遠足することが出来ましたが、


私自身の気持ちの整理がつかず、ご報告が大変遅れました。



気持ちの整理がつかなかった理由は以下のとおりとなります。
イベントを開催したのは、2020年2月1日
日本国内で“新型コロナウイルス”の発症、感染事例が出始めた頃とほぼ同時期での開催。

「新型コロナウイルス感染の男性と接触の疑いのある人が大阪で入院」

というニュースの報道を受け、イベントの中止を検討すべきなのでは?と思い、参加者の方々と話し合いを進めておりましたが、上記報道を楽観的に受け止めてたのか、最後まで「開催」と判断。
私も最後まで「開催」派でした。関西での開催する機会を無駄にしたくない思いが強かったのと、「新型コロナウイルスには感染しないに違いない」という意味不明の自信があったからです。
参加予定者の中には、夫婦で話し合った結果、「参加できません」と辞退されたパパ友が。何が一感染した事を考えての参加辞退ということだったので、それはそれで仕方ないと思いました。

ということで、予定通りに開催。

私は、初めての天王寺動物園、約14年振りの大阪訪問ということで思いっきり楽しんできました。
この調子で地元福岡での第3回目以降の開催をと思っていましたが、新型コロナウイルスの発症、感染事例が“あっと言う間”に全国に広がっていき、園国各地で開催されるはずだったイベントは軒並み“自粛”。不要不急の外出自粛の発動、各学校の臨時休業。
気が付けば、ご報告リリースのタイミングをすっかり失い、このままお蔵入りしてしまうのか?…と、


すっかり私の気持ちは滅入ってしまったのです。



そんな最中、今年度から在住校区の「子ども育成会連合会」の活動に取り組むようになり、ここでも、「年間行事」をどのように行っていくのかをずっと考えておりました。

当初は、“年間行事の全てのイベントを中止”にするという判断まで下され、「今年度は何もできないの?」、「ここでも滅入ってしまうのか?」と思わされましたが、いやいや、そうではなく、この状況の中いかに開催していくか、外出自粛で自由を奪われた子どもたちの為に、“みんなで遊ぶ楽しさ”をどうにかできないか?と、感染予防対策をしっかり取りながら、徐々にですが、イベントの開催を始めていき、現在に至っております。

その「子ども育成会連合会」の活動を行っていく中で、滅入っていた気持ちは、少しずつですが、少しずつですが、治まっていき、「#ゆるゆるお父さん遠足」も同様に“父と子の交流の楽しさ”を伝えるべきだと、気持ちの整理をつけ、


ででーん!

と報告させていただきます。

1月20日(木)。
そういえば出発2日前、「父親が集うランチ会」を行っていたことが発覚!
(ランチ会再開したいっすねー。)

ランチ会から2日後。
2月1日(土)AM9:00、天王寺動物園到着。
「てんしばゲート」という入り口で入園チケットをゲット。

画像1

この時点で、参加者の方々とは合流出来ておらず、一人ぼっちの私。
もう間もなく合流出来るみたいですが、一人ぼっち。

このイベント計画当初は、家族全員で大阪行きを目論んでおりました。
“父と子の遠足”というコンセプトから外れてはおりますが、嫁さんも「大阪行きたい」と言ってたし、動物園行くなら“家族揃って”が家族の条件でしたが、今回は私一人での大阪遠征とさせていただくことに。
(済まぬ、嫁さんと娘)


スクリーンショット (160)

天王寺動物園の園内MAPです。
どうやら、「新世界ゲート」というもう一つの出入り口が存在するみたいです。

一人「アフリカサバンナゾーン」へ移動。
参加者の方々と合流するまでの間、のんびりレッサーパンダを観ることに。

記録動画より。
あれっ?なんで『VHS Cam - Retro Camcorder FX』で撮影してたのかな?
標準のビデオ記録が残っていない(笑

レッサーパンダを観ている間に、参加者の方々が次々と合流。
「#ゆるゆるお父さん遠足」のスタートです。


画像2

お隣りの「ふれあい広場」へ。
フンボルトペンギンの観察。
突っ立っている姿、個人的に大好きです(笑


画像3

おとなしく直立不動しているペンギンたちに注目!な子どもたち。


画像4

再び、「アフリカサバンナゾーン」へ。
ヒガシクロサイの観察。
間近で観れるので、“迫力感”伝わりまくりです。


画像5

ライオンの銅像と一緒に記念撮影する父と子の一コマ。
思い出作りに欠かせないワンショット♪


画像6

「ふれあい広場」より。
ヒツジですが、何ヒツジかな?(判りませんでした)

「メー!」っと鳴きませんでした。


画像7

小さな小さなアスレチックスペース(?)ではしゃぐ男の子。
揺れ動く足場が楽しかったみたいです。
動き回ってる様子をずっと記録に収めてたお父さんの姿もばっちり見ることが出来ました。


画像8

「アフリカサバンナゾーン」より。
お昼寝中のライオンが二頭。
夫婦と思われる雄雌のライオン。
お昼ご飯食べてお腹いっぱいになって眠たくなったのね。


画像9

カバの銅像の前で恒例の記念撮影。
なぜ、このようなポーズになったのかぁ。
顔出しNGでしたっけ?


画像10

「アフリカサバンナゾーン」より。
室内でおとなしくしているジャガー。
私が観ている間、一歩も動こうとしませんでした。


画像11

「アフリカサバンナゾーン」より。
アミメキリン、グラントシマウマ、ウシ科のエランド、ライオンたちが一目で見渡すことが出来る観察スポット。
東アフリカの国立公園がモデルとなったこのエリアですが、私はこの景色が観たくて天王寺動物園行きを決意したんですから!(笑

雄ライオン、まだ寝てますよ?


画像12

「間に合わなかったか!」

そうでしたね。
コアラはイギリスの動物園に貸し出されていたんですね。
観たかったのに、残念!

国内の動物園で観たことがない私でした(笑


#ゆるゆるお父さん遠足 、一旦休憩!


画像13

昼食タイムです。
今回はお父さんがつくったお弁当ではなく、「新世界ゲート」付近のお好み焼き屋で。
通天閣がそびえ立っているあの“新世界エリア”です。

ソースたっぷりのお好み焼きでお腹を満たし、エネルギー補給出来たところで、遠足を再開。
再び園内へ。
午前中に観ることが出来なかったエリアを観ることに。
ゆっくりと、じっくりと。


画像14

こんな感じで(笑


画像15

#ゆるゆるお父さん遠足を終え、夜の通天閣周辺を歩き回りました。
“大阪のシンボル”はいつ見ても迫力があります。


画像16

新世界といえば、「つぼらや新世界店」のふぐちょうちん看板。
残念ながら、新世界店はこの数か月後に閉店、この名物看板も撤去され、この光景はもう見れなくなっております。


画像17

歩き回ってお腹が空いてきたので、反省会という名の夕食会を。
引率していたお子さんは、途中合流した嫁さんにバトンタッチ。

今回の遠足の発案者、「大阪でもやりません?」の言い出しっぺと二人っきりの夕食会をおこないました。


画像18

食後のデザートも忘れずに。
美味しくいただきました♪


画像19

デザートは忘れていませんでしたが、イベント時に配るはずだった“公式バッジ”を渡し忘れていたことが発覚!
食後のタイミングで渡すという事態に!

無事、参加者の皆さんのお手元に届けられたと思います...が。


画像20

以上となりましたが、「飲みニケーション」以外でのリアルなパパ交流、そして、子どもたち同士のリアルな交流を前回同様思う存分楽しませていただきました。
今回も子ども特有のハプニング(子育ての通過礼儀)が度々発生しましたが、それも一つのいい思い出です。
“満面な笑顔”を見せてくれた参加者全員に、感謝感謝です。

ファザーリング・ジャパン九州のコラムでも書きましたが、
父と子の絆が深まる遠足に国境(県境)はない!と感じたイベントでもありました。
“楽しい交流”、“深まる絆”を大阪の地でも体感することができ、手応えを感じました。

遠征した甲斐がありました!


これも関西メンバーのサポートがあってこそ。
もう一度言いますが、参加していただいた方々には大変感謝しております。
本当にありがとうございました!




#ゆるゆるお父さん遠足のその後(1)


画像21

2020年2月2日(日)
私は、翌日も動物園。
来福して向かった先は、ホームグラウンドの「福岡市動植物園」。
この日は、“恵方巻”と“雪まつり”のイベントが行われていました。


恵方巻イベント。
“マレーグマに恵方巻食べさせる”
この光景、毎年観ていますが観飽きません(笑
同じ光景なのに。

毎年毎年、似たような動画記録を残しておりますが、飽きません。
何故でしょう。


続きまして、雪まつりイベント。
2012年~2013年頃から始まったイベント。
気が付けば毎年恒例となり、冬季イベントには欠かせない存在となっております。
現在は植物園広場での開催となっておりますが、開催当初は動物園側の広場で行われておりました。

このイベントはその名のとおり、人工的に雪を降らせ、積もらせ、子どもたちに雪遊びをさせる内容となっており、氷の滑り台、雪だるま作成スペース等もあって、総毒物園周辺の子どもたちは植物園広場へ大集結。
娘もこのイベントが大好きで(動物、動物園も大好きですが)、開催当初から毎年参加しています。


画像26


画像25


画像24


画像27

リアルに積雪された動物園を知っている娘からずれば、このイベントは多少物足りなく感じるかもしれませんが、楽しく滑り台滑ったり、雪だるまつくったりして終始楽しんでいました。



#ゆるゆるお父さん遠足のその後(2)


画像28

2020年11月23日(月)
#ゆるゆるお父さん動物園 in てんのうじどうぶつえんのラストを飾るのは、実は、福岡県北九州市にある「到津の森公園」でした。


画像29


画像30


画像31

「大阪でもやりません?」の言い出しっぺが、家族全員で遊びに来てくれたのです。
北九州の観光を堪能、北九州のグルメを堪能する旅のプログラムに「到津の森公園」を追加してくれたのです!


ということで、再会です。
嬉しい限りです。


画像32

この再会を知ったファザーリング・ジャパン九州の理事、高橋さんも迷わず緊急参戦。
私と一緒にガイド役を務めてくれました。


高橋さん、ありがとうございました!


ということで、これからもリアルな交流でのお父さん同士のつながり、子どもたちとのつながりをたくさん、たくさんつくっていきたいと思っております。
いや、つくっていきます。必ず。

アナウンスがあるまで楽しみに待っててください。


以上、書くンジャーズ日曜日担当のコモリが、次回開催は、ペンギン舎リニューアル工事完了後の福岡市動植物園ですかね?と秘かに思いながら、102週目のテーマ【解禁】について書かせていただきました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?