見出し画像

年末の家庭菜園

風もなく穏やかな一日でした。家庭菜園に行って🫛豆を植え付けてきました。

 数年前に購入して冷蔵庫に保存してあった種。
ポットに入れてしばらく芽を出さず、やっぱりダメかと諦めかけていたら、一鉢、一鉢と発芽、慌てて後から加えた3鉢合計7ポットに🌱が出揃いました。
その後は暖かさに促されるように育ってきて、最初に発芽したのが10cmを超えてきたので植え替えにすることにしました。

隣の畝には放ったらかしの大根が。密集しているので太くならず押し合いへし合い。

密集しただいこん,おしくらまんじゅう😱


この子たちは帰りに間引きをしてあげようと思いつつ。豆の準備。

今年は近所の畑を真似をして、両側に2本ずつ支柱を立てて間にも支柱を渡してそこから網を垂らしました。また垂らした網を下にも支柱を渡して固定したので、網が風で煽られても、揺れ幅が抑えられるかな💪

 昨年までは、最初はまず植えて、自立と短い支えの棒で始め、伸びてきたら霜除け(?)の為に、藁を被せたりもしました。これだと最初は簡単なのですが後から網をかけようとするけっこう面倒なことになっていました。網も引っ張れずだらんとして、豆が成長した時にもなんか不細工でした。今年はプロの方の畑を見習っているので今のところ及第点❣️

支柱の足元もしっかり。ネット下もいい感じ
苗🌱の周りは風除けもつけて。


 風除け(倒れ防止)は、昨年、ホームセンターで購入した稲藁で懲りたので、しげさんオリジナル、『日焼けして捨てるだけの簾』をばらして傘に仕立てました。よく考えるとこの辺りでは霜はほとんど降りないんですよね。年明けに成長したら根元に冷え防止を敷いてあげることにします。
 ネット以外の紐は、100均で買った、麻紐を使用。来年の夏頃には風化して土に戻り、ゴミになりません❣️

これで順当にいけば、来年2月〜3月には豆🫛スナップエンドウ🫛が収穫できるはずです😋


さて帰りがけに大根の間引きを

なんとスリム君たちばかりなの⁈

 
 間引きと言っては見たものの、この時期にまだこんなに細いのには、正直びっくり‼️ お隣の畑では、スーパーで売ってるくらい大きいのか土の上に立ち上がっているのに。。小物,小小物、計20本、決してミニ大根ではありません🤣
 でもスーパーでは野菜が高騰。我が家では抜き菜も大事にいただきますので,この時期これだけあると,きっとお雑煮にも出でくるのかな〜🤔

 葉っぱといえば、今年の抜き菜には,虫が全く付いていませんでした。例年抜いた葉っぱの1/3は、虫食い(穴開)や葉の付け根にアブラムシがベッタリで捨ててくるのですが,今年はほとんどなし。これには驚きました。安心して食べれます。ちなみに我が家,完璧に無農薬。農薬と言えるのは,木酢水くらいだけどなー,虫もつかないなんて、返って心配。(野菜サラダにカエルも驚くだろうけど/某新聞記事引用)


昨晩,早速いただきましたが、小さくても味では負けてませんよ‼️

また年明けには,成長した大根の凛々しい姿をお見せできると思います。
お楽しみに〜🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?