見出し画像

なぜ発音って大事?

前回「EPT / EP-Proを頑張ってまーす!!😊」なぁんて話しをしました。

そして、今ちょいちょい試験を受けてて、
● EPTでは、2月末に「英語発音指導士®」を取得予定で
● EP-Proでは、近々「特級」を取得します (^^) (1級は '23/2/4 合格済)

ところで、なぜ改めて発音をやっているか? というと、
● 自分自身の発音を客観的な基準で図りたい
● クライアントさんがより習得し易い方法を会得したい
という2つの思いがあって、改めてトライしてるんです。

【なぜ発音が大事なの??】

発音は「スピーキング/リスニング」の両方でとても重要だからです。
… なぁーんて言うと、

スピーキングは分かるけど、なんでリスニング😲??

って思われるかもしれないですよね (笑)

リスニング力を上げるには、大きく以下2つの力を上げる必要が有ります。
① 音 → 単語に紐解く
② 紐解いた単語 → 意味に落とし込む
それで、先ずは①の力を上げる必要が有るんですが、それには発音力が大きく影響してくるんです。

ちょっとネタバレになりますが、個別カウンセリング時に、以下の文章を私が読み上げ、クライアントさんに文字起こしをして頂いてます。(明らかに引っ掛けを狙ってるんですが。。😅)
● I won't avoid any travel.

これに関して、以下の様に書かれる方が多いです。
● I want avoid any trouble.

これって、
● won't / wóʊn(t) と want / wάn(t)
● travel / trˈævl と trouble / trˈʌbl
の違いを理解 & 音として認識してないと、リスニング力が上がって行かない訳でなんす。

更には、一文全体を聞き、その文章全体から単語を判別するのではなく、入ってきた音を順番に単語として認識していく必要が有ります。
なぜなら、Native は一文毎に止まってくれないので、ドンドン置いて行かれてしまうからです。(この辺りは、またおいおい触れていきますね)

【発音重要かも知れないけど・・どうしたら良いの??】

って所ですが、人に教わる・YouTubeで独学する等いろんな方法は有るでしょうが、共通して大事な事は、日本人から教わるという点です。

えっ!! って思われたアナタ。もしあなたが、英語ネイティブの人に
● ”ばびぶべぼ” と ”ぱぴぷぺぽ” の違いを教えて🥺!!
って言われたらどうしますか??

正直私は教えられません😅 だって、気づいた時には、”ばびぶべぼ” と ”ぱぴぷぺぽ” を意識せずに言えてたからです。

これ、英語ネイティブも同じです。小さいうちにフォニックス等を習う為、気がついたら言えるようになってます。なので、どうやって教えれば良いのか分からないんです💦。現に、私が日本人講師から教わって発音トレーナーになった時、隣でネイティブも一緒に受講してました。

そして、実際にあなたの発音が出来てるかどうかは、
● Google ドキュメントの文字起こし機能
● Siri 等々
を使ってみるのがおすすめです。
(オンライン英会話だと、講師が一生懸命理解しようとしてくれるので、正直ちょっと微妙です💦)

もしくは、私の所に相談にいらっしゃ~い (桂文枝かっ 😅)


【クイズ】

問題:次の3つの例文には同じフレーズが入ります。最も合うのはどれ?
例1:I (   ) (   ) an interesting video on the net.
例2:If you (   ) (   ) a good Italian restaurant, please let me know.
例3:She (   ) (   ) as a sincere person.

回答群:時制・三単現等は無視してね。
(a) figure out
(b) come across
(c) go out

【クイズの答え】

正解・・・(b) come across です。

● come (中心に近づく) + across (横切る) という事で、交差点で出くわすイメージから、「何かを偶然に見つける」という事を意味します。
● 例1、例2 は、そのまんまの意味あいで、偶然に見つける という意味を表します。
● 例3は、若干ニュアンスが変わって、「印象を与える」という意味になります。これは、私の感覚になってしまいますが、何かのキッカケ (を偶然に見つける) により、そういう「印象を与えた」というニュアンスになるのかなと思います。
● もしそれが偶然ではなく「誠実な人だ!」という事が分かれば、come acrossは使わずに、She is a sincere person. になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?