見出し画像

人間味というスパイス=真のブランディング

アップルコンピュータは、
無機質で面白みのないかたまりだった
コンピューターの世界に「人間味」を加えた先駆者。

ヘッダー画像は、
初期の頃のMacを立ち上げたときに表示されていたもの。

たったこれだけのことかもしれないが、
当時は画期的なことだった。

そんな僕だが、現在マックを使っていない。

iPhoneも、もってない。

正確には昔、使っていた。

なぜ、そんな僕がアップルのことを
ここまで好きなのかというと、
やはりジョブズやウォズニアックの存在が大きい。

・人間として
・企業人として
・イノベーターとして
・クリエーターとして

尊敬しているし好きなのだ。


Appleの社員証の裏に書いてある
「成功のための11のルール」


その社員証の裏には
以下のようなことが書いてあるそうだ。

①古いものは手放し、将来を最大限に活かせ。

②常に真実を伝えなさい。
 悪いニュースは後より先に聞いた方がいい。

③最高レベルの誠実さを求めよ。
 疑問があれば聞きなさい。

④良いセールスマンではなく、
 良いビジネスマンになることを学べ。

⑤全員で床を掃除しなさい。

⑥あなたのスタイル、スピーチ、
 顧客のフォローにおいてプロフェッショナルになれ。

⑦顧客の声に耳を傾けよ。
 彼らはたいてい理解している。

⑧パートナーとウィン・ウィンの関係を作れ。

⑨互いに注意し合い、
 情報を共有することは良いことだ。

⑩真剣になりすぎるのは良くない。

⑪楽しみなさい。
 そうでなければ、価値がない。


ジョブズの遺訓ともいうべき内容。

多くの成功と多くの失敗も経験している
ジョブズ自身の自戒の念やイノベーション魂、
哲学がわかりやすくまとめてある。

ウラオモテのない真実のドキュメンタリー(人間味)が顧客も社員をも突き動かす

アップルは、コンピューターやテクノロジーを
作り売っているのではなく、

人類(人間)のため
のコンピューターやテクノロジーを
作り売っているのだ。

つまりは、

社員も人間。
顧客も人間。

この社員証は、そんなあたりまえな視点を、
あえて自覚し宣言することの重要さを教えている。

デジタル社会がこの先どんなに進もうとも、
人間味というスパイス=真のブランディング
は、絶対に変わらないという証明でもある。

そんなAppleのシンボルマークのあのリンゴの味は、
スティーブジョブズ本来の「人間味」という
哲学のシンボルに思えてならないのは僕だけだろうか。

画像1

出典:https://www.pinterest.jp/pin/265149496787969093/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?