見出し画像

起業家マインドvol.11「〇〇だけで売れる!」

Instagramはこちら。

こんにちは!
しげ3です^_^
今日はこれです。

ブランディング

ブランディングがあればものが売れる。
逆にないと売れない。

ブランディングとは
自分が売っている商品を
お客さんが分かっている状態。

appleといえばとてもおしゃれで機能的なものを売っていると
お客さんが勝手に思っている、それがブランディング。

ROLEX、ヴィトン、ヘルメスは高級など。

それを作ることがとても重要。

人は感情でものを買う。

情でく=感動

商品のスペックをたくさん載せても買ってくれない。
その先にあるベネフィットをイメージさせることが重要。

ブランディングに必要な3要素
1. ターゲティング
2. コンセプト
3. ポジショニング

  1. ターゲティング
    お客は誰なのか?自分のペルソナを作る。
    ・理想な顧客像
    ・一番はじめに買ってくれたお客様
    ・一番買ってくれるお客様

2.コンセプト
3C分析】
 customer 
 competitor
 company

4P】
 price
 product
 place
 promotion

これらの分析で自分の商品の売りを考える。

【USP】
 unique
 selling
 proposition

これも大事。これが無いと売れない。
もしお客さんに
「なんであなたの商品を買わないと行けないの?」
こう聞かれて答えられないとダメ。

3.ポジショニング

自分のサービスをどのポジションで売るのか?
自分が勝てる場所で売ることが重要。

ポジショニングに大切なことは自分を知ること。
つまり自己分析で自分の強みを理解する。

強みとは
自分では気づかないけど、周りからしたらすごいと思われること。
頑張らなくてもできること。

それをビジネスで活用することが結果を出す近道になる。

感情的価値と機能的価値を整理することで
自分のブランディングやコンセプトが明確となり商品が売れる。

少しでも参考になれば幸いです。
引き続きよろしくお願いします。

Instagramはこちら。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?