見出し画像

ファザーリング・ジャパン九州(FJQ)メンバー紹介FILE.19 FJQメンバー「馬場義之」

どーも!「ファザーリング・ジャパン九州(FJQ)」(※以下FJQ)で理事をやっています、タカハシケンジ(@kenkenken0719)です。

ファザーリング・ジャパン九州

ファザーリング・ジャパン九州・・「父親であることを楽しもう!」を合言葉に、九州で活動しているいわゆるパパ会、それの大きい版です。
《FJQ》ファザーリング・ジャパン九州公式サイト《FJQ》ファザーリング・ジャパン九州公式サイト

今回この「ファザーリング・ジャパン九州(FJQ)メンバー紹介FILE.19」では、FJQメンバーの馬場義之パパへ、私タカハシがインタビューさせてもらいました。

またこちら、現在マガジン化しており、2020年4月現在FJQメンバー61名全員をインタビューさせて頂こうと考えております。メンバー全員になるので長期間とはなりますが、多く方にFJQのメンバーをご紹介できるよう頑張っていきますので、ぜひ全員のインタビューをお楽しみにして頂けると嬉しいです。


(1)プロフィール

図2

図1

名前:馬場 義之
住まい:福岡県久留米市
家族構成:妻、長男中1、長女小4、次男小2
仕事:会社員(製造業の設計者)盤屋と言って分かる方は同業者(笑)
趣味:スポーツ観戦、カメラ、農手、魚さばき
好きな食べ物:唐揚げ、ざる蕎麦
好きな飲み物:コーヒー(ブラック)


(2)FJQに入ったきっかけはなんですか?

数年前にパパ友と一緒に海釣りに行きました。その時は大漁でアジやアラカブは100匹、パパ友から40cmのヤズをプレゼントされました。しかし魚さばきはしたことがなく、刺身で食べられるヤズを結局ぶつ切りにしかできなくて父子で苦笑
「父子」×「魚さばき」このキーワードでイベント検索する日々…
ヒットしたのがFJQのイベントでした。詳しいエピソードはコチラから 
子どもたちと楽しくできる事に感銘して入会しました。

図1


(3)FJQで何をしていて、今後何をしたいですか?

行政からの依頼があった父親向けの講座や産婦人科での父親学級を行っています。特に産婦人科での父親学級は好評です。話す側も改めて、家族の事や仕事の事を振り返るいい機会にもなりますし、先輩パパとして少しでもお役に立ててればと思っています。講演後にパパがママに照れくさそうに笑う姿を見ているとなんとも言えませんね(笑)

図13

次にイクボス、部下チカラの推進を本業の会社にて実験的に施策を行いたいと思います。私がいる会社は150名程度の中小企業です。昨今の働き方改革が叫ばれても昔ながらの仕事のやり方に若い世代がどんどん辞めている現状です。一個人が働き方改革を叫んでも馬耳東風です。イクボスがいない会社をどのように改善したのかをストリーにすることで、イクボスを「東京だからできるんだ」と揶揄している会社を振り向かせるきっかけになると思います。


活動の様子はコチラ


(4)他にもしたいことあるそうですね?

複業の大切さを伝えていきたい。私はFJQを知る前は、家と会社との往復の人生でした。たぶんそのままであれば、仕事中心の生活で妻とは、離婚していたかも知れません。NPOや市民団体のPTAの活動などをどんどんやっていくと本業の仕事を精査していかないとやっていかないことに気づきました。結果、本業の残業時間が減って、今は自分の時間も徐々にですが増えてきました。子育ては期間限定です。大変な時期は、ちゃんと子どもと向き合っていけば、ちゃんと自分の時間は帰ってくると思います。それを実証することが私に今後のミッションかなと思っています。
少し個人的な事になりますが、今更ですがnoteとInstagramを始めました。Noteは(農手)と書いて、農業ブログを書いていこうと思います。実家が農家なのですが、親父が高齢になり手伝いが必要なのですが、伝統や想いが伝わっていないので、文字に起こすことで次の世代に伝えていきたい。Instagramは趣味のカメラで今まで撮ってきた写真をアップしていきたい。そのから次のご縁が広がっていけばいいかなと思っています。



(5)次回のインタビュー

敬愛する師匠小崎恭弘さんの弟子サンコンさんをご紹介します。

図1


おまけ(馬場パパ写真集)

図1

図2

図3

図4

図5

※馬場パパから頂戴しました。


インタビュアーのタカハシから一言

馬場さん、この度はありがとうございます!

久しぶりに馬場さんと1対1でお話できてとても楽しかったです。もはやインタビューというよりも、お互いの近況報告だったり、いま思っていることだったりを話すだけとなりましたがw

でもおかげさまでより関係も密になり、今後のFJQの展開で色々と出来そうだなってのも分かりましたね。これはFJQメンバーが年も違えば働いてる業種業界も違う。しかも住んでいる地域も違うってところがそうさせてくれているようにも思いました。

ただ思いは一緒で「笑っている父親を増やそう」というFJQの理念を体現していきたいだけなんですよね。これがあるから全く違う環境といえどもひとつになれる、仲良くなれるってことですなんですよね。

そんな私も大好きな馬場さんと話していて馬場さんも心配されていることで、私もすごく気になったのがやはりコロナ。しかもそのコロナの影響を馬場さん達製造業の方は遅れて影響がやってくるってことですね。

それは馬場さんが過去の経験からくるものです。過去でつらい経験と言えばやはり2009年のリーマンショックですね。この際も2年ほど遅れてきて影響がやってきて、目の前の仕事がみるみる減っていき、当時馬場さんはかなりきつい状態になってしまったことです。

今回のコロナで今は問題ないけども、遅れて2年後くらいにくるのではと馬場さんは心配されています。製造業で今行っている仕事は、大体いつも2年位前に決まったことを行っている。そう考えると、今コロナで計画やらがストップしたり延期してしまうことは、2年後くらいに影響が来るだろうということです。

しかしながら過去の経験から言えるのは、2度と同じことがないようにすること。そのために馬場さんたちは今、まさに将来についてどうすれば悪い影響をうけずに上手く乗り越えていけるだろうかを必死で考えているそうです。

それに私達FJQとしても思うのは、今のパパと将来のパパ、そしてこれからパパを迎える方たちがどうすればより良い2年後を迎えられるかです。仕事とパパと違うかもしれませんが、両方とも大切なことです。今日のパパも2年で色々と置かれている状況は変わりますからね。

2年後も仕事もパパも楽しめていき、そして「笑っているパパが増える」よう色々と今後も取り組んでいきます。今回はこういったところで馬場さんとはとても意気投合できたので、今後のFJQそして馬場さんとタカハシの取り組みにご注目下さいませ。


ファザーリング・ジャパン九州からお知らせ

ファザーリング・ジャパン九州では、現在もメンバーを募集中です。入りたい!って方から、とりあえず話を聞きたいって方まで、お気軽にお問い合わせ下さい!

また、ファザーリング・ジャパン九州では、主に下記のような活動を行っています。

・セミナー・イベント事業 (絵本ライブ・父子キャンプ・パパセミナー各種)
・コンサルタント事業 (子育てや父子コミュニケーションをテーマにした商品
・サービスの開発、およびマーケティング支援)
・調査・研究事業 (父親支援のための各種アンケート調査の実施と研究)
・パパスクール事業 (九州初の父親学校の企画・運営)
・学生組織の運営(ファザーリング・ジャパン・スチューデンツ(FJS)九州)講演、ワークショップ依頼など、ご興味ある方は、お気軽にご連絡下さいませ。


さいごに

ファザーリング・ジャパン九州(FJQ)メンバー紹介FILE.19、FJQメンバー「馬場義之」パパを最後まで読んでいただきありがとうございます!

私達ファザーリング・ジャパン九州はこれからも、

「父親であることを全力で楽しんでいきます!」

ありがとうございました〰!

編集・構成:タカハシケンジ(FJQ理事)



サポート頂ければ、今より更に頑張れます! 明日がより良くなるよう、皆で進みましょう🎵 twitterは @kenkenken0719