見出し画像

ファザーリング・ジャパン九州(FJQ)メンバー紹介FILE.15 FJQメンバー「杉山拓人」

どーも!「ファザーリング・ジャパン九州(FJQ)」(※以下FJQ)で理事をやっています、タカハシケンジ(@kenkenken0719)です。

ファザーリング・ジャパン九州

ファザーリング・ジャパン九州・・「父親であることを楽しもう!」を合言葉に、九州で活動しているいわゆるパパ会、それの大きい版だと思って下さい。

私タカハシは、このパパの団体「FJQ」で現在理事をさせて頂いております。

今回この「ファザーリング・ジャパン九州(FJQ)メンバー紹介FILE.15」では、FJQメンバーの杉山拓人パパへ、私タカハシがインタビューさせてもらいました。

またこちら、現在マガジン化しており、2020年2月現在FJQメンバー57名全員をインタビューさせて頂こうと考えております(また増えてるw)。メンバー全員になるので長期間とはなりますが、多く方にFJQのメンバーをご紹介できるよう頑張っていきますので、ぜひ全員のインタビューをお楽しみにして頂けると嬉しいです。


(1)プロフィール

画像8

名前:杉山拓人
住まい:福岡市南区
家族構成:カミさん、長男(小3)、長女次女(双子・年長)
仕事:マーケティング・リサーチ、アンケート調査業
趣味:ランチ食べ歩き、漫画読み、音楽聞き
好きな食べ物:麺類・甘味全般
好きな飲み物:インドの青鬼、梅昆布茶


(2)FJQに入ったきっかけはなんですか?

東京に住んでいて、カミさんと共働きで長男の子育てをしていた時からFJのことは知っていました。ちょうど「イクメン」という言葉が流行り始めた頃だったと思いますが、当時は夫婦ともフルタイムで、子供の保育園の送り迎えは朝は私、夕方はどちらかが迎えに行くというスタイルでした。しかしながらどこの家庭も、朝も夕もほとんど母親が送り迎えしているところを目の当たりにして、自分は少数派なんだと感じました。父親の子育てが特殊技能というか、特別なことのように周りから思われることに違和感を覚えていましたね。自分が「イクメン」と呼ばれることに、そんなエライことしてるわけではない、と言いたくなるような気持ちもありました。

その後福岡に転職で移った際に、FJQ主催のパパ講座を受講しました。そこで聞いた「イクメン」という言葉を無くしたい、父親の子育てが当たり前になる社会を作りたいという考えに共感し、入会を決めました。

下の双子が1歳の時にFJQに入ったと思うので、今から約5年前になると思います。家の事や子育ての事もあるので入会することを悩んでいましたが、「あなたの好きなことをやったらいいよ」というカミさんからの後押しを頂くことが出来て無事FJQへ入ることが出来ました。カミさんに大変感謝しています。

FJQの中では父親の保育園の送り迎えも当たり前の様にこなすパパも多いですが、まだ周りは母親がすることが一般的なので、そういったところも変わっていけば、と思います。


(3)FJQで何をしていて、今後何をしたいですか?

しばらくサボっていたFJQメンバーによるランチ会主催を今年は再開しようと考えていて、先日ついに再開することが出来ました。想定よりも反響が有り、今後も無理ない範囲でパパランチ会を続けていきたいというモチベーションになりました。どうしても職場の関係で天神中心になりますが、普段活動に参加できない人も集えるよう、ゆるく続けていけたらと思います。更に、メンバーではないけどFJQってどんなところ?と、関心を持っている人の入り口になったら良いなとも考えています。

それに、なかなか自分のことを話す機会や人の話を聞くことも少ないので、FJQメンバーを絡めて、子育てのことを発信したりそれぞれの体験を共有できる会を開催していきたいです。ただ長男が野球にハマっていて、休みの日は家族優先で外に出れないので、どういった形で実現できるのか模索中です。皆住んでいる場所も違ったりするので、オンラインのみで行うのも面白そうですよね。


(4)他にもしたいことあるそうですね?

いろんな特性を持ったパパたちが集まれることが、このFJQという団体の強みだと思っています。会社に属しているだけでは交わらない方々に接することのできる良い機会なので、異なる職業の話や趣味の話などフラットに話し、楽しめる環境ができたらいいですね。

例えば、メンバーの職能・特技を講義・披露する勉強会や、最近ボードゲーム「カタン」を家族でハマってプレイしていますが、家族以外の人ともやってみたいので、親子で体験するボードゲーム・アナログゲーム会を開いたりとか。育児に関する本や漫画の「ビブリオバトル」とか…。色々とやりたいことあってどれから手を付けてよいか迷いますね。

メンバー間の交わりが薄いと近視的になってしまいがちなので勿体ないです。得意分野で情報交換するなど、お互いを知ると新しい連鎖が出来るとも思うので実行に移したいです。


(5)次のインタビュー

次回インタビューは、先日の小倉ランチ会に来ていただいたニューカマー、木佐貫パパを指名させていただきます。職場での育休取得に奮闘されたそうです。

画像8

木佐貫パパ、次回は宜しくおねがいします!※上記は先日のランチ会の様子です。


おまけ(杉山パパ写真集)

画像5

画像4

画像7

画像6

画像8

画像9

※杉山パパのFBページから頂戴しました。

インタビュアーのタカハシから一言

杉山さん、お忙しい中お時間頂きまして、ありがとうございます!

杉山パパはお仕事で3月は業務が立て込むそうですが、1月はその3月の準備で忙しいという中お時間を取って頂きました。杉山パパと私は住む場所が福岡市と北九州市ということも有り、今回もオンラインでお話をさせて頂きました。

画像7

その際に杉山パパは、このような素晴らしいアイテムと共にお話をしており、オンラインでそれを見ている私としては羨ましすぎて羨ましすぎて変に気分がハイになってしまい、あっという間のインタビュー時間となりました。

次回は杉山パパとリアルにお酒片手に、おつまみをつまみながらお話するのが楽しみだったりします。こういう食べ物や飲み物の話をしていたら、杉山宅には電子レンジが無いという話になり、それは結構驚きでした。レンジ無い家があるのだなと、凄く珍しいなという気持ちになりましたね。

それに杉山パパと話す中で、「子どもは外に出ることで、家族や先生以外の大人とも交わる機会を得ることで成長する」という杉山パパの話には賛同しまくりでした。FJQパパとの交流が、子どもにとって良い経験になったとも話していました。最近は家の中で過ごすことが子どもたちの中で増えているように感じており、外に出て自然触れ、空気を感じ、たまには少しばかり危険な目にあったりすることで子どもは成長すると私も思っています。


ファザーリング・ジャパン九州からお知らせ

そんなファザーリング・ジャパン九州では、現在もメンバーを募集中です。入りたい!って方から、とりあえず話を聞きたいって方まで、お気軽にお問い合わせ下さい!

また、ファザーリング・ジャパン九州では、主に下記のような活動を行っています。

・セミナー・イベント事業 (絵本ライブ・父子キャンプ・パパセミナー各種)
・コンサルタント事業 (子育てや父子コミュニケーションをテーマにした商品
・サービスの開発、およびマーケティング支援)
・調査・研究事業 (父親支援のための各種アンケート調査の実施と研究)
・パパスクール事業 (九州初の父親学校の企画・運営)
・学生組織の運営(ファザーリング・ジャパン・スチューデンツ(FJS)九州)講演、ワークショップ依頼など、ご興味ある方は、お気軽にご連絡下さいませ。


さいごに

ファザーリング・ジャパン九州(FJQ)メンバー紹介FILE.15、FJQメンバー「杉山拓人」パパを最後まで読んでいただきありがとうございます!

私達ファザーリング・ジャパン九州はこれからも、

父親であることを全力で楽しんでいきます!

ありがとうございました〰!

編集・構成:タカハシケンジ(FJQ理事)


サポート頂ければ、今より更に頑張れます! 明日がより良くなるよう、皆で進みましょう🎵 twitterは @kenkenken0719