見出し画像

体外受精 はじめての胚移植

採卵で3つの卵を凍結。生理がきたらついに移植周期に突入でした。

移植前〜移植日

早く移植がしたくて生理が来るのを今か今かと待っていました。
生理3日目までには病院に来るように言われていたので、きたらすぐに行きました。

移植は薬を使ったホルモン周期で移植することに。
貼り薬、膣剤、飲み薬と毎日薬漬けの日々のはじまりです。
定期的に内膜の厚さを見て、移植日を決定します。

移植する胚盤胞は4AA。一番いいグレードの卵ちゃんでした。
移植日当日は、ついにこの日を迎えた!私もついにお腹に赤ちゃんが宿るんだと、もう妊娠した気でいました。

エコーを見ながら先生が卵を子宮に移植します。
その卵が入った瞬間、白く光るのが見えたときとても嬉しかったです。

2週間後に尿検査で判定しますと言われ、とくに痛みもなく終わりました。

移植後

この移植ではとくに体の変化とかはありませんでした。毎日、薬を飲んだりするのは大変でしたが、お腹の卵ちゃんのためにもと頑張っていました。

今頃どれくらいに大きくなっているんだろうか、つわりはいつから始まるんだろうかとワクワク気分。

2週間も判定日を待てなくて、4日前くらいに自分で妊娠検査薬をやってみることに。

今まで一本しか線を見たことがない私。二本線が見れると思っていました。

しかし線は一本のみ。

え?どうゆうこと?卵はどこへ?

いきなり地獄に落とされた気分でした。
移植日から約2週間、妊娠していた気分でいた自分がとても悲しくなってきました。

結果は陰性。再チャレンジへ

病院での判定日も、結果は陰性。
先生は着床しなかったと。

採卵ではとてもいい成績できたのに、最後の最後でまた振り出しに戻ってしまいました。
一番いいグレードの卵を失ってしまったためかなりのショックです。

今まで続けていた薬はもうやめになり、生理がきたらまたきてくださいと。

なかなか立ち直れなかったです。何がいけなかったのか、もう成功するとばかり思い込み、体に負担をかけていたんではないか。
自分を責めることばかり考えてしまいます。

悲しい気持ちばかりでしたが、うまくいかなかったことはしかたありません。

1回目は失敗したが、2回目でうまくいく人だっている。頑張ればいつか報われる日がくるのではないか。

気持ちを切り替えて次に臨むことにしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?