見出し画像

採卵にむけて準備!

前回の人工授精の結果は陰性でした。
生理はまだきていませんでしたが、検査薬で結果を確認したため、予定通り体外受精に向けての診察へ行きました。(人工授精から2週間後頃)

目標はなるべく多くの卵をとること。10-20個は取りたいなと。
前の病院では3個しか取れませんでしたから。先生からも、もっとたくさん取れると思うと言われました。

処方されたのはゴナールエフ皮下注ペンと、排卵を抑制するためヒスロン(黄体ホルモン)
poss法と呼ばれる方法です。
注射は毎日150単位で1週間打ちました。
自己注射だったため、家で毎日決めた時間に打ちました。ペン型注射だったため、刺すのはあまり痛くありませんでしたが、薬が入るときは変な感じでした。

そして1週間後の診察にて、たくさんの卵胞が育っていました。
左右で各20個くらい。お腹が張って苦しいです。

採卵予定日は9/6に決定しました。
採卵日までにいろいろな薬を処方されました。時間など決まっているものもあるので間違えないようにしないと。
特に排卵誘発剤は忘れたりなどしたらうまく採卵できなくなる可能性があるため、気をつけないと。
結構なプレッシャーです。

前回は終わったあと、とても痛く、1週間ぐらい痛みとの生活で大変でした。
もうあんな思いはしたくないと思いましたがまた経験することになるとは、、、。これを乗り越えればまた一歩進めるので頑張ろうと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?