見出し画像

アートブック「神迎え」刊行記念展示会&トークイベントがマスミ東京さん(東京・大塚)で開催されます

今年の1月1日にJapan Craft Bookさんが刊行されたアートブック「神迎え」。日本の神様の物語を日本の紙(和紙)で描かれた、それはそれは美しい美術本です。

この「神迎え」、島根県の隠岐・西ノ島にある焼火神社を舞台に1300年以上も伝わるお神楽のお話を、画家・水野竜生先生の水墨画、文筆家・稲垣麻由美氏の文で構成し、本石州和紙に印刷をし、この印刷以外はすべて職人さんの手から成るものです。未熟ながら、私も題字とお神楽の一節を書かせていただいております。

この「神迎え」の刊行記念として、4月6日(土)~20日(土)の期間、東京・大塚のマスミ東京さんにて、水野竜生先生の原画作品、本石州和紙(西田和紙工房さん)、拙作の展示会が開催されます。

また、刊行記念イベントとして、4月13日(土)14時~16時、マスミ東京さんのスペースMUROに、制作に携わった人たちが一堂に会しトークイベントが開催されます。石州半紙技術者会会長 西田誠吉氏も、トークイベントのために島根県浜田市より駆けつけてくださいます。この本が誕生した経緯や制作者たちの想い、伝統工芸の今と未来について語ります。
「神迎え」特装版と書林版もお手に取ってご覧いただけます。



お時間許しますれば、是非足をお運びくださいませ。お待ち申し上げます。

《 日時 》
トークイベント:4月13日(土) 14:00〜16:00 (13:30 開場)
展示:4月6日(土)〜20日(土) 10:00〜17:00(日曜休廊)
《 会場 》
マスミ東京 (株式会社マスミ東京)
〒170-0002 東京都豊島区巣鴨4丁目5-2 2F(JR山手線 大塚駅北口徒歩6分)《 参加費 》
800円(資料・手土産付き/展示の観覧は無料)
《お申込み》
Peatixイベントページより  

もしくはお電話で(TEL 050-3577-9428 一凛堂)お申し込みください。

《 登壇 》
画:水野竜生
書:紫瑛
紙:横尾 靖(マスミ東京・表装美術家)
紙:西田誠吉(西田和紙工房)
文:稲垣麻由美
朗読:飯島 晶子

《 お問い合わせ 》

  TEL 050-3577-9428


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?