noterさんって「なんちゃってクリエイター」や「クリエイターもどき」ばかりで、noteで何してんの?
こんにちは、しちゃうおじさん(以下「しちゃおじ」)です。
noteって、会員登録をしたユーザーのことを「クリエイター」と呼んでいるのですが、実際のところクリエイティブな創作活動をされている方は稀少で、“なんちゃってクリエイターさん” や “クリエイターもどきさん” ばかりなのが現実ですよね?
先日に{『圧倒的GIVE』とか『徹底的ギバー』とかギブギブ言ってるアカウントやコミュって胡散臭いよね!}の記事を書きましたが、どういうわけか情報商材屋さんレベルの方が運営している共依存コミュニティに参加して、ギブギブ言って、自分の居場所をどうにか確保しているような方も割りと多くて、『noteで何してんの?』状態になっています。
こういった情報商材屋さんレベルの方が運営している共依存サークルに参加してしまうような方というのは、世に溢れている情報の価値を正確に理解することができませんし、当然に物事の本質を見抜くこともできませんので、いくらnoteをがんばって更新してみたところで、お付き合い以外の本当の読者さんがいない「幽霊note」のままで終わります。
こんなことは「しちゃおじ」がここに書かなくても、そういったサークルに参加されている方のnoteを閲覧してみれば “答え” が出てしまっているのですが、共依存の傾向にある方というのは『私(のnote)を構ってくれるかどうか?』が判断・評価の基準となっているため、ギブギブコミュに居心地の良さを感じてしまい、いつまで経っても現実を見据えることができないままに自己中noteを運営し続けた挙げ句、noteを退場していきます。
先日の{『圧倒的GIVE』とか『徹底的ギバー』とかギブギブ言ってるアカウントやコミュって胡散臭いよね!}の記事の冒頭では、以下のように書きました。
“胡散臭い” というのは文字通りそのままなのですが、『どうしてキショいのか?』は「しちゃおじ」自身も言語化できていなかったのですが、偶然にもビットコインを発明したIQ180の天才クリエイターであるクレイグ・ライト博士の挨拶文を読んでいたところ、その “キショさ” が明確になりましたので、ここでご紹介させていただきます。
一応触れておかないとおかしなことになるので書いておきますが、ここ言うところの “ビットコイン” とは、無用の長物デジタル・ゴールドバージョンの「BTC」ではなく、ホワイトペーパーにて定義がされているP2P電子通貨システムでありマイクロペイメントが実用化済みの「BSV」のことです。
ビットコインを考案・発明したのは、クレイグ・スティーブン・ライト博士で十中八九間違いがありませんが、この件に関しましては現在進行中の英国での裁判を経て(おそらく一転二転して)、やがてその名が歴史に刻まれることとなるでしょう。
クレイグ・ライト博士の挨拶文につきましては、大変ありがたいことに古参ビットコイナーである「kenshishido」さんが翻訳文をnoteに投稿していただきましたので、そちらから一部を引用させていただきました(全文を読みたい方は、以下記事をご覧ください)。
“なんちゃってクリエイターさん” はもちろん、クリエイター(創作家)として市場に新しい価値を創造していきたい方は、流し読みをすることなく熟読と一考をオススメいたします。
・・・
「クレイグ博士の新年の挨拶」の抜粋
*
はい!
{『圧倒的GIVE』とか『徹底的ギバー』とかギブギブ言ってるアカウントやコミュって胡散臭いよね!}の記事を読んでイラついちゃった人、キショい理由がわかるよね?
上記の「搾取的模倣者」なんて、まさに共依存サークルを運営してギブギブ言っているような情報商材屋さんのことで、本人が自覚しているか無自覚なのかは別として、「利他主義の教義=ギブギブ教」を声高に主張することで共依存者さんから搾取をしています。
つまり、怪しい新興宗教だから ”キショい” わけですね!
上記をまとめると、『クリエイターなら自立をして、搾取の道具「ギブギブ教」に入信してギブギブ言ってないで、創作家として与えるための価値を創造する』ってことですね。
「しちゃおじ」が伝えたいこと、少しは伝わったかな?
*
以上 – noterさんって「なんちゃってクリエイター」や「クリエイターもどき」ばかりで、noteで何してんの?– でした。
・・・
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?