見出し画像

2020年FUSE自主調査アンケート結果 ④

いよいよ4回目となりましたアンケート調査の結果報告です。報告としては最後になりますので、今後の具体的なONFの応援方法について考えていければと思います。

が!当然応援スタンスも人それぞれ。

ゆっくりマイペースに愛でたい人もいるでしょうし、現場第一主義の方、茶の間で充分という方、常に最新情報を追って応援していきたいという方など様々かと思います。前提、当然のことながらどう応援するかは各々自由でございます。

ただ、今回の記事内容は「数字にこだわりたい系FUSE」向けの内容になっているかと思います。

そのあたり、ご了承いただけますと幸いです^^


また、色々な回答を頂戴し全てに目を通しましたが、幅広い人の目にふれる可能性がある為、個人的に核心をついた意見だな…と思っても公開するのを一部見送ったり言い回しを変えている部分もありますm(__)m

画像5

数字にこだわりたいオタクの「数字」とは以下を指します。

音源成績、音盤成績、投票関係、音楽番組順位、MV再生数、各種ランキングなどなど

ONFに音楽番組1位をとらせたい!もっと認知度を高めたい、その為にやれることがないかFUSE同士で一緒に考えてみたい。。。そんな思いでみなさんに回答いただいた意見をまとめてみました。


ではでは、まずはアンケートで、Sukhumvit Swimming のカムバック時に皆がどんな応援をしたのか確認してみましょう👀

韓国サービスの利用ハードルの高さが課題

画像1

こちらは、「ONFを推している」と回答した方に対しての質問です。

MV視聴や番組視聴、音盤購入など、日本にいても問題なく出来る応援方法は8割以上の方が実施しているものの、投票やストリーミングに関しては実行率が4割〜6割台に落ち込みます。

投票アプリは英語しか説明の無いものもあったり、ストリーミングは韓国アカウントを取得したりと手順が複雑なことが要因として考えられます。

あとはやはり費用がかかるものや、日程が決まっているイベント関係も比較的実行率が低めです。ファンクラブ入会やグッズ購入も直接的なサポートになるので重要ではありますが、、、

数字を残すとなると

・MV再生数

・音盤購入数

・音源成績

・音楽番組投票

・上記を総合しての音楽番組順位

こちらを伸ばせるような打ち手を考えたいところです。

みなさんご存知の通り、比較的韓国ファンの比率が多いONFは、今回音源成績ではbugsで1位を取得することが出来ました。しかし、海外ファンの影響が大きいSNSや投票関係がまだまだ弱い状況です。ロードトゥキングダムも韓国NAVERの再生数は好調だったものの、YouTubeのMV再生数とオンライン投票で涙を飲みました…

方法がわかれば、ストリーミングや音楽番組投票に参加したいと思っている人はいる

画像2

KPOPファン歴が長くカムバック慣れした方も多い為、4割の方は応援に関して不明点等は無いようです。

方法がわからず参加出来なかったものは、韓国カフェの正会員登録が一番多い回答でしたが、数字に直結する部分で言えば、ストリーミング参加が30.1%、音楽番組の投票が22.9%という結果に。この部分のサポート強化は引き続きの課題となりそうです。

また、アルバムの購入方法についても、国外サービス利用に対し抵抗感があったり、そもそもよくわからないという状況の方もいました。カムバック決定後、早期に購入リンクの発行を手配したり、比較的安心感のある国内の販先をシェアし合うことで、音盤の初動を強化することができるかもしれません。

決済部分でつまづいて応援できないケースも

画像3

事情があって応援に参加出来なかったこと1位は、有料カウントダウンペンミへの参加でした。そもそも費用がかかるから、という部分で参加へのハードルはありましたが、お仕事等で日程が合わなかったり、視聴プランの概要が分かりづらかったり(KCONもそうですよね…)といったことも要因と考えられます。

視聴プランのわかりづらさに関しては、FUSE内でサポートしあう投稿も見かけましたが拡散範囲には限りがある為、必要な人に届くのが難しいケースもあると思います。

そして多かったのが、公式グッズの購入で決済しようと思ったけど出来なかったり、ストリーミングの決済でつまづいたというもの。あるあるなのが、韓国の電話番号やクレジットカードが必要になるケースかと思います。ちなみにONF公式グッズに関してはOKVITを利用、ストリーミングも決済不要な手法で参加するなどの方法があります。

情報自体はあるのに、それが各個人のアカウントに散らばっていて届きにくいという課題があると思うので、必要な人に適切な情報が届きやすい仕組みを作るのは良いかもしれないなと思いました。


↓字ばっかりなので唐突に新世界を貼ってみる…


次は、FUSEが応援中に課題に感じたことが何か、という項目です。寄せられた課題の中で特に多かったのが現状に関する課題と、知識や方法の不足に関する課題でした。

また、ONFの人気を更に高める為のアイデアも募集しましたが、解決策につながるような意見もありましたので合わせて紹介してまいります。

ーーーーーーーーーーー

■FUSEが応援中に感じた課題

1.現状に関すること

2.知識や方法の不足に関すること

ーーーーーーーーーーー

それでは、まず現状に関する課題からです。

ここでも大きく2つに分類してみました。


1-認知度問題 新規の獲得

1-②ファンダムの火力を上げる


まずは、認知度問題。まだまだファンの母数を増加させる必要がある為、「新規をいかに獲得していくか」というのは重要なポイントということで。

本国ピュズがどんなにがんばっても、やはり母体数を増やしストリーミング点を伸ばさなければ1位を取れないんだなと感じました。※いただいた意見より

音楽番組の1位はタイミングや運の部分もありますが、新規ファンが増加し応援してくれる人が増えれば、当然ながら1位を獲得できる可能性は高まりますし、アイドルとして存在感を出すには、背後にあるファンダムの成長は必須ですね。

また、「既存のファンダムの火力を上げる」についても課題としてあげる方が多かったです。

日本のファンダムと韓国ファンダムとの連携。個人での活動をせざる得なく、情報をまとめてくれたり呼びかけてくださり本当にありがたかった。せめて日本のファンダムだけでももう少しまとまりがあると応援も盛り上がるし漏れなくできるのでは、と思った ※いただいた意見より

国をまたいでのイベント実施などがまだ少ない為、海外FUSEと足並みを揃えてまとまりを出していくというのはとても良い意見だなと感じました。韓国FUSEはTwitterトレンドに乗せる勢いもあるので、まずはそこに一緒に参加して連帯感を醸成するのもありかもしれません。

FUSEの各種イベント詳細情報が日本語で分かる場所があれば、皆さんも参加しやすいのではと思います。

また、いただいた意見の中には、韓国FUSEはVLIVEやNAVERでアクティブで、海外FUSEはYouTubeが身近。海外FUSEは投票に使う独自アプリだったりストリーミング関係はハードルが高いので、お互いの熱量を感じられにくく一体感を持ちにくいのでは?といった声もありました。


そして知識や方法の不足に関する課題は、以下の2点。

2-①韓国語のハードル

2-②KPOP応援とONFに関する知識


知識や方法に関する課題でも「韓国語がわからない」という回答が一番多く寄せられましたが、こちらのコンテンツ関連の問題提起でも「日本語字幕が少ない問題」が最も多く集まったコメントでした。

私は自分が韓国語が分かればもっと楽しく応援できるのになぁと思う場面がオネノプは特に多々あります。他のグループを応援してた時はファンの数がとても多いペンダムだった為か、情報垢や、公式YouTubeやブイラなども要点だけでも訳してくれたりしてたのでその存在は大きかったんだなと感じています。※いただいたコメントより。一部省略しています
Vライブなど供給量は多いはずなんですが、「オネノプのこと少し気になるけど、字幕ないから見てもどうせ言ってること分からないしいいや…」
となって結局見ないという層が少なからずいそうな気がします。
だからと言ってファンが日本語字幕動画を作成し、youtube等にアップロードするにも仕事とかではないので限度がありますし、韓国語の聞き取りが厳しい方はやはりファンにはならない、又はよくてもMVを観て曲を聴くだけ(課金をするほどではない)の超ライト層に落ち着いてしまっていそうかなと。
※いただいたコメントより。一部省略しています

韓国語がわからない層は6割というデータを前回発表しましたが、読めないので情報処理に時間がかかる。そうこうしているうちにコンテンツが溜まりさばききれなくなる、という悪循環にはまってしまった人も。。。

ONFのことが大好きなFUSE達なので、彼らきっかけで韓国語を勉強しようと思った方も多いようです(素晴らしい!)。しかし、新規を獲得するという観点では、音楽を聴いて気になっているくらいの人は韓国語を勉強してまで見るというモチベーションには至らない為、海外のファン増加に繋がりにくい状態になっているのかもしれません。

FUSEが考える彼らの魅力1位は「音楽、楽曲」という結果でしたが、お金をかけて応援する層に変化する為には、魅力2位に入った「メンバーのキャラクターや性格」をコンテンツを通して伝えていく必要があります。

そう考えると、面白いコンテンツをセレクトし字幕を付けて紹介することが出来るキュレーターのようなファンの役割はかなり大きく、ONFちゃん達にとって重要な存在だと思います。(日本のFUSEでも既にこの役割を担ってくださっている方がいますね!)


例)無言なはずなのにうるさいオネノプハロウィン動画(日本語字幕付き)。さらさん(@sara_onf)、勝手ながら動画リンク貼らせていただいております💦


ただ、ファン個人が対応できる量にも限界はある為、事務所側で字幕対応を強化して欲しいという意見が複数集まりました。実際には何かしらの事情があるのかもしれませんが、こういった意見があるということを地道に発信していければと思います。

※この記事を書いている期間中、VLIVEファンシップの公式字幕が付き始めました。あれ、日本FUSEに念能力者いる…??もっともっとお願いしたい…


そして、次はそもそもKPOPに関する知識やメンバーに関する知識が無いというものです。

全員のキャラクターを把握しきれていたない。あだ名や絵文字アイコンなど誰かすぐにわからなくて見落としてそう。ババ抜き最高でした。※いただいたコメントより。一部省略しています
韓国語が分からないし、KPOP界についても知らない事が多い事。※いただいたコメントより。一部省略しています

ファンダムの火力強化の意味でもここのサポートは必要だなと思いました。そして、応援手法に関するイロハ部分の情報発信を強化をすることでKPOP初心者の方に、ONFを知ってもらえる可能性も出てくるかもしれませんし、ONFが気になり出した人に対しても、FUSEとしての基本情報を知ってもらえるコンテンツを用意することで気になる→沼化のスピードを早めることができるのでは、と思いました。

KPOPをに関する知識量がある人が多めなのがFUSEだと思うので、知識を共有できるベースはあるような気がします!


更に人気を獲得する為に…

数字を残すためには、やはり以下2つが重要かと思います。


■新規獲得

■既存火力強化



SNS上での応援強化は最優先で対策が必要

新規を獲得し、FUSEの母数を増加させるアイデアとして、「SNSを活用してONFを盛り上げる」も複数寄せられました。

知らない人にも伝わる言葉でONF情報を発信する※いただいたコメントより

ONFの魅力が伝わる言葉で投稿すること、忘れがちですが大事ですね…!ブランド評価ランキングを意識したハッシュタグ記載なども忘れないようにしたいポイントです。

また、自分がメディアで出演者ブッキングしたりのお仕事をしている関係から気になっているのが、ONF関連コンテンツ(例えば、TV番組や雑誌のアカウントがONFの出演情報を流した際)へのいいねやハートなどの反響数です。

自分自身、まだまだ出来ていない部分ですが、例えばKCONでONFがラインナップされた時にコメントを残す、リツイートをしまくるなど。

次回呼ぶかどうか、メディア関係者はONFが出ることで動く数字を見ていると思うので、好意的な反応を残していくことも大切だと思います。有料コンテンツはシェアしないというのは大前提で、ONFが出たから見た、買った、登録したというのは声デカに叫んでいったほうがいいと思いました。


相互理解で平和なファンダムの維持と応援活動の両立を目指したい

更に人気を得るために既存火力強化と記載しましたが、FUSEが作り上げてきた「平和なファンダム」を維持することも目指すべきことだという意見がありました。

平和なファンダムのように感じるのでその点とてもメリットだと思います※いただいたコメントより。
個人的にはFUSEの治安の良さが今でもONFを推し続けられている理由でもあるのでなにか目立つことや無理な布教活動では無く治安良い(公式のルールを守る、空港や公共の場所での態度など)ままでいてほしいなって思ってます…※いただいたコメントより。一部省略しています

デビュー当時からONFを応援している人が多いのは、ONF自体の魅力もそうですが、ファンダムの居心地が良いという理由もあるようです。
個人的には、前から応援されている方にも居心地が良い環境を維持しつつ、ロードトゥキングダム以降の新規ファンが定着し、更なる新規の獲得が出来て母数の底上げを図れたら理想だなと思っています。

各自の応援スタンスを認めつつ、相互理解しながら応援したい層が応援しやすくなるような整備をしていくのであれば、治安の維持にもつながるのではないでしょうか。


今後のアクション候補まとめ

みなさんの意見を拝見しまして、個人的には以下が今後できるアクションの候補かなと思いました。みなさんはどう考えますか??

=======================

■新規獲得の為にONFの魅力「楽曲と歌唱力」「メンバーのキャラ」をPR

└楽曲の良さを知ってもらえる機会の創出。MVの拡散、音楽プラットフォームのいいねとシェア、他グループとミックスしたプレイリスト作成

└メンバーのキャラクターが伝わりやすいコンテンツの拡散、とっかかりとしてロードトゥキングダムをおすすめする

└人気の日本語字幕動画のいいね、シェア

■FUSEというファンダム強化の為に…情報を集約しSNS活発化

└需要のありそうな情報を有志で発信(投票マニュアル、ストリーミングマニュアル、スケジュールと視聴方法、共同購入リンク等)

└情報を集約し確認できる場所を作る

└ONF関連投稿のいいねRTの強化

└海外FUSEとの連携によるオンラインイベントや広告企画の盛り上げ

=======================


1位…音楽番組でとって欲しくなる動画といえばこちら。ONFがデビュー後初の1位をとった瞬間を振り返りましょう!!らびとっきさん(@00Jsk)、勝手ながら動画リンク貼らせていただいております💦

ピアノverのWe Must LoveがBGMで流れるあたり、、本当に泣けます…そして闘志が湧いてきます🔥🔥🔥


2020年KPOP界の予言リストに記載のあるONF

有名なKPOP界の2020年の予言の7番目に、ONFが1stWinというものが載っていますよね。

画像5

それはロードトゥキングダムでの勝利を意味しているのかもしれませんが、ここは音楽番組でも1位をとって、この予言を事実にしたいです…!次回カムバはかなり重要なターニングポイントとなると思っています。

そして、今後の具体的なアクションに興味があるという方。ぜひ一度@shibu_onoffまでDMでご連絡くださいませ🙋

長くなってしまい、しかもあまり要領を得ない報告となった気もしますが…ここまで目を通していただきありがとうございました!日本FUSEの熱い想いに触れられて、集計中とても楽しかったです。

またこういった日本FUSE独自の企画が出来たらいいなと思っていますので引き続きよろしくお願いいたします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?