見出し画像

ポケモンは重くてかわいい

サトシが怪力ボーイなのは有名だけど、そもそもポケモンの密度がやばいと思う。ヨーギラスがあの見た目で70キロあるのは普通に宇宙空間じゃん。

タマザラシは本当にかわいいけど、40キロあるらしい。脂肪多そうなのに重いんだ。でもかわいー。ポケモンピンボールってゲームの、タマザラシとトドゼルガのステージ、すごい好きだったな。

小学生の頃、ポケモンがこの世にいないことがすごく寂しかった。ピカチュウって触ったらどんな感じなんだろう、少なくとも自分の持っているピカチュウのぬいぐるみより、弾力があり、ふわふわしてて…と妄想が捗った。

ポケモンGOが出た時、今までの人生のポケモン不在に対する寂しさはこのアプリで埋められる!と思って嬉しかった。これでポケモンと一緒にいられるじゃん!と

しかしハマらなかったんだよな〜すぐやめてしまったんだよな〜。マジで何?自分がヤダ。

やっぱり所詮二次元は二次元ってことなんだろうか。「触れない」ことはあまりに不利?

でも、毎日テニスの王子様で妄想していて氷帝学園の男子たちを完全に「マブダチ」だと思っているのに二次元は二次元って帰結するのは変だしやっぱりアプリとの相性なのかな。

ていうかあの頃32GBのスマホ使ってたからアプリが重すぎて辞めたとか、そんなかもしれない。今完全に私物化している512GBの社用ケータイを使ってもう一回やってみようかな、ポケモンGO…。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?