見出し画像

2023年振り返り:12/9(土)財務目標と成果

note131日目。
今日は「2023年の財務目標と成果」

そもそも財務目標というものを年始に立ててなかったというのもあるが、私がニュージーランドに引っ越してきてから、物価がかなりあがった。

5ドルだったアーモンドは7ドルになり、
18ドルだったカフェのサラダは22ドルに、
24ドルだったワインは29ドルになっている。

何の予告なしに急に値上がりしているので、とても驚く。
数十セントレベルの値上がりだとあまり気づかなさそうだが、さすがにこの変更は私でも気が付くレベルだ。
とはいえ、安いものがあるわけでもないので、必要な時には買わざるを得ない。

子どもの学校の学費も7%上がると少し前に連絡がきた。

とにかく、いろんなものが値上がりしているので、来年の財務目標を立てるのであれば、この値上がり分も加味しておく必要があるだろう。

大前提として、私は低価格高品質の日本での生活が長かったので、質が変わらないのに物が値上がりすることに抵抗や不満を感じる。
けれども、最近になってよく思うことがある。
そろそろ私自身の考えや価値観を、変える必要があるのだなと。


2023年の振り返りタイトル(案)

12/1(金): 2023年の自己発見の旅
12/2(土):2023年の最も記憶に残る瞬間
12/3(日):2023年のキャリアの節目
12/4(月):2023年の個人的成長と挑戦
12/5(火):2023年の健康とウェルネスの進化
12/6(水):視点を変えた2023年の本
12/7(木):2023年の旅行体験
12/8(金):2023年の家族と人間関係 
12/9(土):2023年の財務目標と成果 ←今日ココ
12/10(日):2023年の創造的プロジェクトとインスピレーション
12/11(月):2023年に学んだ困難からの教訓
12/12(火):2023年のテクノロジーの進歩とその影響
12/13(水):2023年のお気に入りの映画とシリーズ
12/14(木):2023年の料理冒険
12/15(金):心を動かした2023年の音楽
12/16(土):2023年のスポーツの瞬間
12/17(日):2023年のファッションとスタイルの進化
12/18(月):2023年の環境意識
12/19(火):2023年のボランティアと社会貢献
12/20(水)2023年に学んだ新しいスキル
12/21(木):2023年の芸術的発見
12/22(金):2023年のワークライフバランス
12/23(土):2023年のメンタルヘルスの旅
12/24(日):2023年の精神的洞察
12/25(月):2023年の社会的ダイナミクスと友情
12/26(火):2023年の趣味と余暇活動
12/27(水):2023年の予想外のサプライズ
12/28(木):2023年のプロフェッショナルネットワーキングとコネクション
12/29(金):2023年の個人的な成果
12/30(土):来年への抱負

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,089件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?