![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162629522/rectangle_large_type_2_b703f80c18503c417ddf23709b0cf75a.jpg?width=1200)
日記のようなジャーナリングのような
「やりたいことが多すぎる〜!けど焦らずひとつずつやっていこ!」
これは、私の日記に、ここ最近2日に1回くらい登場している文章。
私は高校生の頃くらいから日記を付けています。今日の出来事や感情を思い出として忘れないように、というのも一つの理由だけど、自分の頭の中の思考を整理するという目的の方が特に最近は大きいと感じます。
![画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162629605/picture_pc_461d4a0119f026cbd402f0513e37b2b9.jpg?width=1200)
やるべきことがいくつもある時は、まず日記に書き出す。
「わー、どうしようやるべきこといっぱいあるけど時間ないよ〜」
と焦っていた気持ちも、日記に書き出すだけで
「これとこれとこれやればいいのか!よし、ひとつずつやってこ!」
というふうに、不思議と落ち着いて取りかかかることができます。
それと、私の日記は「絶対に誰にも読まれない」という前提で、自分の本音を書き綴っています。もしも誰かに読まれてしまったら、恥ずかしすぎてもうその人とは関わりたくないくらい。笑
日記を書いている時間は、自分の気持ちに正直になれる時間。
自分のためだけの時間。
今の自分の気持ちを整理する時間。
自分のなりたい理想像を想像する時間。
![画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162629593/picture_pc_bb94ec9de6f4649241e02081d769cf69.png?width=1200)
こうしてnoteに書いている内容も、できるだけ等身大の自分を表現したいとは思っているけれど、けっこう人の目を気にするタイプなので不特定多数の方に公開している文章は、かなり気を遣っちゃいます。
ちなみに今のやりたいことリストはこんな感じ。
noteを書く
▶︎コペンハーゲンでの10月のスパイスカレーポップアップ
▶︎ベルリンで現地申請してビザ取得するまで
▶︎ベルリンの家探し・仕事探し
Youtube動画を作る
▶︎フェロー諸島7泊8日旅
▶︎一泊二日でベルリン案内
▶︎ハンブルグ日帰り旅
インスタフィード更新する
⇨ここ最近はストーリーだけになっちゃって
フィードは約1年くらい更新してない、、、
デンマークの思い出も、1ヶ月分を1投稿とかにまとめておきたい
編み物
▶︎編みかけのソフィースカーフ完成
▶︎iPhoneストラップ
▶︎バラクラバ
▶︎ミトンの手袋
⇨棒あみも始めたから、作れるものの幅が広がりそう!
(本当はもっとごちゃっとした項目がたくさんあるけど、公開できるのはしっかり分類分けされたものだけ)
ドイツでは11月下旬からクリスマスマーケットが始まります🎄
世界最古のクリスマスマーケットで有名なドレスデンにも、ベルリンから日帰りで行ってこようと思っているので楽しみ!
そろそろ今使ってる日記用ノートが使い終わるから、買い物に出かけよう〜。表紙が可愛くて、紙質が良いノートが見つかるといいな!
とりとめもない内容になりましたが、最後まで読んでくださってありがとうございます!
では、また〜🌜
いいなと思ったら応援しよう!
![しば | ヨーロッパ暮らしライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151861780/profile_07052fcafeb3f171e2b2ceb942ed39f9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)