見出し画像

「自由とぼく。#10」自分の集中時間は何分だ。

こんばんは。出社禁止&外出自粛11日目です。

本日のスケジュール

8:30 起床、ストレッチ
9:00 朝食、身支度
9:30 雑誌制作
10:00 仕事
12:30 昼食準備
13:30 仕事
16:00 おやつ
17:00 仕事
18:00 ランニング
19:00 夕食準備、YouTube
21:00 風呂
21:30 読書、YouTube

毎日1つだけ新しいことしてみる

□集中時間を測ってみた

僕は人より集中力が乏しいと感じている。気付いたら2つ同時に作業しているし、仕事中に話しかけられても「なんだよ、せっかく集中していたのに」と思ったことがない。
そこで気になったので、自分の集中時間を把握してみようと考えた。
ちなみに、普段は、90分を1つの区切りとして休憩を取ったり、作業内容を変えたりしています。

集中時間とは
まずは、定義付けをしてみる。
集中時間とは、1つの作業に没頭し他のことが気にならない時間とした。なので、1つの作業に集中し出したなと思ったら、タイマーをスタートする。(集中時間に入るまでの時間は含めない)
逆に集中時間以外は休憩かというとそうではない。電話やメールなどのコミュニケーション、ちょっとした調べごとや数分の作業を集中時間以外とした。

結果
この結果が意外と面白かった。以下に今日の集中時間の計測結果を示す。
・10:27〜10:59(32分)
・11:35〜12:07(32分)
・13:54〜14:50(56分)
・17:34〜18:05(31分)
・合計:2時間31分/6時間(42%)
なんと仕事時間の内、集中時間は半分以下だった。
つまり、毎日半分以上の時間は、電話やメール、もしくは簡単な作業やだらだらと作業をしていた。
おい、まじか自分。これはいかん!明日から集中時間を意識して極めてみる。

感想

□一般的な集中時間の話

とは言うもののこの結果って短いの?という疑問が湧いてくる。
そこで一般的な集中時間の話をしようと思います。
「15・45・90の法則」というものがあります。「15分」深い集中が持続できる限界の単位時間「45分」は集中力が持続できる時間で、学校の授業時間(45〜50分)などに設定されています。「90分」は集中して見るのにちょうどいい時間で、大学の講義時間やサッカーの試合時間(45分×2)として設定されています。

つまり、高い集中が求められる作業には、15分毎に休憩を取り、パソコン作業などは45分毎に休憩を取るのが望ましいと言えます。

ちなみに、この「90分」には体内のリズムと大きな関係があって、睡眠の話でよく聞く「90分の波」と同じです。

※参考:「神・時間術(著者:樺沢紫苑)」

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?