好きな言葉

こんばんは。しばたです。
僕には好きな言葉がある。

『挑戦した不成功者には、
再挑戦者としての新しい輝きが約束されるだろうが、
挑戦を避けたままでオリてしまったやつには、新しい人生などはない』

この言葉は岡本太郎の言葉だ。
実は岡本太郎の言葉なんて何一つ知らない。
なぜこの言葉に出会えたかと言うと、
オードリーの若林さんのエッセイ本を読んで出会ったのである。
若林さんはこの言葉を知ったとき
『成功者になれなくとも俺は不成功者になって挑戦者にはなれる!』
と感じたらしい。

確かにいつも僕は失敗を恐れてしまう。
なかなか挑戦が出来ない。
多くの人が失敗を恐れてしまうと僕は思う。
なぜなら小さい頃から『ミスはダメなこと』という教育を受けているからだ。
テストの点数が低ければ怒られ、良ければ褒められる。
いつしか間違た選択をしないように生きている。
そして間違えた人間をバカにしたり、怒ったりする。
そしていつしか挑戦をすることを放棄してしまう。

この言葉を聞いてから一つ思ったことがある。それは
「きっと成功者になることは難しい。
バカにされてもいい。無様でもいい。常に挑戦者になってもがき続けてやる!」
ということである。

この言葉を知ってから嫌なことから逃げずに立ち向かうようにしている。
だって成功しなくても挑戦者になれるのだから。でもまだ成功者にはなれてないんですけどね。(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?